ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 今日明日と、セキスイハイムスーパーアリーナでは、日向坂46のコンサートがある。

 それで混むのが嫌なので、利府町を脱出してきた(何か違う。。。

 で、来たのが千葉マリン。今年2度目のマリンになるとは思わなかったよw
 おまけに、今夜の宿は、幕張のアパホテル。7月、東京五輪で泊まるはずだった宿。
(部屋のタイプとかは知らんけどw)

DSC_3248DSC_3249DSC_3250 イーグルスは、今週はビジター5試合。火曜水曜と、福岡で△◎で、マリンに乗り込んで来たら、先発が2戦2敗と相性の悪い、佐々木朗希。。。


◎麗澤大学サンクス・ナイトゲーム For All プロ野球パシフィックリーグ公式戦 千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 24回戦(千葉15勝8敗1分)2021年10月7日(木)17時45分 千葉マリンスタジアム 曇 24.0℃ 球審:村山太朗 9933人 3時間14分

東北 010 100 001=3 H5 E1
千葉 110 000 000=2 H7 E1
DSC_3251DSC_3252DSC_3253【勝】宋家豪2勝3敗4S【S】安樂3勝2敗1S(プロ初セーブ)
【敗】益田1勝6敗36S
【東北】則本[7]、宋家豪[1]、安樂[1]−太田
【千葉】佐々木朗希[7]、佐々木千隼[1]、益田[1]−加藤
【ファーストピッチセレモニー】国枝 慎吾(麗澤大学の前身の大学出身)
【本】荻野貴司10号(1回・則本)鈴木大地10号(2回・佐々木朗)
【勝利打点】渡邉佳明(9回勝ち越しタイムリー)

DSC_3254DSC_3255DSC_3256 1回裏、マリーンズは先頭の荻野のHRで先制する。というか、先頭の荻野貴司、誰か止めてくれよ・・・
 と思ったら、2回表に鈴木大地のHRで追いつく。

 しかし2回裏、一死二塁から岡大海のタイムリー二塁打でマリーンズが勝ち越す。
 と思ったら、4回表、先頭の浅村がヒット、パスボールで二塁へ。島内のタイムリーで追いつく。

 その後は一進一退の展開、7回まで両先発が2点ずつに抑えてリリーフに託す。
(というか、七回表、二死三塁で、捕手の太田をそのまま送ったのはどうかと。何のために銀次を上げたんだ?)

 9回表、マリーンズは3連投となる益田。先頭の島内が四球、鈴木大地が送り、茂木が空振り三振。ここで打者は得点圏の鬼、渡邉佳明。打球はレフトへ!残荻、となるかと思ったら、荻野が取れない!イーグルス勝ち越し!

DSC_3257DSC_3258DSC_3259 9回裏。さすがに、1か月前ここでサヨナラ喰らった酒居はないだろう、と思ったら、こちらも三連投となる安樂。一死から、岡の打球はレフト線を襲う!ポール直撃!?と思ったが、フェンス直撃の二塁打で済んだ。藤岡を二飛、捕手・加藤の代打安田は四球で二死一二塁のピンチ。ここで打者は荻野。粘られるも。。。二塁ゴロ!アウト!勝利!わしほー!!!









DSC_3260DSC_3262 なお、この試合はイーグルスの、今年のリーグ戦千葉マリンでの最終カード。


 俺はイーグルス一軍戦、14勝5分18敗4中止。
 ビジター5戦目にして、今季初勝利。

2110070 これで首位・オリックスと2位マリーンズの差は1.5ゲーム、さらに3位イーグルスの差は3ゲーム。



P.S.22時41分くらい?地震がありましたが、俺は平気でしたw

人気blogランキングへの投票願いします。10/8現在25位。週間IN12 週間OUT16 月間IN58
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
にほんブログ村 トラコミュ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
東北楽天ゴールデンイーグルス

にほんブログ村 トラコミュ 楽天イーグルスへ
楽天イーグルス
にほんブログ村 トラコミュ パ・リーグへ
パ・リーグ
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ