- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!

って、俺は別用で行けずじまいでしたが(関東でのアウェイ戦は今年ラストだったわけでさ)
◎明治安田生命第23回J1リーグ戦第31節 柏レイソルvsベガルタ仙台 2021年10月2日(土)16時3分 日立柏サッカー場 晴 27.8℃ 48% 主審:荒木友輔 副審:武田光晴、勝又弘樹 4審:御厨貴文 5430人(50%制限)
*第1259回 スポーツ振興くじ(toto)対象試合 10/2 投票終了時点
柏60.32% その他22.76% 仙台16.92%
*第1259回 スポーツ振興くじ(minitotoB)対象試合 10/2 投票終了時点
柏48.63% その他27.84% 仙台23.53%
柏 1−1(0−1) V仙台
試合終了
【得点】
10分(V仙台)富樫 敬真(右スローイン→松下→赤崎→中央左足SH)
78分(柏) 神谷 優太(右からこぼれを拾い中央SH左→ワンバウンドしてゴール)
【柏レイソル】GK17金承奎(キムスンギュ) DF25大南拓磨、5エメルソン・サントス、4古賀太陽、20三丸拡 MF11マテウス・サヴィオ(→87分DF24川口尚紀) MF26椎橋慧也、39神谷優太(→89分MF31イッペイシノヅカ)、28戸嶋祥郎(→HTMF8ヒシャルジソン)FW19武藤雄樹(→HTFW35細谷真大)、9クリスティアーノ SUB:GK21佐々木雅士、DF3高橋祐治、MF27三原雅俊 監督:ネルシーニョ
【ベガルタ仙台】GK27ヤクブ・スウォビィク DF25真瀬拓海、5アピアタウィア久、3福森直也、14石原崇兆(→83分DF4蜂須賀孝治) MF6上原力也、8松下佳貴(→62分MF17富田晋伍)、26加藤千尋、7関口訓充(→72分DF13平岡康裕)FW42富樫敬真(→HTFW15西村拓真)、11赤崎秀平(→72分FW33フェリペ・カルドーゾ) SUB:GK22ストイシッチ、MF32氣田亮真 監督:手倉森誠 出場停止:DF16吉野恭平
【シュート数】柏17(3/14)V仙台9(7/2)
【ボール支配率】柏55% V仙台45%
今日はほとんど試合内容見えてなかったんだけども、前半は押せ押せでいたが、後半松下の負傷もあって凌ぎきれず、72分に平岡を入れて3バックにして、そこから失点して、なんとかドローに持ち込んだ、ということ?
【本日その他の主な試合結果】
八橋健 M仙台 8−0 BonSagesse(青森)
熊谷陸 EL埼玉0−3 M仙台
泉PT V仙台 0−4 青森山田高2
宮城 東北 6−1 千葉
ゼビオ 仙台 63−72福島*この試合については4日以降に改めてw
博多球 福岡 1−2 清水
神戸ウ 神戸 5−1 浦和
カシマ 鹿島 1−2 横浜FC
等々力 川崎F 1−0 FC東京
吹田ス G大阪 1−5 札幌 以上試合終了
【10/2時点のJ1順位表】
1 川崎F 81 +48
2 横浜FM69 +39
3 神戸 57 +20
4 名古屋 57 +12
5 浦和 54 +4
6 鹿島 53 +19
7 鳥栖 51 +12
8 福岡 46 +5
9 FC東京46 +2
10 広島 42 +6
11 札幌 42 −3
12 C大阪 39 −1
13 柏 34 −12
14 G大阪 33 −14
15 清水 32 −14
16 湘南 27 −7
17 徳島 26 −21
18 V仙台 23 −26
19 横浜FC22 −40
20 大分 21 −28
気づいたら、横浜FCに勝ち点1差、か。。。
V仙台の勝点MAXは残り7試合なので44。
単純計算で、湘南が全勝し、V仙台が全敗すると、34節(アウェイ神戸戦)で36/23(MAX35)で抜けなくなる。
いや待てよ、明日徳島が鳥栖に勝利したとして、連勝すると、・・・やはり34節か。
*註:今年のJ1は38節まである。
次はアウェイ、大分か。。。
<ベガルタ仙台・残り試合日程>神戸戦は16時、他は14時開始
32 10/17 日 大分ス 大分
33 10/23 土 仙台 広島
34 11/3 祝 神戸ウ 神戸
35 11/7 土 仙台 名古屋
36 11/20 土 仙台 湘南
37 11/27 土 博多球 福岡
38 12/4 土 仙台 鹿島
人気blogランキングへの投票願いします。10/2現在27位。週間IN12 週間OUT36 月間IN58
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)

10分(V仙台)富樫 敬真(右スローイン→松下→赤崎→中央左足SH)
78分(柏) 神谷 優太(右からこぼれを拾い中央SH左→ワンバウンドしてゴール)
【柏レイソル】GK17金承奎(キムスンギュ) DF25大南拓磨、5エメルソン・サントス、4古賀太陽、20三丸拡 MF11マテウス・サヴィオ(→87分DF24川口尚紀) MF26椎橋慧也、39神谷優太(→89分MF31イッペイシノヅカ)、28戸嶋祥郎(→HTMF8ヒシャルジソン)FW19武藤雄樹(→HTFW35細谷真大)、9クリスティアーノ SUB:GK21佐々木雅士、DF3高橋祐治、MF27三原雅俊 監督:ネルシーニョ
【ベガルタ仙台】GK27ヤクブ・スウォビィク DF25真瀬拓海、5アピアタウィア久、3福森直也、14石原崇兆(→83分DF4蜂須賀孝治) MF6上原力也、8松下佳貴(→62分MF17富田晋伍)、26加藤千尋、7関口訓充(→72分DF13平岡康裕)FW42富樫敬真(→HTFW15西村拓真)、11赤崎秀平(→72分FW33フェリペ・カルドーゾ) SUB:GK22ストイシッチ、MF32氣田亮真 監督:手倉森誠 出場停止:DF16吉野恭平
【シュート数】柏17(3/14)V仙台9(7/2)
【ボール支配率】柏55% V仙台45%
今日はほとんど試合内容見えてなかったんだけども、前半は押せ押せでいたが、後半松下の負傷もあって凌ぎきれず、72分に平岡を入れて3バックにして、そこから失点して、なんとかドローに持ち込んだ、ということ?
【本日その他の主な試合結果】
八橋健 M仙台 8−0 BonSagesse(青森)
熊谷陸 EL埼玉0−3 M仙台
泉PT V仙台 0−4 青森山田高2
宮城 東北 6−1 千葉
ゼビオ 仙台 63−72福島*この試合については4日以降に改めてw
博多球 福岡 1−2 清水
神戸ウ 神戸 5−1 浦和
カシマ 鹿島 1−2 横浜FC
等々力 川崎F 1−0 FC東京
吹田ス G大阪 1−5 札幌 以上試合終了
【10/2時点のJ1順位表】
1 川崎F 81 +48
2 横浜FM69 +39
3 神戸 57 +20
4 名古屋 57 +12
5 浦和 54 +4
6 鹿島 53 +19
7 鳥栖 51 +12
8 福岡 46 +5
9 FC東京46 +2
10 広島 42 +6
11 札幌 42 −3
12 C大阪 39 −1
13 柏 34 −12
14 G大阪 33 −14
15 清水 32 −14
16 湘南 27 −7
17 徳島 26 −21
18 V仙台 23 −26
19 横浜FC22 −40
20 大分 21 −28
気づいたら、横浜FCに勝ち点1差、か。。。
V仙台の勝点MAXは残り7試合なので44。
単純計算で、湘南が全勝し、V仙台が全敗すると、34節(アウェイ神戸戦)で36/23(MAX35)で抜けなくなる。
いや待てよ、明日徳島が鳥栖に勝利したとして、連勝すると、・・・やはり34節か。
*註:今年のJ1は38節まである。
次はアウェイ、大分か。。。
<ベガルタ仙台・残り試合日程>神戸戦は16時、他は14時開始
32 10/17 日 大分ス 大分
33 10/23 土 仙台 広島
34 11/3 祝 神戸ウ 神戸
35 11/7 土 仙台 名古屋
36 11/20 土 仙台 湘南
37 11/27 土 博多球 福岡
38 12/4 土 仙台 鹿島
人気blogランキングへの投票願いします。10/2現在27位。週間IN12 週間OUT36 月間IN58
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント