- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
今日からの(ただ券ありがとうシリーズ)3連戦は、パ・リーグの借金を一人で抱え込んだファイターズが相手。しかし向こうの先発は、イーグルスがここまで一度も勝てていないヴァン・ヘイレン、もといバーヘイゲン。一方のイーグルスは、一軍で2年ぶりの先発となる釜田佳直。



◎プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs北海道日本ハムファイターズ 13回戦(東北7勝5敗1分) 2021年6月29日(火)18時 県営宮城球場 曇一時雨 球審:原 塁審:岩下、市川、木内 6214人 3時間26分
北海道 004 100 000=5 H11 E0
東R北 000 140 000=5 H10 E0
【北海道】バーヘイゲン[4 2/3]、河野[1 1/3]、堀[1]、B.ロドリゲス[1]、杉浦[1]−石川亮[8]、清水[1]
【東北】釜田[4]、福井[1]、安樂[1]、森原[1]、酒居[1]、宋家豪[1]−太田[5]、田中貴也[3]、足立[1]
【国歌斉唱】利府中学校合唱部

【始球式】桜 ひなの(いぎなり東北産)7回には、チアにも挑戦(写真右)。
【本】渡邉2号(4回・釜田)
【備考】木内九二生・三塁塁審、1500試合出場達成
まずもって、国歌斉唱(事前に録画したものを流す)が利府中学校合唱部。をい、俺の母校だよ。しかも、少なくとも俺の現役のころは、合唱部はなかったよ。
2回までは互角の戦いだったが、3回表。二死一塁から、西川のヒットのあと、高濱がレフトへ先制タイムリー。さらに近藤四球で二死満塁。ここで”大王”王柏融がセンターへ走者一掃、タイムリー二塁打で4点目。。。さらに続く野村がセンターへのヒット、辰己の好返球で、王柏融本塁タッチアウト!
さらに4回表には、先頭の直球破壊王子・渡邉諒、バックスクリーンへのHRで5点差に。
その裏、イーグルスは小深田、鈴木大地の連打で無死一二塁のチャンス。しかし浅村、島内と連続三振。・・・しかし、岡島豪郎、ライトへタイムリー二塁打で1点返す。茂木は見逃し三振。・・・というか、ここであと1,2点は取っておきたかった。
5回表。これはイーグルス、負けパターンの継投か。福山、森原、内間、を、土曜に危険球退場になった高田孝一もベンチにおるやん。ここは高田見てみたい、と思ったら、出てきたのは福井。・・・すっかり存在を忘れてたw
福井は高濱、近藤健介に連打を浴びるが、王柏融、野村、渡邉と三者連続三振!
5回裏。先頭の銀次が四球。早くも勝負を賭け、太田に代打・黒川。ライトへのヒットで無死一二塁。辰己は送るつもりが死球で無死満塁。イーグルスピンチwと思ったら、小深田レフトへタイムリー!さらに鈴木大地センターへの犠飛!浅村は見逃し三振も、島内がライトへのタイムリー二塁打で5−5の同点!ここでバーヘイゲンをKO!
そのあとは、イーグルスは6回安樂(を、これは勝利パターンの継投か)、7回森原?!森原はここまでビハインドでは投げているが、同点ではいい印象はないんだが。。。と思ったら三凡。
8回は酒居、9回は同点で(ここまでは同点の場合松井裕樹だったが)宋家豪!四凡に抑える。
9回裏、二死から鈴木大地が猛打賞となるヒットを放つが、浅村二ゴロで凡退。試合終了。

うーん。。。しかも、首位・オリックスも、(イーグルスと同様に)0−5のビハインドから追いついてドロー、とな。。。
正直、もう一本が欲しかった。。。
イーグルス一軍戦 今季8勝4分9敗1中止。
人気blogランキングへの投票お願いします。6/29現在39位。週間IN8 週間OUT112 月間IN54
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ

【東北】釜田[4]、福井[1]、安樂[1]、森原[1]、酒居[1]、宋家豪[1]−太田[5]、田中貴也[3]、足立[1]
【国歌斉唱】利府中学校合唱部


【本】渡邉2号(4回・釜田)
【備考】木内九二生・三塁塁審、1500試合出場達成

2回までは互角の戦いだったが、3回表。二死一塁から、西川のヒットのあと、高濱がレフトへ先制タイムリー。さらに近藤四球で二死満塁。ここで”大王”王柏融がセンターへ走者一掃、タイムリー二塁打で4点目。。。さらに続く野村がセンターへのヒット、辰己の好返球で、王柏融本塁タッチアウト!
さらに4回表には、先頭の直球破壊王子・渡邉諒、バックスクリーンへのHRで5点差に。
その裏、イーグルスは小深田、鈴木大地の連打で無死一二塁のチャンス。しかし浅村、島内と連続三振。・・・しかし、岡島豪郎、ライトへタイムリー二塁打で1点返す。茂木は見逃し三振。・・・というか、ここであと1,2点は取っておきたかった。
5回表。これはイーグルス、負けパターンの継投か。福山、森原、内間、を、土曜に危険球退場になった高田孝一もベンチにおるやん。ここは高田見てみたい、と思ったら、出てきたのは福井。・・・すっかり存在を忘れてたw
福井は高濱、近藤健介に連打を浴びるが、王柏融、野村、渡邉と三者連続三振!
5回裏。先頭の銀次が四球。早くも勝負を賭け、太田に代打・黒川。ライトへのヒットで無死一二塁。辰己は送るつもりが死球で無死満塁。イーグルスピンチwと思ったら、小深田レフトへタイムリー!さらに鈴木大地センターへの犠飛!浅村は見逃し三振も、島内がライトへのタイムリー二塁打で5−5の同点!ここでバーヘイゲンをKO!
そのあとは、イーグルスは6回安樂(を、これは勝利パターンの継投か)、7回森原?!森原はここまでビハインドでは投げているが、同点ではいい印象はないんだが。。。と思ったら三凡。
8回は酒居、9回は同点で(ここまでは同点の場合松井裕樹だったが)宋家豪!四凡に抑える。
9回裏、二死から鈴木大地が猛打賞となるヒットを放つが、浅村二ゴロで凡退。試合終了。


正直、もう一本が欲しかった。。。
イーグルス一軍戦 今季8勝4分9敗1中止。
人気blogランキングへの投票お願いします。6/29現在39位。週間IN8 週間OUT112 月間IN54
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |
![]() パ・リーグ |

コメント