ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 第16回NPBセ・パ交流戦は、本日6/12の試合結果により、オリックス・バファローズの、11年ぶり2度目の優勝が決定した。

2106121 おめでとうございます。




 イーグルスは、今日もタイガースを宮城球場に迎え撃ったが、田中将大が春の大山、佐藤輝明に被弾。打線もルーキー伊藤に抑えられ、9回には内間・西口が6失点と崩壊し、1−9で敗れた。

(俺はチケットないんで行き損ねたけど)
 しかしなんだ、タイガースファンの狼藉三昧が、twitterとかに流れて来て、蹂躙されたようで、非常に気分が悪いんだが。。。

 最大の茶番?は、左翼席で阪神ユニ着用者がいたこと。

 通常であれば、左翼席上段は「イーグルスレフト応援指定席」なので、ビジターチームのユニ着用等は規制されるべきなんだが、今年は(去年もそうだが)コロナの関係で、単なる「レフト上段指定席」になっているので、ビジターチームのユニ着用は規制されていない、ということ。。。

 イーグルスに話を戻すと。

 昨日も今日も、先発(涌井/田中将大)は3失点に抑えているものの、敗れている。
 いくらいい投手でも、援護を得られないのでは。。。
 確かに田中将大は投手指標(サイバーメトリクスとか)ではいい数値を出しているものの、勝ち星には結びついてない。今こそ!投手指標に、援護率を入れるべきではないだろうか、と。

 さらにいえば、打てない打線に話が行きつく。
 働けクソ打線、というわけだ。

 まぁ、交流戦優勝というタイトルは、イースタンリーグ優勝と同様くらいの価値と認識していて、取れるなら欲しいくらいの意識。しかし、それを意識すると、優勝が遠ざかる、と。


人気blogランキングへの投票お願いします。6/12現在32位(−2) 週間IN12(−2) 週間OUT110 月間IN58(−2)
にほんブログ村 トラコミュ プロ野球 《ペナントレース》へ
プロ野球 《ペナントレース》

にほんブログ村 トラコミュ プロ野球 《交流戦》へ
プロ野球 《交流戦》

にほんブログ村 トラコミュ 交流戦へ
交流戦

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ