- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
先発は、イーグルスが「第六の男」瀧中。ファイターズは、開幕直前に横尾とのトレードでイーグルスから移籍した池田大先生(対イーグルスは今季2戦2敗)。



(というか、俺が予約したとき、外野しかなかったのに、あとから内野上段Aが追加ってなんじゃそら)
◎プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs北海道日本ハムファイターズ 12回戦(東北7勝5敗) 2021年5月20日(木)18時 県営宮城球場 曇のち雨 球審:笠原昌春 8448人
北海道 010 000 030=4 H9 E0
東R北 001 000 000=1 H7 E0


【北海道】池田[6]、堀[1]、B・ロドリゲス[1]、杉浦[1]−石川亮、清水
【東北】瀧中[5 2/3]、安樂[1/3]、酒居[1]、福山[1]、森原[1]−田中貴也
【本】王柏融(ワン・ボーロン)3号(2回・瀧中)
【勝利打点/お立ち台】王柏融(8回押し出し四球)
2回表、王のライト線ぎりぎりのHRでファイターズが先制。
3回裏、一死一塁から、今年初スタメンマスクとなる田中貴也がライトへタイムリー二塁打、辰己が一塁から長躯生還、同点。
5回裏、二死二塁から田中貴也がライトへヒット。三塁・奈良原コーチは回すも、ライト・淺間がストライク返球、岡島豪郎本塁憤死。
先発・瀧中は6回持たなかったが、5回2/3で111球、5安打、奪三振6,自責点1。まぁ及第点、か。少なくともあと3週は続けて木曜に試合(=交流戦)があるから。。。
6回裏、二死二三塁で打者は茂木、しかし空振り三振。
池田はこの回で降板。
7回裏、二死二三塁で、小深田に代えて代打田中和基。しかし三塁ゴロ。
今日のポイントとして、「松井裕樹の三連投はあるのか?もしないとしたら、クローザーは誰にするのか?」というのがあって、俺は福山がクローザーをやるのかな、と思ってたら、その福山が8回に登板。福山はここまで13試合無失点だったが。。。
一死から代打・大田が右前安打、送って二死二塁。しかしそこから三者連続四球で押し出し、その直後の渡邉に2点タイムリーを許す。。。

まぁ、ホークスが負けたので、首位はキープしてはいるけども。
野球観戦 17試合目。
イーグルス一軍戦 今季5勝3分4敗。
次の一軍参戦は交流戦だろうな。
人気blogランキングへの投票お願いします。5/20現在32位(−3) 週間IN10(−2) 週間OUT108(−6) 月間IN52(−2)
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |
![]() パ・リーグ |

コメント