今日、というか昨日からE−Mの3連戦。3試合とも、イーグルスFCのクーポンで無料観戦できたんで、4枚ぶち込んでw抑えた。そのあと、今日の試合(仙台−群馬。2/14に地震で中止→3/31にぶち込んだらコロナで中止→今日)が入ってきて。さらに、ナイナーズFCがなぜか?ただ券をくれて。というわけで、今日はただ券vsただ券の戦いwで、ただ券のゼビアリを選んだ(単にこっちのほうが寒くなかったからw)。一応、試合前に宮城球場には行ったけど。
B2リーグは、既に群馬が東地区優勝・全体1位を決めているが、「B2リーグ新記録」の勝率を狙っている群馬、手を抜く気配は毛頭ない。
一方のナイナーズ。目標?の東地区4位(全体7位)には、山形・香川の残り対戦相手を考えると、もう少し勝ち星は欲しいところだが、越谷が失速して全体7位を狙いに来るといろいろややこしい。
◎焼肉レストランひがしやまデー 第5回B2リーグ戦第21節GAME2 仙台89ERSvs群馬クレインサンダーズ 4回戦(2勝2敗) 2021年4月14日(水)18時30分 ゼビオアリーナ仙台 主審:高城邦弘 718人
仙台 76−70(22−13/15−24/17−18/22−15) 群馬
試合終了
【スタッツ】2P 3P FT TO
仙台 47.5% 28.6% 69.0% 10
群馬 51.1% 17.6% 65.2% 7
今朝の河北では「TOを10に抑える」やれてんじゃん。
1Qから仙台好調!しかし群馬というチーム、最初はリードを許しても、後半で無慈悲に逆転していくチームだ。
2Q。案の定逆転を許す。。。と思ったら追いついての折り返し。
3Qは、通常なら仙台が失速するところ、失速せずに互角の戦い。
4Q。残り1:52にパーカーの2Pで66−70。しかしそこから笹倉、ナッシュで残り1:08で70−70。ナッシュはバスカンのFTを外す。で、残り0:21でナッシュ勝ち越し!
群馬が残り0:10でパーカーがオフェンスファウル、さらにファウルゲーム仕掛けるところがアンスポ取られ、月野がFT2つ決め、さらに澤邉もFT2つ決め、76−70で勝負あり!
群馬、今季4敗目!(2敗が越谷、2敗が仙台)
MVPはナッシュ。
仙台的には、「最後まで愚直にやれていた」のが勝因、だろう。
篭球観戦 12勝7敗。
<4/11終了時点でのB2順位表>
1 群馬 47−4 西宮 37−17
2 茨城 36−13 F名古屋31−21
3 越谷 33−18 佐賀 28−22
4 仙台 32−20 香川 26−26
5 山形 26−27 熊本 24−32
6 福島 24−27 福岡 22−30
7 東京Z 8−43 奈良 18−34
8 青森 6−47 愛媛 16−33
*東は3位の越谷まで、西は首位の西宮がプレーオフ進出決定。
仙台は、残り7試合(流れた越谷アウェイ1試合除く)
全敗しても32−27 群馬2,茨城4、越谷1 0.542
香川 残5試合(中止3試合)熊本2,名古屋2,福岡1 全勝で31−26
山形 残7試合(中止0試合)福島2,東京Z3,愛媛2 全勝で33−27
福島 残7試合(中止2試合)山形2,青森2,名古屋2、茨城1 全勝で31−27
仙台が香川・山形を超えるにはあと1勝!
(既に福島超えは決定)
越谷 残6試合(中止3試合)茨城3 群馬2 仙台1全敗で33−24 0.578
越谷 仙台
2−4 35−22 0.614 4−3 36−25 0.610
1−5 34−23 0.596 3−4 35−24 0.593
0−6 33−24 0.578 2−5 34−25 0.576
でも、越谷の相手を考えると、越谷の0−6もありそうな。。。
【今後の仙台89ERS試合予定】
4/17,18 水戸 茨城 秋田−山形 秋田−新潟 利府リボン
4/21 越谷 越谷
4/24,25 ゼビオ 群馬
4/30,5/1 水戸 茨城 金土
5/8,9 プレーオフ1R
5/15,16 プレーオフSF
5/22,23 決勝
なお、俺の次回参戦はホーム最終戦(4/25群馬戦)の予定。
人気blogランキングへの投票お願いします。4/14現在36位(−2) 週間IN10 週間OUT38(−2) 月間IN54(+2)
その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村
livedoor blog:仙台89ers
Bリーグ
B2リーグは、既に群馬が東地区優勝・全体1位を決めているが、「B2リーグ新記録」の勝率を狙っている群馬、手を抜く気配は毛頭ない。
一方のナイナーズ。目標?の東地区4位(全体7位)には、山形・香川の残り対戦相手を考えると、もう少し勝ち星は欲しいところだが、越谷が失速して全体7位を狙いに来るといろいろややこしい。
◎焼肉レストランひがしやまデー 第5回B2リーグ戦第21節GAME2 仙台89ERSvs群馬クレインサンダーズ 4回戦(2勝2敗) 2021年4月14日(水)18時30分 ゼビオアリーナ仙台 主審:高城邦弘 718人
仙台 76−70(22−13/15−24/17−18/22−15) 群馬
試合終了
【スタッツ】2P 3P FT TO
仙台 47.5% 28.6% 69.0% 10
群馬 51.1% 17.6% 65.2% 7
今朝の河北では「TOを10に抑える」やれてんじゃん。
1Qから仙台好調!しかし群馬というチーム、最初はリードを許しても、後半で無慈悲に逆転していくチームだ。
2Q。案の定逆転を許す。。。と思ったら追いついての折り返し。
3Qは、通常なら仙台が失速するところ、失速せずに互角の戦い。
4Q。残り1:52にパーカーの2Pで66−70。しかしそこから笹倉、ナッシュで残り1:08で70−70。ナッシュはバスカンのFTを外す。で、残り0:21でナッシュ勝ち越し!
群馬が残り0:10でパーカーがオフェンスファウル、さらにファウルゲーム仕掛けるところがアンスポ取られ、月野がFT2つ決め、さらに澤邉もFT2つ決め、76−70で勝負あり!
群馬、今季4敗目!(2敗が越谷、2敗が仙台)
MVPはナッシュ。
仙台的には、「最後まで愚直にやれていた」のが勝因、だろう。
篭球観戦 12勝7敗。
<4/11終了時点でのB2順位表>
1 群馬 47−4 西宮 37−17
2 茨城 36−13 F名古屋31−21
3 越谷 33−18 佐賀 28−22
4 仙台 32−20 香川 26−26
5 山形 26−27 熊本 24−32
6 福島 24−27 福岡 22−30
7 東京Z 8−43 奈良 18−34
8 青森 6−47 愛媛 16−33
*東は3位の越谷まで、西は首位の西宮がプレーオフ進出決定。
仙台は、残り7試合(流れた越谷アウェイ1試合除く)
全敗しても32−27 群馬2,茨城4、越谷1 0.542
香川 残5試合(中止3試合)熊本2,名古屋2,福岡1 全勝で31−26
山形 残7試合(中止0試合)福島2,東京Z3,愛媛2 全勝で33−27
福島 残7試合(中止2試合)山形2,青森2,名古屋2、茨城1 全勝で31−27
仙台が香川・山形を超えるにはあと1勝!
(既に福島超えは決定)
越谷 残6試合(中止3試合)茨城3 群馬2 仙台1全敗で33−24 0.578
越谷 仙台
2−4 35−22 0.614 4−3 36−25 0.610
1−5 34−23 0.596 3−4 35−24 0.593
0−6 33−24 0.578 2−5 34−25 0.576
でも、越谷の相手を考えると、越谷の0−6もありそうな。。。
【今後の仙台89ERS試合予定】
4/17,18 水戸 茨城 秋田−山形 秋田−新潟 利府リボン
4/21 越谷 越谷
4/24,25 ゼビオ 群馬
4/30,5/1 水戸 茨城 金土
5/8,9 プレーオフ1R
5/15,16 プレーオフSF
5/22,23 決勝
なお、俺の次回参戦はホーム最終戦(4/25群馬戦)の予定。
人気blogランキングへの投票お願いします。4/14現在36位(−2) 週間IN10 週間OUT38(−2) 月間IN54(+2)
その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村
livedoor blog:仙台89ers
Bリーグ
コメント