ブログネタ
新日本プロレス に参加中!
 今日は、3/20(土)に行った新日本プロレスを。
 ゼビオアリーナで17時試合開始だったので、福島から新幹線に乗って、試合開始直前、会場注意事項のVが流れているときに到着。
 というか、こういうのをVで済ますのか?全対戦カードのアナウンスってなかったような(俺が来る前にやったのか?)。リングアナの見せどころがないやwww

 DSC_0978バスケでいうところの、両エンドゾーン。2Fは開放していなかったが、俺は3Fエンドに座った。ここに座るのは(バスケ含め)初めてだったが、いやー、見やすい!

 というか、新日本見るのって、2016年12月のグランディ以来。


 各SNSで、ゼビオアリーナ仙台の評判が良かったけど、今まではプロレスがNGだった。そこを突破した関係者に感謝。


◎新日本プロレス ”NEW Japan Cup 2021”準決勝 2021年3月20日(祝)17時 ゼビオアリーナ仙台 1230人 新日本公式による戦評

DSC_0979HORIZON_0002_BURST20210320170729338・第一試合 1/20
○グレート−O−カーン、ジェフ・コブ(コブ 8分44秒 片エビ固め 上村)上村優也、ジュース・ロビンソン×
*ツアー・オブ・ジ・アイランド




DSC_0981・第二試合 1/20
○SHO、YOSHI−HASHI,矢野通(矢野 7分58秒 横入り式エビ固め 邪道)邪道、チェーズ・オーエンス、バッドラック・ファレ×
*金的
 それにしても、矢野の口上(というかリングアナによるアナウンス)長杉!


DSC_0982DSC_0983HORIZON_0001_BURST20210320173452744_COVER・第三試合 1/20
○BUSHI,SANADA、内藤哲也(SANADA 11分19秒 Skull End DOUKI)DOUKI,ザック・セイバーJr,タイチ×

 内藤の入場Vに出ていた、これ。
 NJPW 000 000 001=1
 NAITO000 000 002x=2

・・・まさに、内藤のプロレススタイル、攻められながら最後に逆転するという、体現している、というか。

 ここでリング消毒のため小休憩。トイレタイム。

DSC_0985HORIZON_0002_BURST20210320181203216HORIZON_0002_BURST20210320181213958・第四試合 1/20
○オカダ・カズチカ、棚橋弘至、飯伏幸太(飯伏 10分26秒 片エビ固め 裕二郎)高橋裕二郎、KENTA、ジェイ・ホワイト×
*カミゴェ

 事件は試合中に起きた。いきなり鳴り出すスマホ!緊急地震速報!揺れるアリーナ!響く悲鳴!!
DSC_0987DSC_0986 ・・・地震も落ち着き、試合中断。BULLET CLUBは花道からバックステージへ消えていくが、日本人組は3ショットのファンサービスを。

 再開後は、それぞれがそれぞれの試合をして、最後は飯伏がカミゴェで勝利!
 オカダは勝ち名乗りを受けると、二人を残してとっとと退場。。。



 で、改めて、NEW JAPAN CUPについて書くと、春の本場所ともいわれる、シングル最強を決めるトーナメント。勝者は、今までは希望のベルトに挑戦できていたが、今はIWGP二冠王者の飯伏に4月の両国で挑戦する。
(そういや、今二冠統一問題が世間を騒がせているんだが、飯伏の紹介、ビジョンでは”1st IWGP World champion”だったのに、リングアナの紹介ではIWGP二冠チャンピオン、だったんだが・・・)

DSC_0988DSC_0992・セミ NEW JAPAN CUP準決勝 1/無制限
○ウィル・オスプレイ(21分4秒 片エビ固め)デビッド・フィンレー×
*ストームブレイカー


DSC_0995DSC_0996・メイン NEW JAPAN CUP準決勝 1/無制限
○鷹木信悟(22分43秒 片エビ固め)”キング・オブ・ダークネス”EVIL×
*ラスト・オブ・ザ・ドラゴン

 同じロスインゴだからかもしれんが、やられてやられて最後に逆転する鷹木。
 芸風?が内藤に似てきた。。。



 で、終わった時点で、JRも地下鉄も止まってる。。。
 夕食食って、2040に長町駅東口のタクシー乗り場に並んだが(前に24名)、1時間半待って、来たタクシーが・・・5台くらい?
 と思ったら「タケヤ交通 救済バス」と書かれたバスが来た!これは、岩沼→仙台の、JR救済バスだそうで、長町から乗れるのか?と聞いたら、駅員に聞いてくれ、と。長町駅駅員に聞いたが、救済バスの存在を知らなかったようで。紆余曲折あって、結局そのバスに乗り、仙台駅東口についたのが2230。
 面倒なんで、東口のBiviのicafeで泊まることにする(しかし、エレベーターも止まってた。。。)。

 翌朝、仙台→岩切のバスで帰ったとさ。

 なお、3/21に行われた決勝戦は、オスプレイが鷹木を破ってNJC初優勝、IWGP二冠王座への挑戦が決定した。





人気blogランキングへの投票お願いします。3/22現在27位(+1) 週間IN12(+2) 週間OUT70(−2) 月間IN62
livedoor blog:新日本プロレス
にほんブログ村:プロレス
にほんブログ村:新日本プロレス