- ブログネタ:
- テレビを消してラジオを聴こう に参加中!
(記事は報知だが)
タレントでラジオパーソナリティーなどを務めた、くず哲也さん(本名 野村哲也)が1月31日に急性骨髄性白血病のため73歳で亡くなったことがわかった。葬儀等は家族で行った。
くずさんは東京都出身、武蔵野美術大学卒。1973年にニッポン放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」でラジオパーソナリティーデビュー。その後、ニッポン放送「くず哲也の日曜はダメよ」、TBSラジオ「くず哲のヤンヤン大学」、ラジオ日本「くず哲のオトナの情報マガジン」、ラジオ日本の「僕も私もジャイアンツナイター」などで好評を博した。ラジオ番組はもちろんのこと、フジテレビ系で放送された「オレたちひょうきん族」、北海道文化放送の「くず哲也のおもしろザウルス」など数多くの番組に出演していた。
くず哲さんといえば、記事にもあるが、くず哲也の日曜はダメよ
「手を挙げて 横断歩道で 腋毛剃る」
「みなさーん!ダメでもともと、ダメでもともとじゃないですか!どーんと行きましょう!」(水前寺清子)
余談だが、この番組のテーマを思い出そうとすると、なぜかキューピーバックグランドミュージックのオープニングを思い出してしまう。
あとは、俺たちひょうきん族の、ひょうきんベストテンの追っかけマン。
けど、俺が一番?印象深いのは、TBCラジオ「エンドーミュージックショーウィンドー」の、日曜パーソナリティー。この番組は、毎日エンドーチェーン1Fのサテスタから、お昼に生放送をしていて、客からリクエストを受け付けているんだが(曲はあらかじめ、20曲ほどボードに書いてある)、俺がこの番組で初めて採用?指名?されたときがくず哲さんだったっけ。
合掌。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/3現在31位(+7) 週間IN10(+2) 週間OUT94(ー4) 月間IN52
テレビを消してラジオを聴こう - livedoor Blog 共通テーマ
「手を挙げて 横断歩道で 腋毛剃る」
「みなさーん!ダメでもともと、ダメでもともとじゃないですか!どーんと行きましょう!」(水前寺清子)
余談だが、この番組のテーマを思い出そうとすると、なぜかキューピーバックグランドミュージックのオープニングを思い出してしまう。
あとは、俺たちひょうきん族の、ひょうきんベストテンの追っかけマン。
けど、俺が一番?印象深いのは、TBCラジオ「エンドーミュージックショーウィンドー」の、日曜パーソナリティー。この番組は、毎日エンドーチェーン1Fのサテスタから、お昼に生放送をしていて、客からリクエストを受け付けているんだが(曲はあらかじめ、20曲ほどボードに書いてある)、俺がこの番組で初めて採用?指名?されたときがくず哲さんだったっけ。
合掌。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/3現在31位(+7) 週間IN10(+2) 週間OUT94(ー4) 月間IN52
テレビを消してラジオを聴こう - livedoor Blog 共通テーマ
![]() ラジオファン |
![]() ラジオ、ラジオ局 |
![]() ラヂオ |
コメント