今日明日は特に用事なし(オール宮城コンテストはやってるけど)。来週から、バスケットとかでいろいろ忙しくなるわけだが。で、今日は夕方にマッサージ・クリーニング・買い物に出たくらいで、一日またーりと過ごした。
今日は、J3順位予想バトルのまとめ。
2014年 2.17P 27位/63名
2015年 1.85P 9位/62名
2016年 3.94P 51位/75名
2017年 4.47P 60位/77名
2018年 29位/74名
2019年は、56名参加で,堂々の56位!最下位!5.78P。
*というか、このサイト、探すのが面倒なんだよな(謎)
今日は、J3順位予想バトルのまとめ。
2014年 2.17P 27位/63名
2015年 1.85P 9位/62名
2016年 3.94P 51位/75名
2017年 4.47P 60位/77名
2018年 29位/74名
2019年は、56名参加で,堂々の56位!最下位!5.78P。
*というか、このサイト、探すのが面倒なんだよな(謎)
というわけで、改めて俺の予想と、実際の順位をまとめて書くと
01位:藤枝MYFC 10 9
02位:カターレ富山 9 7
03位:ロアッソ熊本 8 5
04位:鹿児島ユナイテッド 4 0
05位:いわてグルージャ盛岡 11 6
06位:FC岐阜 6 0
07位:ブラウブリッツ秋田 1 6
08位:長野パルセイロ 3 5
09位:カマタマーレ讃岐 16 7
10位:アスルクラロ沼津 12 2
11位:福島ユナイテッド 13 2
12位:ガイナーレ鳥取 5 7
13位:SC相模原 2 11
14位:FC今治 7 7
15位:ヴァンラーレ八戸 15 0
16位:ガンバ大阪U-23 14 2
17位:FC東京U-23 棄権
18位:Y.S.C.C.横浜 17 1
19位:セレッソ大阪U-23 18 1
順位差合計 78 18で割って4.33
とりあえづ、去年よりはいいスコアだ。
って、FC東京U23の扱いをどうするの?
とりあえづ、対象外にしてみたけど。
なお、2020年のJ3を纏めると
・ブラウブリッツ秋田が3年ぶり2度目の優勝し、J2昇格。
・SC相模原が準優勝し、J2昇格。
そういや、正月に相模原市民の相模原サポ夫婦から年賀状が来ていたが(若りすりすなぁ)、なぜか写真が仙台スタジアムだったw
そして2021年のJ3は。。。
・正式発表はまだない・・・のか?いや、開幕カードになかったということは、U−23の3チームは2020年限りのJ3参戦。
・2021年は、テゲバジャーロ宮崎がJFLで準優勝し、J3参入する。
ホームスタジアムは、新設のユニリーバスタジアム新富(宮崎県児湯郡新富町)。
条例上の名称は「新富テゲバスタジアム」らしい。
アクセスは、JR日豊本線 日向新富駅より徒歩15分くらいらしい。
日向新富駅は、宮崎駅より、小倉方面に普通電車で所要24分。1時間に一本あるかないかw
人気blogランキングへの投票お願いします。1/16現在32位(−3) 週間IN10 週間OUT112 月間IN62
livedoor blog:J3リーグ戦
公式発表 46人中27位 4.33
01位:藤枝MYFC 10 9
02位:カターレ富山 9 7
03位:ロアッソ熊本 8 5
04位:鹿児島ユナイテッド 4 0
05位:いわてグルージャ盛岡 11 6
06位:FC岐阜 6 0
07位:ブラウブリッツ秋田 1 6
08位:長野パルセイロ 3 5
09位:カマタマーレ讃岐 16 7
10位:アスルクラロ沼津 12 2
11位:福島ユナイテッド 13 2
12位:ガイナーレ鳥取 5 7
13位:SC相模原 2 11
14位:FC今治 7 7
15位:ヴァンラーレ八戸 15 0
16位:ガンバ大阪U-23 14 2
17位:FC東京U-23 棄権
18位:Y.S.C.C.横浜 17 1
19位:セレッソ大阪U-23 18 1
順位差合計 78 18で割って4.33
とりあえづ、去年よりはいいスコアだ。
って、FC東京U23の扱いをどうするの?
とりあえづ、対象外にしてみたけど。
なお、2020年のJ3を纏めると
・ブラウブリッツ秋田が3年ぶり2度目の優勝し、J2昇格。
・SC相模原が準優勝し、J2昇格。
そういや、正月に相模原市民の相模原サポ夫婦から年賀状が来ていたが(若りすりすなぁ)、なぜか写真が仙台スタジアムだったw
そして2021年のJ3は。。。
・正式発表はまだない・・・のか?いや、開幕カードになかったということは、U−23の3チームは2020年限りのJ3参戦。
・2021年は、テゲバジャーロ宮崎がJFLで準優勝し、J3参入する。
ホームスタジアムは、新設のユニリーバスタジアム新富(宮崎県児湯郡新富町)。
条例上の名称は「新富テゲバスタジアム」らしい。
アクセスは、JR日豊本線 日向新富駅より徒歩15分くらいらしい。
日向新富駅は、宮崎駅より、小倉方面に普通電車で所要24分。1時間に一本あるかないかw
人気blogランキングへの投票お願いします。1/16現在32位(−3) 週間IN10 週間OUT112 月間IN62
livedoor blog:J3リーグ戦
![]() サッカー |
公式発表 46人中27位 4.33
コメント