今朝は6時前に目が覚めて、トイレには行ったが二度寝www
しかも、天気は雪・・・除雪どころじゃないw(時間的に)。
6時40分くらいに起きだして、バナナだけ食べて、AM7時10分くらいにバイクで家を出る。
で、岩切駅に着いたら。。。
(写真は仙台駅にて)
JR東日本は8日、東北新幹線の架線につららが付着し送電ができなくなったため、盛岡−仙台の上下線で始発から運転を見合わせた。午前10時10分ごろ、運転を再開した。この影響により、盛岡駅で接続する秋田新幹線も東京−秋田の全区間や一部区間の上下線が運休となったほか、遅れも出た。
JR東によると、つららが付着したのは岩手県内の水沢江刺−北上間の一部。地上の雪や氷を溶かすスプリンクラーが破損し架線に飛び散った水が凍り、つららになったとみている。(日経)
・・・がびーん。。。
出るときにTVニュースとか見て知ってたら、・・・車で職場行ってた、かなぁ。。。(ちなみに、同じように新幹線で通ってる同僚は、JR東日本の高速バスで職場来たらしい)
とりあえづ、仙台駅まで(普段出かける電車で)行ってみたが、新幹線は動いてない。。。パンとコーヒーだけ買って、普段出かける電車の折り返しで東北本線で小牛田→陸羽東線で古川。AM9時20分くらい到着か。。。
(遅延証明書は古川駅でゲット。どこトレは、新幹線の遅延証明は対応していない?)
しかしなんだ、なんで水沢江刺−北上の障害で、東北新幹線の盛岡−仙台が全部止まるかねぇ。。。
まぁ、折り返し設備がないから、仕方ないっちゃー仕方ないけども。
人気blogランキングへの投票お願いします。1/8現在31位(−1) 週間IN10(−2) 週間OUT80(+8) 月間IN68(−4)
鉄道全般 - livedoor Blog 共通テーマ
しかも、天気は雪・・・除雪どころじゃないw(時間的に)。
6時40分くらいに起きだして、バナナだけ食べて、AM7時10分くらいにバイクで家を出る。
で、岩切駅に着いたら。。。

JR東日本は8日、東北新幹線の架線につららが付着し送電ができなくなったため、盛岡−仙台の上下線で始発から運転を見合わせた。午前10時10分ごろ、運転を再開した。この影響により、盛岡駅で接続する秋田新幹線も東京−秋田の全区間や一部区間の上下線が運休となったほか、遅れも出た。
JR東によると、つららが付着したのは岩手県内の水沢江刺−北上間の一部。地上の雪や氷を溶かすスプリンクラーが破損し架線に飛び散った水が凍り、つららになったとみている。(日経)
・・・がびーん。。。
出るときにTVニュースとか見て知ってたら、・・・車で職場行ってた、かなぁ。。。(ちなみに、同じように新幹線で通ってる同僚は、JR東日本の高速バスで職場来たらしい)
とりあえづ、仙台駅まで(普段出かける電車で)行ってみたが、新幹線は動いてない。。。パンとコーヒーだけ買って、普段出かける電車の折り返しで東北本線で小牛田→陸羽東線で古川。AM9時20分くらい到着か。。。

しかしなんだ、なんで水沢江刺−北上の障害で、東北新幹線の盛岡−仙台が全部止まるかねぇ。。。
まぁ、折り返し設備がないから、仕方ないっちゃー仕方ないけども。
人気blogランキングへの投票お願いします。1/8現在31位(−1) 週間IN10(−2) 週間OUT80(+8) 月間IN68(−4)
鉄道全般 - livedoor Blog 共通テーマ
コメント