- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
それは、11/27(金)の河北の朝刊。
といいつつ、貼るのはスポニチの記事w
仙台 菊池社長が退任へ 後任は株主アイリスオーヤマの石田敬取締役が有力視
[ 2020年11月27日 05:30 ]
J1仙台の菊池秀逸社長が退任する見通しであることが26日、分かった。27日の取締役会で正式決定する。
前体制からの赤字体質を脱却できず、主要株主から社長交代を求める声が上がっていた。後任は株主でアイリスオーヤマの石田敬取締役が有力視されており、新体制下で3億円超の債務超過の解消を図る。関係者によると、同社は51%以上の株式取得を目指して動いているという。
石田氏は、アイリスFC(仙南リーグ一部)のGM兼監督を務めている。仙南リーグは、J1,J2,J3,JFL、東北一部、東北二部、宮城県一部、宮城県二部に次いでの9部相当。
9部から1部チームが引き抜くのかよ・・・
とはいえ、アイリスが51%の株式を所有するなら、子会社になるわけで、債務超過とかも結構いろいろやって解決してくれそうだ。わくわく。
してたら、夕方・・・

株式会社ベガルタ仙台 新代表取締役社長の候補者決定のお知らせ
今後は、12月14日に予定されております臨時株主総会で取締役に選任、その後の臨時取締役会で正式に新代表取締役社長を決定する予定となります。
佐々木 知廣 ささき ともひろ (1956年3月8日生)
・・・話が違う!!!
そら確かに、「ベガルタ愛」は、前任のモーツァルトとは比較にならんほどある。
特に、ブランメルからベガルタになるあたり。市民後援会の理事長とかいろいろで、通称佐々錦。顔を合わせれば挨拶はしていたけどさ。
・・・俺と一回り違うのか。もう少し若いと思ってた(そっち?!
とはいえ、経営手腕は未知数やし。
翌日の河北では、
次期社長にはアイリスオーヤマの役員も浮上したが、「市民クラブとしての立ち位置を明確にしたい」との株主の意向で佐々木氏の就任が決まった。
・・・はぁ。。。「市民クラブ」って便利な言葉やね。。。いろんな意味で。
既存株主の既得権保護のためなのか?51%にするためにはいろいろ手間がかかるのか?
これに怒って、O山が手を引く、ってことはないわな。。。
その辺のことは、今後開催されるサポカンなりなんなりで明らかになっていくのかと。
まぁ、12月14日を静かに待つ、しかないか。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。11/30現在26位(+2) 週間IN18 週間OUT142(+2) 月間IN56
![]() サッカー |
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント