- ブログネタ:
- 地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
決勝ラウンドの展望はここで書いたが。結果として
・11/19
枚方 5−0 十勝
刈谷 0−0 栃木C
・11/21
枚方 1−1 刈谷
十勝 0−1 栃木C
・11/23
枚方 0−0 栃木C
十勝 0−3 刈谷
十勝が草刈り場となり、他はすべてドロー。
結果として、十勝から何点取るかが勝負の分かれ目となり。
FCTIAMO枚方は初優勝。初のJFL昇格。
FC刈谷(2005年までデンソーサッカー部)は2009年、金沢に入替戦で敗れて以来、12シーズンぶりのJFL復帰。
両チームとも、おめでとうございます。
栃木シティFC(2018年まで栃木UVAFC)は、シーズン無敗(関東リーグ7勝2分、天皇杯は武蔵野にPKで逆転負け=引分扱い)ではあるが、2017年以来のJFL復帰ならず。
北海道十勝スカイアースは、フェアプレー賞を受賞。
・・・やっと刈谷がJFLに戻ってきた、か。。。
枚方は元V仙台では野沢拓也がいる。監督は小川佳純、GMが巻佑樹と、元・名古屋コンビ。
*なお、正確には、12/8開催のJFL理事会で審議され、決定される。
2021年のJFLは、現時点ではテゲバジャーロ宮崎のJ3参入が決定しており、また2020年の結果による自動降格はないため、さらにいわきor三重orFC大阪のJ3参入の可能性もあり(自力ではない)、今のところ17or16チームでの開催予定。
人気blogランキングへの投票お願いします。11/24現在39位(+8) 週間IN8(+2) 週間OUT120(+18) 月間IN50
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ
結果として、十勝から何点取るかが勝負の分かれ目となり。
FCTIAMO枚方は初優勝。初のJFL昇格。
FC刈谷(2005年までデンソーサッカー部)は2009年、金沢に入替戦で敗れて以来、12シーズンぶりのJFL復帰。
両チームとも、おめでとうございます。
栃木シティFC(2018年まで栃木UVAFC)は、シーズン無敗(関東リーグ7勝2分、天皇杯は武蔵野にPKで逆転負け=引分扱い)ではあるが、2017年以来のJFL復帰ならず。
北海道十勝スカイアースは、フェアプレー賞を受賞。
・・・やっと刈谷がJFLに戻ってきた、か。。。
枚方は元V仙台では野沢拓也がいる。監督は小川佳純、GMが巻佑樹と、元・名古屋コンビ。
*なお、正確には、12/8開催のJFL理事会で審議され、決定される。
2021年のJFLは、現時点ではテゲバジャーロ宮崎のJ3参入が決定しており、また2020年の結果による自動降格はないため、さらにいわきor三重orFC大阪のJ3参入の可能性もあり(自力ではない)、今のところ17or16チームでの開催予定。
人気blogランキングへの投票お願いします。11/24現在39位(+8) 週間IN8(+2) 週間OUT120(+18) 月間IN50
![]() サッカー |
![]() 各地域リーグ・都道府県サッカー |
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ
コメント