お盆休みも今日でラスト。
今日は、今シーズン(確か)初の現場ダブルヘッダー。
というか、15時半から宮城県サッカー場Aグラウンドでなリーグなんだが、なんで15時半かというと、13時からBグラウンドで天皇杯宮城県予選決勝があるから。
天皇杯宮城県予選決勝は、無観客試合というアナウンスがあった割には・・・Bグラウンドの周りには、何もシートとかない。。。いいのか?宮城県サッカー協会

というわけで、場内アナウンスはないけど、前半はバックスタンド(といっても芝生)の柵の外から観戦。同じように考えてる客が、仙台大学の同期の家族?を含め20人弱w
◎第24回宮城県サッカー選手権大会兼天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会宮城県代表決定戦決勝 ソニー仙台FC(サックス)vs仙台大学サッカー部(白) 2020年8月16日(日)13時5分 宮城県サッカー場Bグラウンド 快晴 主審:千葉直史 副審:山形秀俊、相馬寿哉 4審:高橋明史 0人(無観客試合)*45分ハーフ
S仙台 2−0(1−0) 仙台大
試合終了
今日は、今シーズン(確か)初の現場ダブルヘッダー。
というか、15時半から宮城県サッカー場Aグラウンドでなリーグなんだが、なんで15時半かというと、13時からBグラウンドで天皇杯宮城県予選決勝があるから。
天皇杯宮城県予選決勝は、無観客試合というアナウンスがあった割には・・・Bグラウンドの周りには、何もシートとかない。。。いいのか?宮城県サッカー協会


◎第24回宮城県サッカー選手権大会兼天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会宮城県代表決定戦決勝 ソニー仙台FC(サックス)vs仙台大学サッカー部(白) 2020年8月16日(日)13時5分 宮城県サッカー場Bグラウンド 快晴 主審:千葉直史 副審:山形秀俊、相馬寿哉 4審:高橋明史 0人(無観客試合)*45分ハーフ
S仙台 2−0(1−0) 仙台大
試合終了
*ソニー仙台FCは2年ぶり21回目の優勝。
【得点】
22分(S仙台)三浦 祐希(山崎クロス併せて)
67分(S仙台)藤原 元輝(PK)
【ソニー仙台FC】GK1古川裕貴 DF24吉川佳介(→69分MF19菅原啓祐)、3荻原健太、25石上輝、6冨澤右京 MF14吉野蓮、17藤原元輝(→84分FW11丹代爽弥)、18秋元佑太、5平田健人 FW2三浦祐希(→HTMF15鈴木啓太郎)、10山崎一帆(→90+2分DF23金子貴裕)SUB:GK26佐川雅寛、FW9内野裕太 監督:中村元
【仙台大学】GK1井岡海都 DF2藤田一途、6工藤聖人(→85分DF19相馬丞)、5伊従啓太郎、28寺田一貴 MF27玉城大志、14鯰田太陽(→57分MF7細山海斗)、10薄葉迅人(→88分MF20冨久田和真)、8嵯峨理久 FW9樋口颯太(→73分FW16清宮昂大)、18志村弘樹(→57分FW11人見大地) SUB:GK21大本竜司、DF4白木玲二 監督:吉井秀邦
【警告】
33分(仙台大)藤田 一途
48分(仙台大)志村 弘樹
ソニー仙台は、JFL所属で決勝のみの出場。
JFLは7月に開幕し、ここまで1勝1敗。
仙台大学は、今季この大会が緒戦。準決勝で、FC Sendai Universityと対戦し、嵯峨のゴールで1−0で勝利している。
で、ここ数年はお互いに勝ったり負けたりというのが決勝の動向だったが。
ソニーの先制点。副審はオフサイドフラッグ上げていたらしいが、主審がそれを取らずに試合を進めて先制。


後半は、Aグラウンドが開門したので、Aグラウンドの最上段から見る。
ソニーのPKゲットしたプレーは、見事に?足揃えて転んだ、って感じ。
まぁ、今年に関しては、地力に勝るソニーの完勝、というところかな。
(公式記録が出次第補完予定)
*ソニー仙台FCは、9月16日(水)の天皇杯1回戦@仙台スタジアムで秋田代表・猿田興業と対戦する。
蹴球観戦 13試合目。
で、15時半から第二試合だったんだが、それについては明日(付の記事)で。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。8/16現在33位(−3) 週間IN10(−2) 週間OUT90(+4) 月間IN70(−2)
livedoor blog:サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
【得点】
22分(S仙台)三浦 祐希(山崎クロス併せて)
67分(S仙台)藤原 元輝(PK)
【ソニー仙台FC】GK1古川裕貴 DF24吉川佳介(→69分MF19菅原啓祐)、3荻原健太、25石上輝、6冨澤右京 MF14吉野蓮、17藤原元輝(→84分FW11丹代爽弥)、18秋元佑太、5平田健人 FW2三浦祐希(→HTMF15鈴木啓太郎)、10山崎一帆(→90+2分DF23金子貴裕)SUB:GK26佐川雅寛、FW9内野裕太 監督:中村元
【仙台大学】GK1井岡海都 DF2藤田一途、6工藤聖人(→85分DF19相馬丞)、5伊従啓太郎、28寺田一貴 MF27玉城大志、14鯰田太陽(→57分MF7細山海斗)、10薄葉迅人(→88分MF20冨久田和真)、8嵯峨理久 FW9樋口颯太(→73分FW16清宮昂大)、18志村弘樹(→57分FW11人見大地) SUB:GK21大本竜司、DF4白木玲二 監督:吉井秀邦

33分(仙台大)藤田 一途
48分(仙台大)志村 弘樹
ソニー仙台は、JFL所属で決勝のみの出場。
JFLは7月に開幕し、ここまで1勝1敗。
仙台大学は、今季この大会が緒戦。準決勝で、FC Sendai Universityと対戦し、嵯峨のゴールで1−0で勝利している。
で、ここ数年はお互いに勝ったり負けたりというのが決勝の動向だったが。
ソニーの先制点。副審はオフサイドフラッグ上げていたらしいが、主審がそれを取らずに試合を進めて先制。



ソニーのPKゲットしたプレーは、見事に?足揃えて転んだ、って感じ。
まぁ、今年に関しては、地力に勝るソニーの完勝、というところかな。
(公式記録が出次第補完予定)
*ソニー仙台FCは、9月16日(水)の天皇杯1回戦@仙台スタジアムで秋田代表・猿田興業と対戦する。
蹴球観戦 13試合目。
で、15時半から第二試合だったんだが、それについては明日(付の記事)で。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。8/16現在33位(−3) 週間IN10(−2) 週間OUT90(+4) 月間IN70(−2)
livedoor blog:サッカー天皇杯
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
![]() 天皇杯全日本サッカー選手権大会 |