- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!

今日こそはと思ったんだが、結局南側での観戦。
で、その結果として全ゴールを目の前で見るとはねwww

◎明治安田生命第28回J1リーグ戦第6節 ベガルタ仙台vs川崎フロンターレ 2020年7月22日(水)19時33分 仙台スタジアム 曇 26℃ 77% 主審:西村雄一 副審:平間亮、木川田博信 4審:辛島宗烈 2507人(V仙台のJリーグ史上最低動員*J2含)*超厳戒態勢試合

仙台12.91% その他17.46% 川崎59.63%
*第1173回スポーツ振興くじ(totoGOAL3)対象試合 7/22 投票終了時点:
仙台 0点32.06% 1点42.45% 2点19.21% 3点以上06.17%
川崎 0点09.87% 1点20.46% 2点32.96% 3点以上36.71%
V仙台 2−3(2−0) 川崎F
試合終了


30分(V仙台)長沢 駿 (右19〜→DFこぼれ中央右S)
38分(V仙台)道渕 諒平(右19→36右中央右S)
58分(川崎F)小林 悠 (右41→13→30↑中央HS)
59分(川崎F)山根 視来(右13〜中央→11→左S)
68分(川崎F)小林 悠 (中央13→→10↑中央右ボレー)
【ベガルタ仙台】GK27ヤクブ・スウォビィク DF36柳貴博、16吉野恭平[1/0]、13平岡康裕、14石原崇兆(→82分DF4蜂須賀孝治) MF5椎橋慧也(→82分MF26浜崎拓磨)、18道渕諒平[1/0]、7関口訓充(→73分MF37中原彰吾) FW19ジャーメイン良[0/2]、20長沢駿[1/1](→62分FW29アレクサンドレ・ゲデス[-/2])、15西村拓真[1/0](→62分FW42山田寛人) SUB:GK24小畑裕馬、DF39金正也 監督:木山隆之
【川崎フロンターレ】GK1鄭成龍(チョン・ソンリョン) DF13山根視来[0/1]、5谷口彰悟-0/1]、7車屋紳太郎、2登里享平 MF25田中碧[0/2]、10大島僚太(→84分MF22下田北斗)、8脇坂泰斗[2/-](→45分MF18三笘薫[0/2])、FW41家長昭博[0/1](→88分MF6守田英正)、16長谷川竜也(→HTFW30旗手怜央[-/2])、9レアンドロ・ダミアン[2/-](→HTFW11小林悠[-/4]) SUB:GK24安藤駿介、MF34山村和也 監督:鬼木達
【シュート数】V仙台9(4/5)枠内2 川崎F17(4/13)枠内5
【ボール支配率】V仙台39% 川崎F61%

しかしwwww
結果として、南側に座ったことで、全ゴールを眼の前で見たことに。。。
一気に取られすぎだ!
最後は、クバが上がるチャンスもなく、試合終了。。。



川崎Fの0−2からの逆転劇って、
2010年A(この年は関口→フェル→ジュニーニョ→黒津→谷口)
2012年A(この年は小林悠→富田→ウイルソン→登里→矢島)だから違う
2015年H(この年はウイルソン→小林悠→レナト→多々良→大久保嘉人)だから違うか
2017年A(この年は野津田→石原直樹→エウシーニョ→小林悠→小林悠)
2度あることは3度ある??
酷すぎ。悪くはない展開だけど、結果が。。。
得てして、内容はいいけど結果が、というチームは負のスパイラルに。。。
まぁ、しかし19時半だと、試合開始にはゆっくりでも間に合うけど、帰って風呂入ってblog纏めてると、日を跨ぐんだよね。。。(投稿時間は調整してるけどさ)
蹴球観戦 8試合目。
【本日その他の主な試合結果】
宮城 東北 7−11オリックス
横浜国 横浜FM4−0 横浜FC
平塚 湘南 1−0 鹿島
吹田ス G大阪 1−0 広島
鳥栖 鳥栖 1−1 清水
札幌ド 札幌 1−1 FC東京
埼玉ス 浦和 0−4 柏
長居ス C大阪 0−0 神戸
大分ス 大分 0−3 名古屋
【現時点でのJ1順位表】
1 川崎F 16 +12
2 名古屋 14 +7
3 FC東京13 +3
3 G大阪 13 +3
3 C大阪 13 +3
6 浦和 10 −3
7 柏 9 +2
8 札幌 9 +1
9 神戸 9 0
10 広島 7 +3
11 横浜FM 7 0
12 大分 7 −2
13 V仙台 6 −1
14 横浜FC 5 −7
15 湘南 4 −3
16 鳥栖 3 −4
17 鹿島 3 −6
18 清水 1 −8
人気blogランキングへの投票お願いします。7/22現在32位 週間IN12 週間OUT74(+16) 月間IN64
![]() サッカー |
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント