ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
2007121 というわけで、11年ぶりの三ッ沢でのこのカード!



◎明治安田生命第28回J1リーグ戦第4節 横浜FCvsベガルタ仙台 2020年7月12日(日)18時3分 三ッ沢公園球技場 晴のち曇 24.7℃ 82% 主審:高山啓義 副審:山内宏志、森川浩次 4審:柿沼亨 2235人 *超厳戒態勢試合
*第1170回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 7/11 投票終了時点:
横浜C34.19% その他26.05% 仙台39.76%

*第1170回スポーツ振興くじ(minitotoA)対象試合 7/11 投票終了時点:
横浜C32.87% その他28.02% 仙台39.11%

横浜FC 1−1(1−0) V仙台
試合終了

【得点】
38分(横浜FC)一美 和成
57分(V仙台) ゲテス

【横浜FC】GK44六反勇治(→12分GK18南雄太)DF29星キョーワァン、4小林友希、26袴田裕太郎、3マギーニョ(→78分MF27中山克広)、14志知孝明(→60分MF15齋藤功佑)、8佐藤謙介、6瀬古樹、7松浦拓弥(→60分MF37松尾佑介[1])FW9一美和成[2](→78分FW16皆川佑介)、23斉藤光毅[1] SUB:DF33川崎裕太、MF30手塚康平 監督:下平隆宏

【ベガルタ仙台】GK24小畑裕馬 DF4蜂須賀孝治[1]、16吉野恭平、13平岡康裕、14石原崇兆 MF7関口訓充(→60分MF18道渕諒平)、5椎橋慧也[1]、8松下佳貴[3](→88分MF30田中渉)FW19ジャーメイン良[3]、20長沢駿(→79分FW42山田寛人)、29アレクサンドレ・ゲデス[2](→60分FW15西村拓真)SUB:GK21関憲太郎、DF36柳貴博、43アピアタウィア久 監督:木山隆之

【警告】
12分(V仙台)長沢 駿 (ラフ)
18分(V仙台)椎橋 慧也(反スポーツ)
90分(V仙台)田中 渉 (反スポーツ)

【シュート数】横浜FC4(2/2)V仙台10(3/7)

【キープ率】横浜FC52% V仙台48%


 青一色に埋まったスタンド。



 前半12分。長沢と六反が接触。長沢に警告。六反は担架で退場、南と交代。

 前半36分。仙台から出たパスを中盤で関口が受けようとして横浜の選手が絡み、転倒。これで仙台がファウルを取られる。なんであれがファウル?と。」

 そこから、佐藤が浮き球でゴール前へ放り込む。PA左で一美が反応。吉野と蜂須賀が競りかけるが構わず左足シュート、これが決まり横浜FC先制。
 いや、なんで二人もついてあっさり打たせるかなぁ。。。
 それ以前に、なんであれがファウルなのか。CC高山啓義よ。

 前半終了間際。雨がぽつり。右からのクロスを松下ヘッド、これが決まらない。。。

 後半12分。蜂須賀がロングパスを送り、空中でゲテスがマギーニョとの競り合いを制し、落ち着いてDFを一人交わし、ゴールに流し込む!仙台同点!
 しかし客席はあまり沸かず。。。そらそうよw

 その後は仙台がチャンスを多めに掴むも、フィニッシュに至らない。

 アディショナルタイム4分で、終了間際。左から横浜がチャンスを作り、クロス入れる。これをGK小畑一回は弾くも、後ろから中山走りこんでゴール!場内沸く!と思ったらオフサイドの旗!よく見た山内宏志!!

 ほどなくタイムアップ。

・・・うーん・・・勝ちきれない。。。








【現時点でのJ1順位表】
1  川崎F 10 +7
2  浦和  10 +3
3  C大阪  9 +2
4  FC東京 9 +1
5  名古屋  8 +3
6  広島   7 +5
7  大分   7 +2
8  G大阪  7 +1
8  札幌   7 +1
10 横浜FC 5 +1
11 V仙台  5  0
12 神戸   5 −2
13 横浜FM 4 −2
14 柏    3 −3
15 鳥栖   2 −3
16 湘南   1 −3
17 清水   0 −6
18 鹿島   0 −7


人気blogランキングへの投票お願いします。7/12現在32位(+1) 週間IN14 週間OUT52(+4) 月間IN62(+4)
にほんブログ村 トラコミュ サッカーへ
サッカー

livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 トラコミュ ベガルタ仙台へ
ベガルタ仙台
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。