- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!

2005年4月1日、イーグルスのホーム開幕戦。
当時のblog 日記
この日は金曜日。仕事休み取って、AM病院、13時の新幹線で仙台へ。
(翌日の試合は見ないで、金曜夜のバスで東京に戻った)
改めて、結果を書くと
○プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs西武ライオンズ 1回戦(東北1勝) 2005年4月1日(金)18時10分 県営宮城球場(フルキャストスタジアム宮城)晴 球審:栄村孝康 17236人
L 000 400 100=5 H7 E2
E 602 106 01X=16 H15 E1



E 岩隈[7]、福盛[1]、小山[1]−藤井、長坂
(勝)岩隈2勝(負)岡本1敗
(本)礒部1号(楽)、ロペス1号3ラン(楽)、鷹野1号(楽)、中島1号(西)
(お立ち台)田尾監督、礒部
【東北楽天】 【西武】
9 礒部 公一 8 左 9 佐藤 友亮 右
4 高須 洋介 4 右 8 赤田 将吾 両
3 川口 憲史 61 左 5フェルナンデス 右
5ルイス・ロペス42 右 3 A.カブレラ 右
D 鷹野 史学 9 右 3 和田 一浩 右
7 関川 浩一 23 左 4 石井 義人 左
6 酒井 忠晴 0 右 6 中島 裕之 右
2 藤井 彰人 31 右 2 細川 亨 右
8 飯田 哲也 2 右 D 高木 大成 左
P 岩隈 久志 21 右 P 岡本 篤史 右
監 田尾 泰志 88 右 監 伊東 勤
・応援は、この時は芝生席でやっていた。
・初回にリードに立って、その回に一気に6点、もうこれでお腹いっぱい・
礒部 初球HR!と思ったがレフトに切れるファウル。
2−3とフルカウントから、今度はセンターにバックスクリーンHR!
高須 中前安打
憲史 四球
ロペスレフトへ3ラン!
鷹野 四球
関川 レフトフライ
酒井 右中間タイムリー二塁打
ここで岡本KO,宮越(現・イーグルスチーム統括本部長補佐)
藤井 三塁ゴロ
飯田 三塁ゴロ、ホセが見事なトンネル。(E6−0L)
礒部 四球
高須 右飛
・・・もうここだけ見れればいいやwww
あとは、Mr.カラスコ登場とか、名物?インプレー中のウェーブとか、いろいろあるにはあるけどさ。
応援歌も、あるにはあったけど、ほとんど浸透せず(この時点では448ではなく「かっとばせー」だったし)。ベニーランドが辛うじて聞こえる程度。。。
・・・あー疲れた。。。



人気blogランキングへの投票お願いします。5/23現在33位(+1) 週間IN12 週間OUT102(−6) 月間IN58
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |

![]() 野球ブログ |
コメント