ブログネタ
サッカー に参加中!
 昨年4月末に、groundhopperappというアプリの話を書いたが、あれから一年。経営母体が変わって、futbologyというアプリになった。

 俺自身も、いろいろと棚卸とか、見直しをした結果。
 さらに、日本だとJ1−J3、それに加えてなリーグ一部もフォローされるようになった結果。


Screenshot_20200511-193544 総参戦試合数 1055 (未登録グラウンド含め1527)
 グラウンド数   83 (同上:202)
 国数        2
 Complete leagues  1(J1)
 Most visited ground:Yurtec Stadium Sendai 282
 Most seen team   :Vegalta Sendai     407(同上:463)

チーム別をカテゴリ別に再録すると
○J1 順にチーム名、同一チーム内での順位、試合数、ピッチ数、勝分敗、得失点
1 V仙台 #1 407 57G 149−95−163 552−602
2 名古屋 #1  93 22G 43−11−39   151−129
3 川崎F #6  61 11G 38−12−11   106−53
4 FC東京#6  54 11G 29−5−20    95−71
5 浦和  #7  33  6G 19−7−7     63−37
6 横浜FM#3  28  5G 11−8−9     42−29
7 柏   #3  27  5G 11−6−10    31−36
7 湘南  #2  27  3G 7−7−13     37−46
9 鹿島  #4  26  4G 17−3−6     42−28
10 鳥栖 #1  23  4G 9−2−12     34−43
11 札幌 #2  21  9G 7−5−9      26−24
12 広島 #3  19  6G 7−3−9      26−25
13 C大阪#6  18  8G 5−8−5      27−28
13横浜FC#2  18  7G 6−6−6      29−25
15 G大阪#11 15  6G 10−1−4     31−13
16 大分 #2  13  5G 5−1−7      16−21
17 清水 #5  12  5G 6−1−5      17−16
18 神戸 #9  11  4G 2−3−6      15−19
参考 横浜F#1   7  3G 5−0−2      15−9

○J2
1 千葉  #7  28  8G 11−4−13   39−52
1 山形  #2  28  8G 12−5−11   34−34
1 甲府  #1  28  8G 9−9−10    37−38
4 大宮  #4  26  7G 12−3−11   44−30
4 東京V #2  26  6G 10−5−11   33−35
6 新潟  #1  25  7G 11−2−12   38−26
7 磐田  #2  24  7G 9−8−7     31−26
8 福岡  #1  15  8G 4−3−8     17−23
9 京都  #1  14  4G 8−2−4     19−13
10 群馬 #1  13  3G 2−2−9     12−33
11 栃木 #1   7  4G 0−1−6     2−17
12 水戸 #5   5  5G 0−1−4     2−11
13 徳島 #7   4  2G 1−1−2     7−9
14 岡山 #11  3  3G 1−0−2     3−5
14 琉球 #1   3  3G 1−1−1     4−5
14 町田 #10  3  2G 0−1−2     1−4
17 愛媛 #11  2  2G 0−1−1     1−3
17 松本 #18  2  2G 1−0−1     4−4
17 長崎 #13  2  1G 1−0−1     1−1
17 金沢 #10  2  2G 0−1−1     2−3
21 北九州#10  1  1G 1−0−0     2−0
21 山口 #13  1  1G 1−0−0     1−0

○J3 讃岐とU23の3チームは純粋に未見。相模原は宮城陸。
1 熊本  #1   6  5G 2−1−3 5−8
2 秋田  #1   5  4G 2−1−2 8−7
3 岩手G #3   3  3G 2−0−1 12−5
3 YSCC#3   3  3G 1−2−0 4−2
5 鳥取  #4   2  2G 1−0−1 2−7
5 富山  #5   2  2G 1−0−1 3−4
7 長野  #9   1  1G 0−0−1 1−2
7 沼津  #5   1  1G 1−0−0 1−0
7 岐阜  #18  1  1G 0−1−0 1−1
7 今治  #1   1  1G 1−0−0 1−0
7 福島U #7   1  1G 0−0−1 0−1
7 鹿児島U#8   1  1G 0−0−1 0−1
7 八戸  #2   1  1G 0−0−1 0−1
参考JU22#1   1  1G 0−0−1 1−6

○JFL*登録あるのがこの2チームのみ
1 武蔵野 #1 14  6G 7−1−6      26−23
2 本田  #1 11  7G 5−3−3      20−13
参考S仙台    45 11G 23−11−11   71−46

○ACL 1試合は割愛
1 全北  #4  4  3G 1−0−3      5−6
2アルアハリ#6  3  1G 0−0−3      2−5
2 浦項  #4  3  3G 2−1−0      4−1
4 ソウル #21 2  2G 1−0−1      2−2

○CWC 1試合は割愛
1 Club America    #95 2 2G 1−0−1 1−4
1 Deportivo Saprissa #8  2 1G 1−0−1 3−5
1 Liverpool FC   #96302 1G 1−0−1 3−1
1 Sao Paulo FC   #285 2 2G 2−0−0 4−2

○な1部 C大阪堺は石巻、愛媛は未見。
1 V仙台 #1 42 11G 10−11−21   34−69
2 日テレ #1 17  8G 11−3−3     33−10
3 浦和  #1 14  6G 9−3−2      27−7
4 新潟  #1  6  4G 2−1−3      6−7
5 伊賀  #1  5  4G 1−2−2      4−5
6 INAC#1  4  3G 4−0−0      14−2
6 千葉  #1  4  4G 1−1−2      4−6
8 相模原 #1  2  1G 1−0−1      2−2
参考田崎     12  4G 6−1−5      20−17

○男子代表 2試合以下は割愛
1 JPN #1 64 11G 34−19−11   114−44
2 KOR #3 10  4G 5−3−2      11−7
3 CHN #3  5  3G 3−0−2      6−4
4 PAR #13 4  3G 2−1−1      4−3
5 HKG #8  3  3G 0−0−3      2−7
5 OMA #4  3  3G 1−0−2      6−4

○女子代表 1試合は割愛
1 JPN #1  9  3G 7−2−0      37−6
2 AUS #1  2  2G 0−1−1      4−6
2 MEX #2  2  1G 0−0−2      0−4


 というわけで、問題は、今後新規に観戦記録を登録することができるのか(=観客入れてサッカーの試合ができるのか)である。
 今日はNPBとJの合同なんちゃら会議が行われ、「開幕日を決定するのは難しい」という専門家会議の意見があったそうだし。


人気blogランキングへの投票お願いします。5/11現在34位(+2) 週間IN12(+2) 週間OUT116(+6) 月間IN52
サッカー- livedoor Blog 共通テーマ
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合