ここんとこ、Jリーグが中止になって、twitter上で #エアJリーグ というタグが盛り上がっているわけで。
エアルヴァン杯GL仙台vsC大阪
現場行ってたwんで、ぶっちゃけ「出遅れたー!」感が強い。
エアルヴァン杯GL仙台vsC大阪
現場行ってたwんで、ぶっちゃけ「出遅れたー!」感が強い。
いや、何が驚いたかって、この #エアJリーグ のムーブメントが、KHB「もえスポ!」や、さらにはNHKニュース9にまで取り上げられたこと!
しかし皆さん。 #エア○○ のはしりは、・・・そう、2011年3月。
NPBの開幕の #airkaimakuがはしりだった?!
(その当時は、日本語のタグはtwitterでは使えなかった)
< a href="https://kammygo.exblog.jp/29389619/">2011年3月25日のtwitter
なんで、なんとなく、なんだかなー、と。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/3現在33位(+1) 週間IN16 週間OUT130(−2) 月間IN54
サッカー- livedoor Blog 共通テーマ
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
gongongon@gongong57617502
エアJリーグ https://t.co/tUOuWQhaBv
2020/03/02 22:07:52
しかし皆さん。 #エア○○ のはしりは、・・・そう、2011年3月。
NPBの開幕の #airkaimakuがはしりだった?!
(その当時は、日本語のタグはtwitterでは使えなかった)
< a href="https://kammygo.exblog.jp/29389619/">2011年3月25日のtwitter
なんで、なんとなく、なんだかなー、と。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/3現在33位(+1) 週間IN16 週間OUT130(−2) 月間IN54
サッカー- livedoor Blog 共通テーマ
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
コメント
コメント一覧 (3)
最初はサポから自然発生して盛り上がっていろんな人巻き込んで面白かったけど
この前はリーグ公式とかチーム公式が前面に出てきちゃってから
なんかしらけちゃったな、て思います
公式が出てきてくれたのは、「タグを纏めてくれた」という点ではありがたいと思います。
ただ、これがニュースになるのか、ということの方がサプライズで。
確かに、2011年の時は、twitterがこれほどメジャーにはなってなかった、というのもありますが。
MICさんとか板垣さんとか巻き込んでたしwいづみちゃんの温かいコメントもよかった
ただもうしかたないけどエア試合はもう飽きられちゃった感じはします
再開はいつになることやら
ベガルタのニュースや記事も全然見なくなっちゃいましたね・・・・・・