ブログネタ
フェンシング に参加中!
 新型コロナの影響があちこちに出ているが。

 フェンシングでは、3月20−22日と、高校選抜大会が利府町・グランディ21で開催予定だったが、中止が本日発表された。(公式・PDF)
 この大会が中止になるのは、2011年の東日本大震災のとき以来。

・・・まぁ、予想はついてはいたけどね。。。残念。

 なお、宮城県からは以下の高校が出場予定だった。
男子フルーレ:仙台城南、仙台三  女子フルーレ:気仙沼、仙台二
男子エペ  :仙台城南      女子エペ  :仙台二
男子サーブル:仙台三、仙台城南  女子サーブル:気仙沼、仙台一

 2月27日に、内閣総理大臣より小中高校の休校要請があったこともあり、フェンシング以外の他の競技の高校選抜大会が軒並み中止となっている。選抜高校野球はどうなるんだろう。
DSC_0206 今週末行われる予定だった、仙台市フェンシング選手権男女フルーレ杯も中止。
(写真は2/9、女子サーブル・男子エペの試合の日に撮影)

 世界のフェンシング界に目を向けると、東京五輪出場権争いレースが大詰め。
 女子フルーレ団体は、日本が2大会ぶりに出場権を確保したが、男子フルーレ団体は出場権を逃した(開催地枠での出場の可能性は残る)。
 今週末は、イタリアのパドヴァで男子サーブルW杯が予定されていたが、イタリアもコロナウィルスで大荒れのため、開催地がルクセンブルグに変更となった。

 来週末には男女フルーレの最後の個人戦となるアナハイムGP、そして来月頭にソルトレークシティで行われる世界ジュニア・カデ選手権。アメリカが各国からの入国規制を示しており、日本は幸いにして今のところはその規制対象となっていないが、もし入国規制が日本に及ぶとどうなるんだろう。。。
 あとは、3月、4月にアジアで開催予定だったW杯とかGP大会も、軒並み開催国が変更になっているが、4月15日からソウルで開催予定の、五輪最終予選とアジア選手権はどうなるんだか。


人気blogランキングへの投票お願いします。3/2現在34位(+1) 週間IN16 週間OUT132(+10) 月間IN54
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
にほんブログ村 トラコミュ フェンシングに関することならなんでも!へ
フェンシングに関することならなんでも!