ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 JFLも最終戦。

 ソニー仙台FCは、毎年最終戦の前に退団選手を発表し、その選手がプレーして花道を飾るのがお約束。

 今年、退団を発表しているのは以下7選手。

GK  1 金子 進  35
MF  8 菅井 慎也 28(V仙台JY出身)
MF 13 森原慎之佑 32
MF 14 鈴木 翔大 26
MF 15 杉田 真彦 24
MF 16 小泉 慶治 31
DF 20 田中龍志郎 24
 鈴木は足が良くないらしいが。
DSC_4814 金子、田中以外の全員がベンチ入り。クラップスのマスコットがGKユニ、背番号1を着用なのは金子リスペクト?!

DSC_4810 それと、最終戦だからなのか?やたらとカメラが多かった。ソニーゴール裏なんて10人も!普段はほとんど来ないのにwww

◎第21回JFL最終節 ソニー仙台FC(青)vsMIOびわこ滋賀(白) 2019年12月1日(日)13時 宮城県サッカー場Bグラウンド 晴 15.8℃ 34% 風:中 主審:畠山大介 副審:宇田恭弘、塚原健 4審:新田琢人 672人

S仙台 2−0(0−0) M滋賀
試合終了
DSC_4806DSC_4807DSC_4809【得点】
61分(S仙台)藤原 元輝(15→25〜中央17右S)
64分(S仙台)鈴木 翔大(5→15↑14HS)

【ソニー仙台FC】GK26佐川雅寛 DF3荻原健太(Cap.)、8菅井慎也[0/1]、22吉田吏玖[2/0]、25石上輝 MF5平田健人、7吉森恭兵[0/1](→90+1分FW2三浦祐希)、13森原慎之佑(→21分MF15杉田真彦[1/1])、16小泉慶治、17藤原元輝[2/3] FW9内野裕太[3/0](→53分FW9鈴木翔大[-/2])SUB:GK21古川裕貴、MF18秋元佑太、19菅原啓祐、FW11丹代爽弥 監督:中村元

【MIOびわこ滋賀】GK21森建太 DF5浦島貴大[0/3]、19大杉誠人(Cap.)、28神田瑛士郎、29西口諒 MF19嘉茂良悟[2/1]、20黒石貴哉(→HTFW32久保吏久斗)、23原口大佑、24小山北斗、26角田駿(→71分DF2早矢仕久志)FW11坂本一輝[2/0](→79分MF7松田康佑[-/1])SUB:GK31永冨裕尚、DF4恩田巧巳、MF33木村聡介 監督:中口雅史

【警告】90+3分(S仙台)菅井 慎也(遅延)

【シュート数】S仙台17(9/8)M滋賀9(4/5)

DSC_4815【備考】18分(M滋賀)坂本PKもポストに当てる








DSC_4811DSC_4812DSC_4813 まー、結局ソニーペースで試合は進み、前半こそスコアレスだったが、後半に一気に2点取って勝負あり、と。

 蹴球観戦、俺としては60試合目。去年の59試合を超えた。
DSC_4816 ソニー戦は、結局7試合参戦、と。






 この結果のJFL順位表は

1 ホンダ 63 +29 9 M滋賀 40 −13
2 S仙台 55 +26 10三重  39  +4
3 今治  51 +15 11M岡崎 38   0
4 武蔵野 48  +5 12鈴鹿  36  −4
5 T宮崎 41  +3 13青森  36  −4
6 ロック 41  +2 14奈良  34  −5
7 V大分 40  +6 15松江  25 −25
8 FC大阪40  +1 16流経大 21 −40

・HondaFCは4年連続9度目の優勝
・3位のFC今治は来季J3リーグへ
・4位の東京武蔵野シティは4位で順位要件は満たすが、観客動員が足りずにJ3参入ならず
・16位の流経大ドラゴンズ龍ケ崎は関東リーグ降格
・いわきFC,高知ユナイテッドFCがJFL昇格

 その他、Jリーグ百年構想クラブが、武蔵野、T宮崎、青森、奈良(T宮崎はJ3ライセンス申請したが、スタジアム完成遅れのために取り下げ)のほかに、FC大阪(花園第二)、三重(東員)が申請予定となっている。

 というわけで、来年は松江を見るのが課題w

【本日その他の主な試合結果】
鳴門陸 徳島 1−1 甲府
大宮  大宮 0−2 山形
藤枝サ 伊賀 1−2 V仙台
駒沢陸 早大 6−1 東北大
横浜ス 早大41−10東北大

人気blogランキングへの投票お願いします。12/1現在37位(−2) 週間IN12(−2) 週間OUT112(−18) 月間IN60(−2)
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合