ブログネタ
Vプレミアリーグ男子 に参加中!
 バレーボールのVリーグは、2018−19シーズンより組織改正を行い、1・2・3部と分かれた。そんな中、男子一部、サントリーvsFC東京のワンマッチが、土曜日の17時という、実に微妙な時間での開催。宮城県でVリーグ男子が行われるのは2010年1月以来、10シーズンぶり。
 宮城県の在仙4局(TBC:ウォッチン!みやぎ、OX:すぽるたん、MMT:ミヤテレスタジアム、KHB:もえスポ!)でチケットを配るというばら撒きっぷりwww(なお俺はかほピョンくらぶで割引でゲット)


DSC_4647DSC_4649DSC_4650 で、アリーナDJがサントリーの応援の音頭を取るという形。FC東京はサポが4人くらい?太鼓1個。いや、FC東京相手ならいいけどさ、従来のPA使った(アウェイチームの)応援とか成り立つのか??
DSC_4649 チアは、聖和学園高とクラップス。

◎V.LEAGUE DIVISION1 MEN 2019-20 レギュラーラウンド サントリーサンバーズvsFC東京 2019年11月16日(土)17時 カメイアリーナ仙台 主審:高橋宏明 2447人

サントリー 3−0(28−26/25−20/25−17)FC東京
試合終了
 そうだ、始球式がサントリーつながりで、サンゴリアスでこのほど引退を発表した真壁伸弥!
(ちなみに、今日コートに上がった人で、知ってるのはこの人と、監督の荻野だけwww)


DSC_4651DSC_4656DSC_4660 いや、ガスの応援を堂々とできる機会なんて、そうそうないからねwww

 ちなみに、「はじけよう」のあとは
1999年 田舎でも
2010年 宮城でも
で、2019年は(どこでも)EL東京とな。

 1セットは競り合いに。24−24から、FC東京のサーブ、判定はアウトだったが、チャレンジの結果インに変わって、この勢いで行けるかな、と思ったが。。。
 2セット、3セットと勢いがなくなって。3セットには、サントリーの松林(東北高校出身)が入DSC_4658り、会場大盛り上がり!結局3−0でサントリーがストレート勝利。

DSC_4661DSC_4660DSC_4659 これでサントリーは5勝2敗で4位、FC東京は開幕7連敗、勝ち点も挙げられずに最下位(10位)。。。

リーグ公式:戦評
 ホーム開幕戦を勝利で飾りたいサントリーサンバーズと今シーズン初勝利を目指すFC東京との一戦。
 第1セットは、サントリーのムセルスキー、FC東京のプレモビッチのスパイクが決まり、互いに一歩も譲らず、デュースまでもつれる展開に。最後は今シーズン初スタメンの秦の連続得点でサントリーが先取する。
 第2セット、サントリーは第1セット途中出場の栗山をスタメンにし、一気に流れを引き寄せようと試みるが、FC東京もプレモビッチのスパイクと井上の速い攻撃で、サントリーにリードを許さない。しかし、終盤サントリーが栗山のバックアタックでようやく追いつくと、ムセルスキーのスパイクとサービスエースでリードを広げ、最後は塩田の速い攻撃を続け、セットを連取する。
 第3セット、巻き返しを図りたいFC東京であったが、勢いに乗ったサントリーの流れは止まらず、ムセルスキーの5連続得点、栗山の5連続得点で一気にリードし、FC東京の追撃を許さず勝ち切り、3−0でサントリーがホーム開幕戦を勝利した。




DSC_4663 というわけで、11月16日のトリプルヘッダーは、最後におい宮カレーで締めwww

 なお、11/17のKHB・もえスポと、11/18朝のTBC・ウォッチンみやぎではこの結果を映像入りで報道。11/18夜のニュースは、鈴木大地のFA加入とか、ゴルフで福祉大の選手がアマチュアで優勝とか、高校サッカー抽選会とか、Bリーグとかいろいろあったんで、こっちまでは手が回らないか。。。


人気blogランキングへの投票お願いします。11/18現在38位(−1) 週間IN10 週間OUT98(+6) 月間IN60
その他スポーツブログ:バレーボール
Vプレミアリーグ男子 - livedoor Blog 共通テーマ