- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
選手人事については、改めてまとめるけども。
平石監督退任 東北楽天は続投求めず
プロ野球東北楽天の平石洋介監督(39)が10日、今季で退任することを明らかにした。1年契約で指揮を執っていた。
平石氏は仙台市宮城野区の楽天生命パーク宮城で取材に応じ、「(球団から)来季のオファーはないと言われた」と説明した。石井一久ゼネラルマネジャー(GM)は、「(平石氏には)チームの組織で今まで以上に広い視野を持っていただく場所(=二軍統括)をオファーした。来季の監督は未定。明日までに発表する」と話した。
平石氏は2018年6月に梨田昌孝前監督が成績不振を理由に辞任後、監督代行を務め、シーズン終了後には球団初となる生え抜き監督に就いた。(河北)
それと併せて、石井GMがコメントを出している。(スポニチ)
昨年、今年と感じたことは、バントやスクイズなどの精度やサインミスなどの多さ、走塁を含めた先の塁への意識改革が1年を通して改善しきれなかったと感じました。これは、今年に起きた課題ではなく、僕が見る中では長くイーグルスにある課題だと認識しています。
・・・確かに、平石監督ではその部分は改善できなかったし、そういう問題意識を明らかにするのはいいことだとは思うけども、監督だけの責任か?コーチャーにも責任の一端はあるのでは。
そして、新監督はその部分を改善できるのか?!
個人的には、もう少しやらせてもいいんじゃないの、とは思ったけども。
まぁ、お手並み拝見だな。。。
(新監督についての記事は来週になりそうだが、石井お友達内閣にはならないでほしいが。。。)
人気blogランキングへの投票お願いします。10/10現在34位 週間IN12 週間OUT110 月間IN76
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ

昨年、今年と感じたことは、バントやスクイズなどの精度やサインミスなどの多さ、走塁を含めた先の塁への意識改革が1年を通して改善しきれなかったと感じました。これは、今年に起きた課題ではなく、僕が見る中では長くイーグルスにある課題だと認識しています。
・・・確かに、平石監督ではその部分は改善できなかったし、そういう問題意識を明らかにするのはいいことだとは思うけども、監督だけの責任か?コーチャーにも責任の一端はあるのでは。
そして、新監督はその部分を改善できるのか?!
個人的には、もう少しやらせてもいいんじゃないの、とは思ったけども。
まぁ、お手並み拝見だな。。。
(新監督についての記事は来週になりそうだが、石井お友達内閣にはならないでほしいが。。。)
人気blogランキングへの投票お願いします。10/10現在34位 週間IN12 週間OUT110 月間IN76
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
![]() 東北楽天ゴールデンイーグルス |
![]() 楽天イーグルス |
![]() パ・リーグ |

コメント