日曜の話だけど。
免許の更新に行ってきた。
・・・アマチュア無線局の免許は、電子申請で更新申請をして、あとは合同庁舎まで免許状を受け取りに行くだけ(今の勤務だと取りに行く時間がなかなかない。月曜、いや今週末は3連休だから火曜の朝イチ?)。
いや、それじゃないw
運転免許の更新。
宮城県免許センターの受付は、8時半−9時半と、13時−14時らしい。
慌てて行って13時にぎりぎり間に合った、何か食おうと思ったら、・・・免許センターの食堂がつぶれてた?!仕方ないので、自動販売機でカロリーメイト買って飢えをしのぐ。
写真撮影して、13時40分からの講習(60分)だった。
5年前は、ベガルタゴールドを誓ったのだが、残念ながらモンテブルーに。
で、初めて知った言葉で、「サンキュー事故」というのがあるらしい。
例えば、曲がろうとして、対向車が止まってくれた。「サンキュー」ということで進むと、別の対向車にぶつかる、という事故。
気を付けよう。
それと、もう一つショックだったこと。
SDカード(無事故無違反証明書)というのがあるのだが。
実は、先週とある買い物をして、その店でSDカードを提示すると3%割引、だったらしい。大きな(ローンを組む)買い物だっただけに、ぐぬぬ・・・。
(何を買ったかは、今週末あたりの記事にする予定。ちなみにまだ現物は手元にない)
人気blogランキングへの投票お願いします。9/11現在31位(−1) 週間IN16(−2) 週間OUT106(+6) 月間IN88
livedoor blog:自動車免許
免許の更新に行ってきた。
・・・アマチュア無線局の免許は、電子申請で更新申請をして、あとは合同庁舎まで免許状を受け取りに行くだけ(今の勤務だと取りに行く時間がなかなかない。月曜、いや今週末は3連休だから火曜の朝イチ?)。
いや、それじゃないw
運転免許の更新。
宮城県免許センターの受付は、8時半−9時半と、13時−14時らしい。
慌てて行って13時にぎりぎり間に合った、何か食おうと思ったら、・・・免許センターの食堂がつぶれてた?!仕方ないので、自動販売機でカロリーメイト買って飢えをしのぐ。
写真撮影して、13時40分からの講習(60分)だった。
5年前は、ベガルタゴールドを誓ったのだが、残念ながらモンテブルーに。
で、初めて知った言葉で、「サンキュー事故」というのがあるらしい。
例えば、曲がろうとして、対向車が止まってくれた。「サンキュー」ということで進むと、別の対向車にぶつかる、という事故。
気を付けよう。
それと、もう一つショックだったこと。
SDカード(無事故無違反証明書)というのがあるのだが。
実は、先週とある買い物をして、その店でSDカードを提示すると3%割引、だったらしい。大きな(ローンを組む)買い物だっただけに、ぐぬぬ・・・。
(何を買ったかは、今週末あたりの記事にする予定。ちなみにまだ現物は手元にない)
人気blogランキングへの投票お願いします。9/11現在31位(−1) 週間IN16(−2) 週間OUT106(+6) 月間IN88
livedoor blog:自動車免許
コメント