日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部による、ハムのつどいが、9月8日(日)午前、JARLの高尾会長を迎えて、仙台自動車整備工業団地協同組合会館にて開催された。目測で、200名くらい参加?
・・・無線関係のこの手のイベントって、出るの初めてだったから(当然、知り合いも誰もおらん。無線上で(主に2mで)声を聴いたことのあるコールの方は何名かいたけども)、楽しみにしていたということと、アウェイ感と。
・・・無線関係のこの手のイベントって、出るの初めてだったから(当然、知り合いも誰もおらん。無線上で(主に2mで)声を聴いたことのあるコールの方は何名かいたけども)、楽しみにしていたということと、アウェイ感と。
それでも?抽選会では、なんと防災ラジオ当選www(なお、ワイドFM受信できないということは、古いタイプのものだったんだろう)
あとは、高尾JARL会長による、JARLの現状と今後についての講演。
会長のプロフィール(無線歴とか、医局を辞めて現在JARL会長を無給で務めるあたり)に圧倒されたり、とか。
人気blogランキングへの投票お願いします。9/8現在29位 週間IN20(−2) 週間OUT84(+12) 月間IN86(−2)
アマチュア無線 - livedoor Blog ブログネタ
あとは、高尾JARL会長による、JARLの現状と今後についての講演。
会長のプロフィール(無線歴とか、医局を辞めて現在JARL会長を無給で務めるあたり)に圧倒されたり、とか。
人気blogランキングへの投票お願いします。9/8現在29位 週間IN20(−2) 週間OUT84(+12) 月間IN86(−2)
アマチュア無線 - livedoor Blog ブログネタ
コメント