ブログネタ
学校せーかつ に参加中!
昨日の話だが。

 ドラゲーの当日券をゲットして、試合開始まで2時間暇だったんで、仙台一高の文化祭「壱高祭」に行ってきた。

DSC_3974 一高に行くのは、・・・30年ぶりくらい?
 校舎が新しくなってからは初めて。

 テーマは、「壱人劇(ワンマンショー)〜個々の魅力でイチコロよ〜」


 二高OBの俺が、なぜ壱高祭に?!
1.単に、距離的に(サンプラザから)近かった





DSC_39752.恒例の、「伝統歌集」を入手するため


 「伝統歌集」とは、仙台壱高に代々伝わる、伝統的な歌。

 教師をネタにした歌とか。
例)わかりやすいといわれてる
  けれどもどこで授業して
  何がわかりやすいのか
  まったく何もわからない (国語科の某教師)

 あとは、「応援歌零番」に代表される、応援歌の替え歌とか。
(なお、仙台二高応援歌「雨か嵐か」の替え歌の「雨か霰か」は、みんな歌えるのでこれには入ってない模様www)

 そして、これとかこれに代表される春歌w


DSC_3976 一応、フェンシング部のワッフルを食べてw
(しかし、運動部が喫茶店とかやって、小銭稼ぎなんだろうか。。。例えば、クイズ研究会がクイズをやったり、囲碁部とか将棋部が対局をやったりするならわかるけどもwww)そんな感じの運動部の出店が、俺の現役のときと比べると多い。



 あとは、同窓会の展示とか見て。


DSC_3977 最後に?学食でカツカレーを食べて。これで400円。安い!
(カレー自体の肉はあまりなかった気もするが)



 感想のまとめ。・・・俺も年を取ったなぁ。。。


人気blogランキングへの投票お願いします。9/2現在27位(−3) 週間IN22(−2) 週間OUT78(−4) 月間IN82
livedoor blog:学校せーかつ