社会人野球日本選手権の、東北予選は8チームが出場し、22日から試合が行われて、本日決勝。
◎第45回社会人野球日本選手権東北大会決勝 日本製紙石巻vs七十七銀行 2019年8月24日(土)9時53分 仙台市民球場 晴 球審:高橋 1000人(目測) 3時間44分
日本製紙石巻 200 000 001 01=4 H7 E0
七十七銀行 101 000 010 02=5 H15 E0
◎第45回社会人野球日本選手権東北大会決勝 日本製紙石巻vs七十七銀行 2019年8月24日(土)9時53分 仙台市民球場 晴 球審:高橋 1000人(目測) 3時間44分
日本製紙石巻 200 000 001 01=4 H7 E0
七十七銀行 101 000 010 02=5 H15 E0
(石巻)小原、塚本、宮内、齊藤−薄井
(七十七)鈴木貴[9]、小笠原、和田、田邊−石井
(本)長谷川(石巻・9回、鈴木貴)
(勝利打点)長田
優勝 七十七銀行(6年ぶり9回目の本大会出場)
◇個人賞◇
最高殊勲選手賞 中井 隆盛(七十七銀行)
敢闘賞 塚本 峻大(日本製紙石巻)
利府高校が選抜でベスト4に入ったときのエース。
首位打者賞 長田 駿介(七十七銀行)
13打席 8打数 6安打 打率.750


都市対抗ならともかく、日本選手権の予選で応援団がきっちり来るのは全国的に珍しいらしい。
石巻は、応援リーダーは10名以上いるが、ブラバンはなし。テープも口ラッパも使わずに(7回の応援歌のときはテープ使ってたけど)、レッツゴーだけで応援を組み立てる。これは、各高校の野球部員に見習ってほしいものだ(けど、単調すぎる、と言われそうだな)
七十七は、ブラバンが一通りそろい、チアが3人、応援リーダーが一人1回から延長11回までフル稼働。大変だ。。。
8回裏、七十七は二死一三塁から、的場がタイムリーで勝ち越す。
これで試合決まったな、と思ったら・・・
9回表、石巻は先頭の長谷川、レフトへ同点HR!
延長11回表。石巻は一死二三塁から、橋本が中前タイムリーで勝ち越し!


これで決まったな、と思ったら11回裏。七十七は一死一三塁から中井がレフト前タイムリーで、4−4の同点!さらに申告敬遠で満塁とすると、長田がサヨナラタイムリーで優勝!!!
野球観戦 46試合目。
本当はソニー戦見に行こうと思ったが、家の用事があったため回避。
結局、仙スタは17時からのもえスポを見てから行くことにするwww
人気blogランキングへの投票お願いします。8/24現在29位(+1) 週間IN20 週間OUT80 月間IN68
livedoor blog:社会人野球
(七十七)鈴木貴[9]、小笠原、和田、田邊−石井
(本)長谷川(石巻・9回、鈴木貴)
(勝利打点)長田
優勝 七十七銀行(6年ぶり9回目の本大会出場)
◇個人賞◇
最高殊勲選手賞 中井 隆盛(七十七銀行)

利府高校が選抜でベスト4に入ったときのエース。
首位打者賞 長田 駿介(七十七銀行)
13打席 8打数 6安打 打率.750



石巻は、応援リーダーは10名以上いるが、ブラバンはなし。テープも口ラッパも使わずに(7回の応援歌のときはテープ使ってたけど)、レッツゴーだけで応援を組み立てる。これは、各高校の野球部員に見習ってほしいものだ(けど、単調すぎる、と言われそうだな)
七十七は、ブラバンが一通りそろい、チアが3人、応援リーダーが一人1回から延長11回までフル稼働。大変だ。。。
8回裏、七十七は二死一三塁から、的場がタイムリーで勝ち越す。
これで試合決まったな、と思ったら・・・
9回表、石巻は先頭の長谷川、レフトへ同点HR!





本当はソニー戦見に行こうと思ったが、家の用事があったため回避。
結局、仙スタは17時からのもえスポを見てから行くことにするwww
人気blogランキングへの投票お願いします。8/24現在29位(+1) 週間IN20 週間OUT80 月間IN68
livedoor blog:社会人野球
![]() 社会人野球 |
![]() 野球ブログ |
コメント