- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!

中原は札幌ユース育ちの道産子で、2018年は長崎で活躍。2019年は負傷もあり、リーグ戦出場はなく、カップ戦のみの出場となっている。
早速本日より練習に参加し、また記者会見も行われた。背番号は37となる。
***
これだけなら、「ボランチの補強か。。。(人数的には足りてる印象)うん、頑張ってね」で済む?話だが。
ベガルタの現在の登録選手を改めてみると
GK 3(3)関、シュミット→クバ、川浪
DF 7(6)蜂須賀、大岩、平岡、金正也、シマオ、常田 C:照山
MF13(11)梁、富田、永戸、椎橋、関口、松下、石原崇兆、兵藤、吉尾、飯尾
+中原 A枠外:道渕 C:田中
FW 6(6)石原直樹、阿部、ハモン、ジャーメイン、長澤、アコスタ
合計29(26)
と、
「A契約枠25人、オーバーしてないか?!」
*A契約枠については、こちらの記事が詳しく。
ベガルタ仙台が補強するにはA契約枠をどうにかせねばならない。(7/9)
ベガルタ仙台に中原が加入した場合、誰が放出されるのか?(7/25)
(ともに、ベガサポ・スタジアム より)
逆に言うと、「〇〇獲れ!」と大っぴらに叫べないのは、この25人枠の問題があったから。
この発表のあと、
・誰かを放出するのではないか
・誰か負傷者を登録抹消するのではないか
(その割に、アベタクとかは練習参加しているそうだが)
とのいろんな情報が乱れ飛んだが、
スポーツ報知・小林記者の呟き
・・・へ?!B契約おったの?!
*A契約とB契約の違い
A契約とB契約ともに、既定の出場時間を満たしているのが契約の条件だが、B契約は年俸460万円以下、A契約は年俸上限なし。
(B契約については、特にJ3あたりで「やりがい搾取」などと言われているが、とりあえづ今回はその点はスルーしておく。この辺の記事参照)
で、ベガルタ選手の年俸は、俺のサイトに記載しているし(ソースは日刊スポーツ)、こちらのサイトにもあるが、C契約(今年入団)の照山・田中以外は460万以上なので、ベガルタにはB契約はない、と認識していた。
なので、年俸一覧のどこかに誤りがある、という結論に。。。
(俺が「ベガルタにB契約者はいない、A契約枠はMAX25人である」というのは、上記の年俸一覧から見てそう判断していた、ということ)
*もし小林記者がN刊スポーツの記者ならば、「あんたのところで作っている名鑑の年俸が間違ってますよ」と突っ込めるんだが。
では、そのB契約になっているのは誰か?
いや、ここ十年くらいのJリーグであれば、入団時はC契約だったが、既定の出場時間を満たした時点で「プロA契約締結」のリリースが出ているはずなわけで。
ということは、A契約からB契約になった、ということか?
・・・まぁ、どこかマスコミの中の人が漏らすまでは謎、ということか。。。
ちなみに、今回入団の中原選手はこちらによると年俸720万だからA契約と判断できるが、こちらによると年俸460万だから(少なくとも札幌との契約は)B契約だったと判断できる。ただ、前述の小林記者の呟きを見ると「中原選手を入れてA契約上限の25人」となるから、中原選手はベガルタとA契約を結んだ、と。
なお、中原選手は、8月3日の磐田戦より出場可能となる。札幌線は9/14か15で、厚別か。。。フェリー弾丸か?!
最後に、中原彰吾選手のチャントはどうなるのか?
野獣こと、中原貴之の復刻なのか?!
それとも、なか〇らしょうごを引用するのか?(ベガルタ的には角田誠だが)
でも、昔はベガルタのコアの中の人がバリバリのマリサポだったが、そいつがいなくなったからなぁ。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。7/25現在39位(+2)。週間IN14(+2) 週間OUT88(−8) 月間IN60(+2)

livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)
・誰かを放出するのではないか
・誰か負傷者を登録抹消するのではないか
(その割に、アベタクとかは練習参加しているそうだが)
とのいろんな情報が乱れ飛んだが、
スポーツ報知・小林記者の呟き
小林泰斗@スポーツ報知@tkphoto1234
#ベガルタ仙台 #A契約の枠について
2019/07/25 13:12:15
札幌からMF中原選手が加入。A契約の枠はオーバーしていません。A契約は中原選手を入れて上限の25人。B契約の選手1人。C契約の選手2人。下部組織出身の選手1人。 https://t.co/Diis1O24rF
・・・へ?!B契約おったの?!
*A契約とB契約の違い
A契約とB契約ともに、既定の出場時間を満たしているのが契約の条件だが、B契約は年俸460万円以下、A契約は年俸上限なし。
(B契約については、特にJ3あたりで「やりがい搾取」などと言われているが、とりあえづ今回はその点はスルーしておく。この辺の記事参照)
で、ベガルタ選手の年俸は、俺のサイトに記載しているし(ソースは日刊スポーツ)、こちらのサイトにもあるが、C契約(今年入団)の照山・田中以外は460万以上なので、ベガルタにはB契約はない、と認識していた。
なので、年俸一覧のどこかに誤りがある、という結論に。。。
(俺が「ベガルタにB契約者はいない、A契約枠はMAX25人である」というのは、上記の年俸一覧から見てそう判断していた、ということ)
*もし小林記者がN刊スポーツの記者ならば、「あんたのところで作っている名鑑の年俸が間違ってますよ」と突っ込めるんだが。
では、そのB契約になっているのは誰か?
いや、ここ十年くらいのJリーグであれば、入団時はC契約だったが、既定の出場時間を満たした時点で「プロA契約締結」のリリースが出ているはずなわけで。
ということは、A契約からB契約になった、ということか?
・・・まぁ、どこかマスコミの中の人が漏らすまでは謎、ということか。。。
ちなみに、今回入団の中原選手はこちらによると年俸720万だからA契約と判断できるが、こちらによると年俸460万だから(少なくとも札幌との契約は)B契約だったと判断できる。ただ、前述の小林記者の呟きを見ると「中原選手を入れてA契約上限の25人」となるから、中原選手はベガルタとA契約を結んだ、と。
なお、中原選手は、8月3日の磐田戦より出場可能となる。札幌線は9/14か15で、厚別か。。。フェリー弾丸か?!
最後に、中原彰吾選手のチャントはどうなるのか?
野獣こと、中原貴之の復刻なのか?!
それとも、なか〇らしょうごを引用するのか?(ベガルタ的には角田誠だが)
でも、昔はベガルタのコアの中の人がバリバリのマリサポだったが、そいつがいなくなったからなぁ。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。7/25現在39位(+2)。週間IN14(+2) 週間OUT88(−8) 月間IN60(+2)

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)
コメント
コメント一覧 (2)
間違ってるも正しいもないんでは?
それを言ったらおしめーよ。。。
ただ、A契約かB契約かくらいは把握してほしい。