ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
DSC_3283 今日は全クラU−15の東北大会準決勝。
 ベガルタ仙台ジュニアユースが残っているので、予定より1時間早く来て、見ることにする。

〇第34回日本クラブユースサッカー選手権(U−15)東北大会準決勝 ベガルタ仙台ジュニアユース(宮城第一・A組1位)vsコバルトーレ女川ジュニアユース(宮城第六・H組2位) 2019年7月7日(日)10時 宮城県サッカー場Aコート 500人(目測)*40分ハーフ

V仙台 12−0(4−0) 女川
試合終了
IMG_20190707_114024_282DSC_3278DSC_3270【得点】
 3分(V仙台)齋藤 滉介
10分(V仙台)高橋 櫂 (豪快ミドル)
12分(V仙台)佐藤 拓海(右CK→オーバーヘッド!)
31分(V仙台)小野寺 環
50分(V仙台)室井 陽向
55分(V仙台)佐藤 拓海
58分(V仙台)佐藤 拓海
65分(V仙台)千場 尊
69分(V仙台)井上 幸士
71分(V仙台)藤山 成弥
69分(V仙台)井上 幸士
79分(V仙台)大友 豪士

*ベガルタ仙台は決勝進出で、2年連続19度目の全国大会出場

 前半5分くらいに着いたら、既に1点入っていて。
 いやー、「試合でオーバーヘッドでゴールを決める」ってのを初めて見た。。。

DSC_3271DSC_3272DSC_3277 もう8:2か9:1でのベガルタペースの試合だった。
 隣の試合があったので、前半で移動したわけだけども。

 いや、ベガルタにとっては、準々決勝のFCみやぎ(宮城第二代表)戦(県大会では1−3で敗れている)1−0での勝利の方が、タイトだっただろう。。。
 (ちなみにFCみやぎはD組2位で、この組で1位になったのが同じく準決勝進出のOGASA FC)。

 蹴球観戦 39試合目。


 準決勝のもう1試合は、
 モンテディオ庄内(山形2位)1−0 OGASA FC(岩手3位)。

 この結果、3決・決勝は7/15(祝)10時より、福島・信夫が丘競技場で行われるが、3位までが全国大会出場。4−8位はインターシティカップ東日本に出場する。


人気blogランキングへの投票お願いします。7/7現在38位(−4)。週間IN14(−2) 週間OUT74(+10)月間IN56(−2)
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村 トラコミュ ベガルタ仙台へ
ベガルタ仙台
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合