ブログネタ
どうでもいい話 に参加中!
 平成17年。2005年。社会人14年目。36→37歳。

 このblogをスタートさせたので、いろんな「活動」については、ネットに残る(残す)ことになるので、そちらを参照・・・ってそれじゃまとめにならんがなwww

 十大ニュースはこちら。

 仕事は・・・いろいろあって、8月に会社を辞める。その後暫く働いたところで契約満了となり、無職で年を越すことに。。。

 無職で時間があったこともあり(特に、12月のトヨタカップは、首都圏開催試合は全部行ったな)、84試合。

 この年の最大?のニュース。それは、東北楽天ゴールデンイーグルスが立ち上がり、私設応援団・関東荒鷲会の一員として活動を始めたこと。
 私設応援団として活動する以上は、それなりのことをしないといけない。具体的には、イーグルスの応援を(ベガルタとかと比較して)優先する、ということ。
 この年は、野球全体で103試合(イーグルス一軍戦52試合)。札幌、甲子園以外は一通り行った。

 ただ、マリーンズのリーグ戦2位からのプレーオフ(当時)勝ち抜けでのリーグ優勝(当時はプレーオフ勝者=リーグ優勝のルールだった)、そして日本一は燃えたなぁwなんだかんだで、マリン開催のプレーオフ、日本シリーズは皆勤だったし。
(日本シリーズ甲子園行こうかとも思ったが、検査入院の予定もあったので回避した)

 いずれにせよ、無職で、さらにパソコンも壊れて修理に出していたので、実にひもじいというか、どん底の状況での年越し、となった。

 ベガルタの年間チケットの更新を止めたのは、この年だったかな?
日本新語・流行語大賞

 年間大賞は「小泉劇場」「想定内(外)」。

 ちょうど、小泉劇場で郵政解散していたときだっけ?、7月で福岡ドーム行っていたときに見た覚えがある。


○第47回日本レコード大賞
大賞 「Butterfly」 倖田來未 TBS系ドラマ「コスメの魔法2」の主題歌




主な出来事
■日本プロ野球 セ・パ交流戦が開幕
■愛知県で「愛・地球博」が開幕
■JR福知山線脱線事故
■宇宙飛行士野口聡一がスペースシャトル「ディスカバリー」で宇宙へ
■エクスプレス線(東京・秋葉原駅〜茨城・つくば駅間)が開通
■ディープインパクトが三冠制覇を達成
■日本の人口が1899年の統計開始以来初の自然減
 「愛・地球博」結局行けなかった。
 福知山線脱線事故。事故から2ヶ月後に現場を通った。

 あと、平成の大合併が各地で進み、石巻市が周辺の町(女川町除)を吸収合併したのもこの年だった。

2005年(平成17年)芸能ニュース
■若貴騒動、花田勝氏の相続放棄宣言
■安達祐実とスピードワゴンの井戸田潤が電撃入籍
■ドラえもんの声優が一斉交代
■狂言和泉流二十世宗家・和泉元彌がプロレスデビュー
 あー、空中元彌チョップか。
 ハッスルシリーズは結構現場で見ていた覚えがある。


どうでもいい話 - livedoor Blog ブログネタ
人気blogランキングへの投票お願いします。4/3現在29位(+9)。週間IN14(+2) 週間OUT104(−6) 月間IN62(+2)