ブログネタ
仙台89ers に参加中!
 暮れも押し迫った今週は、ナイナーズの今年のホーム最終戦。
 先週は、前年度B2・3位、現在西地区首位の熊本に連敗。
 そんな中、今週は東地区の山形が相手。
「仙山線」もとい、「仙山戦」と銘打って、いろんなイベントが行われ。

 例えば、仙台芋煮と山形芋煮の売り上げ対決。(というか、20分以上並ぶってどうよ。。。なお、これは山形芋煮の勝利だったらしい。俺は仙台芋煮買ったけど)
DSC_1065DSC_1070


 ハーフタイムには、ブースター同士の綱引きとか、マスコットのダンス対決とか(ともに仙台勝利)。

 で、本題の試合。
 東地区で首位の茨城、2位の群馬共に連勝しているので、仙台としては負けられない一戦。
 前日の試合。山形は1Qリードを奪うも、2Qに中島が負傷退場すると仙台がペースを握り、結局仙台83−61山形。
 で、今日の試合となる。

 お馴染み?の三階席。しかし今日は両隣にアベックが来るなど、三階席も大盛況。

○ホットハウスプレゼンツ 仙台89ERSホームゲーム 第3回B2リーグ戦第14節 仙台89ERSvs山形ワイヴァンズ 2018年12月24日(休)13時 ゼビオアリーナ仙台 主審:阿部聖 3712人(今季最高)

仙台 76−64(20−16/11−16/26−16/19−16) 山形
試合終了
DSC_1071DSC_1064DSC_1074DSC_1075_HORIZON 仙台スタメンは昨日と同じく、俊野・ミラー・月野・白戸・TJ。

 1Qはリードを奪うも、2Qに逆転を許す。
 しかし3Qに一気にまくると、あとは流れで。

 何とか勝ち切ったな、という印象。
DSC_1083DSC_1084DSC_1085_CENTERDSC_1079
 それにしても、客入ってるなぁ。。。
 チームが(去年、一昨年と比べ)好調なのも一因だが、チケットを勝割とか、いろいろダンピングしまくってるのも要因かもしれない。
 2月になり、会場がカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)に移ってどうなるだろうか。。。

【現時点でのB2順位表】
1 中1 信州  22−4
2 西1 熊本  20−6
3 東1 茨城  19−7
4 西2 広島  18−8
5 東2 群馬  18−8(2位チーム中では広島がトップ)
6 西3 島根  18−8
7 東2 仙台  18−8
8 中2 F名古屋16−10
9 東4 福島  12−14
10 東5 山形  12−14
11 中3 西宮  11−15
12 中4 東京Z 10−16
13 西4 愛媛   9−17
14 中5 金沢   8−18
15 西5 奈良   7−18
16 西6 香川   6−19
17 東6 青森   6−20
18 中6 八王子  3−23

【今後のナイナーズの試合予定】
12/29,30 水戸  茨城−仙台 (東1位)
1/5,6    ゼビオ 仙台−東京Z(中3位)
1/15  火  ゼビオ 仙台−群馬 (東3位)
1/18,19  枇杷島 F名古屋−仙台(中2位)
1/26,27  ゼビオ 仙台−広島 (西2位)

 とにかく、来週のアウェイでの茨城戦。6試合闘うとはいえ、ここで連敗するようだと、一気に離される。。。





人気blogランキングへの投票お願いします。12/23現在28位(−4)。週間IN16(−2) 週間OUT72(−6)月間IN62(−2)
その他スポーツブログ:バスケットボール

にほんブログ村 その他スポーツブログ 仙台89ERSへ
にほんブログ村

livedoor blog:仙台89ers

にほんブログ村テーマ Bリーグへ
Bリーグ