昨日藤川のことについて記事で触れたら、今日になって。。。
かつてヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)でGKとして活躍した藤川孝幸氏が、15日に逝去した。56歳だった。同氏が代表取締役社長を務めていた北海道十勝スカイアースがクラブ公式HPで20日に発表している。
藤川氏の意志により、葬儀は近親者のみで執り行われたという。後日、「お別れの会」が開かれる予定だ。
藤川氏は1962年10月10日生まれ。神奈川県川崎市出身で、現役時代は読売クラブ、V川崎でプレーした。引退後はヴィッセル神戸やベガルタ仙台、セレッソ大阪でコーチを務めた。今年4月には末期の胃がんを患っていることを公表。自身のツイッターに「必ず癌を完治させまして、完全復活して参ります!必ず奇跡を起こします!皆さん信じて下さい!」などと綴っていたが、その願いは叶わなかった。(サッカーキング)
かつてヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)でGKとして活躍した藤川孝幸氏が、15日に逝去した。56歳だった。同氏が代表取締役社長を務めていた北海道十勝スカイアースがクラブ公式HPで20日に発表している。
藤川氏の意志により、葬儀は近親者のみで執り行われたという。後日、「お別れの会」が開かれる予定だ。
藤川氏は1962年10月10日生まれ。神奈川県川崎市出身で、現役時代は読売クラブ、V川崎でプレーした。引退後はヴィッセル神戸やベガルタ仙台、セレッソ大阪でコーチを務めた。今年4月には末期の胃がんを患っていることを公表。自身のツイッターに「必ず癌を完治させまして、完全復活して参ります!必ず奇跡を起こします!皆さん信じて下さい!」などと綴っていたが、その願いは叶わなかった。(サッカーキング)
現役は1981年−85年と、ヴェルディ一筋。
出場試合こそ、JSL56試合、Jリーグ(4年)で26試合と少なかったが、いろんな意味でインパクトは強かった。特に、「独占!Jリーグエクスプレス」での、『都並クン・藤川クンのイエローカードなんて怖くない』のコーナーが。
ベガルタ仙台のGKコーチを務めたのは2005年の1年だけだったが、都並監督とのコンビで、最後には相手のセットプレーの研究までしていたとか。
この年のベガルタのGKは、小針(1試合)・高桑(43試合)・萩原・森田。
そして、その後は甲南大監督・C大阪コーチ・静岡FC監督・福岡コーチ・国際武道大監督などを務め、2017年には十勝FC(北海道十勝スカイアース)代表に就任も、胃がんには勝てず。。。
合掌。
人気blogランキングへの投票お願いします。11/19現在34位。週間IN12 週間OUT66(+4) 月間IN48
サッカー- livedoor Blog 共通テーマ
出場試合こそ、JSL56試合、Jリーグ(4年)で26試合と少なかったが、いろんな意味でインパクトは強かった。特に、「独占!Jリーグエクスプレス」での、『都並クン・藤川クンのイエローカードなんて怖くない』のコーナーが。
ベガルタ仙台のGKコーチを務めたのは2005年の1年だけだったが、都並監督とのコンビで、最後には相手のセットプレーの研究までしていたとか。
この年のベガルタのGKは、小針(1試合)・高桑(43試合)・萩原・森田。
そして、その後は甲南大監督・C大阪コーチ・静岡FC監督・福岡コーチ・国際武道大監督などを務め、2017年には十勝FC(北海道十勝スカイアース)代表に就任も、胃がんには勝てず。。。
合掌。
人気blogランキングへの投票お願いします。11/19現在34位。週間IN12 週間OUT66(+4) 月間IN48
サッカー- livedoor Blog 共通テーマ
コメント