ブログネタ
韓国野球 に参加中!
 韓国プロ野球(KBO)は、11月12日に韓国シリーズ第6戦が蚕室で行われた。
 プレーオフを勝ち上がったSKワイバーンズが、延長13回、5−4で公式戦1位の斗山ベアーズを破り、4勝2敗として8年ぶり4度目の韓国シリーズ制覇を果たした。レギュラーシーズン2位で韓国シリーズを制したのは、1989年のヘテタイガース以来29年ぶりとなった。
 SKワイバーンズを率いるのは、「シンジラレナーイ!」でお馴染み、トレイ・ヒルマン監督。韓国シリーズを外国人監督が制するのは史上初なら、日韓両リーグで優勝するのも史上初。なお、ヒルマン監督は家庭の事情により、今季限りでの退任が決定している。あと、SKには、元NPB関係者として、元横浜のロマックが在籍している。


*今年の韓国プロ野球は、ジャカルタ・アジア大会期間中に中断した影響で、レギュラーシーズンの閉幕が10月14日とかなり遅くなっている。その関係で、この時期まで公式戦をやっているわけだ。
【韓国プロ野球・公式戦順位表】右側は前年度順位。
1 斗山ベアーズ   93 51 0  .646 蚕室 2位
2 SKワイバーンズ 78 65 1  .545 仁川 5位
3 韓火イーグルス  77 67 0  .535 太田 8位
4 ネクセンヒーローズ75 69 0  .521 高尺 7位
5 起亜タイガース  70 74 0  .486 光州 1位
6 三星ライオンズ  68 72 4  .486 大邱 9位
7 ロッテジャイアンツ68 74 2  .479 釜山 3位
8 LGツインズ   68 75 1  .476 蚕室 6位
9 KTウィズ    59 82 3  .418 水原 9位
10 NCダイノズ   58 85 1  .406 馬山 10位

(参考:2017年の順位
(参考:2016年の順位
(参考:2015年の順位
(参考:2014年の順位
(参考:2013年の順位
(参考:2012年の順位
(参考:2011年の順位
(参考:2010年の順位
(参考:2009年の順位

(参考:韓国プロ野球応援サイト ストライクゾーン

 で、順位表を見てわかる通り、イーグルスはリーグ戦3位。
 11年ぶりのポストシーズン進出!
 しかし、準プレーオフで、4位のネクセンヒーローズに1勝3敗で敗れ、プレーオフ進出はならず。。。

 韓国野球・・・最後に見たのが2005年の仁川でのプレーオフだ。。。


人気blogランキングへの投票お願いします。11/13現在35位(+14)。週間IN10(+4) 週間OUT74(+4) 月間IN50(+2)
livedoor blog:韓国野球
にほんブログ村:韓国プロ野球
にほんブログ村 トラコミュ 野球ブログへ
野球ブログ