GW2日目。
AMは家の買い物、PMは家の近所の宮城スタジアム(ベガルタ女子部)・・・ではなく、志村雄彦の引退セレモニーがあるということで、ゼビオアリーナ仙台へ。
ラッキーにも、twitterでチケット譲ってくれるという方がいて、しかもなんとアリーナ席の1列目!定価ベースで3000円なのか、あそこ。けど、FC先行で取ったってことは、FC先行じゃないと取れないんだろうな、とか。。。
B2リーグ戦。秋田ノーザンハピネッツの東地区優勝・全体1位、ライジングゼファー福岡の西地区優勝・全体2位が決定している。今日の相手・福島ファイヤーボンズは28日までに35勝で東地区2位、ワイルドカード1位の熊本が37勝なので逆転可能(直接対決では熊本が勝利)。とはいえ、仮に逆転して福島がプレーオフに進出したとしても、相手は秋田。。。てなわけで、今日を含めて残り4試合。
仙台89ERSは・・・?既にシーズン負け越しが決定、21勝35敗。
しかし志村の引退セレモニーということで、客席は出足好調。
この人からも花束が。
ダンナの青木宣親は早稲田だが(志村は慶應)、奥さん同士で親交があるそうだ。
○秋保温泉ホテル佐勘プレゼンツ 仙台89ERSホームゲーム 第2回B2リーグ戦 仙台89ERSvs福島ファイヤーボンズ 6回戦(仙台1勝5敗) 2018年4月29日(祝)14時 ゼビオアリーナ仙台 主審:宇田津浩史 3705人
仙台 84−89(17−21/21−16/21−20/25−30) 福島
試合終了
【シュート決定率】
仙台 3P 4/18 22.2% 2P 34/72 47.2% FT 12/19 63.2%
福島 3P 4/14 28.6% 2P 32/59 54.2% FT 21/30 70.0%
ぶっちゃけ、ここ暫くの仙台の状況を見てると、やられるときは(昨日もそうだが)3Qに大差つけられる、というパターンが多くて。
で、今日は3Q終了して59−59の同点!
・・・って思ったら、4Qに力尽きて。。。ファウルゲーム仕掛けるも及ばず、と。
しかし、今日の席は良かったわ。
試合終了後は、志村雄彦選手の引退セレモニー。
・・・志村選手、お疲れ様でした。
って、あと3試合残っているんだけどもさ。
なお、今日の結果で、仙台は東地区4位が決定。
俺の今シーズン参戦成績、3勝10敗(うち18年1勝7敗)。
てか、昨シーズンが3勝7敗で、勝率的には悪いだが。。。
【現時点でのB2順位表】
1 1 秋田 51−6 3 茨城 36−21 2 福岡 47−10
2 6 福島 36−21 5 F名古屋36−21 4 熊本 38−19
3 12 山形 24−33 9 群馬 30−27 7 広島 32−25
4 13 仙台 21−36 10 金沢 26−31 8 愛媛 31−26
5 16 青森 17−40 11 信州 25−32 15 香川 20−37
6 18 岩手 7−50 14 東京Z 20−37 17 奈良 16−41
*このままいくと、B2プレーオフ1回戦(5/12,13)は秋田−熊本、福岡−茨城。
B1残留プレーオフ1回戦は滋賀−島根、横浜−西宮。
(横浜、島根、西宮は出場決定)
人気blogランキングへの投票お願いします。4/29現在58位(+1)。週間IN8 週間OUT92(−6) 月間IN52
その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村
livedoor blog:仙台89ers
Bリーグ
AMは家の買い物、PMは家の近所の宮城スタジアム(ベガルタ女子部)・・・ではなく、志村雄彦の引退セレモニーがあるということで、ゼビオアリーナ仙台へ。
ラッキーにも、twitterでチケット譲ってくれるという方がいて、しかもなんとアリーナ席の1列目!定価ベースで3000円なのか、あそこ。けど、FC先行で取ったってことは、FC先行じゃないと取れないんだろうな、とか。。。
B2リーグ戦。秋田ノーザンハピネッツの東地区優勝・全体1位、ライジングゼファー福岡の西地区優勝・全体2位が決定している。今日の相手・福島ファイヤーボンズは28日までに35勝で東地区2位、ワイルドカード1位の熊本が37勝なので逆転可能(直接対決では熊本が勝利)。とはいえ、仮に逆転して福島がプレーオフに進出したとしても、相手は秋田。。。てなわけで、今日を含めて残り4試合。
仙台89ERSは・・・?既にシーズン負け越しが決定、21勝35敗。
しかし志村の引退セレモニーということで、客席は出足好調。
この人からも花束が。
ダンナの青木宣親は早稲田だが(志村は慶應)、奥さん同士で親交があるそうだ。
○秋保温泉ホテル佐勘プレゼンツ 仙台89ERSホームゲーム 第2回B2リーグ戦 仙台89ERSvs福島ファイヤーボンズ 6回戦(仙台1勝5敗) 2018年4月29日(祝)14時 ゼビオアリーナ仙台 主審:宇田津浩史 3705人
仙台 84−89(17−21/21−16/21−20/25−30) 福島
試合終了
【シュート決定率】
仙台 3P 4/18 22.2% 2P 34/72 47.2% FT 12/19 63.2%
福島 3P 4/14 28.6% 2P 32/59 54.2% FT 21/30 70.0%
ぶっちゃけ、ここ暫くの仙台の状況を見てると、やられるときは(昨日もそうだが)3Qに大差つけられる、というパターンが多くて。
で、今日は3Q終了して59−59の同点!
・・・って思ったら、4Qに力尽きて。。。ファウルゲーム仕掛けるも及ばず、と。
しかし、今日の席は良かったわ。
試合終了後は、志村雄彦選手の引退セレモニー。
・・・志村選手、お疲れ様でした。
って、あと3試合残っているんだけどもさ。
なお、今日の結果で、仙台は東地区4位が決定。
俺の今シーズン参戦成績、3勝10敗(うち18年1勝7敗)。
てか、昨シーズンが3勝7敗で、勝率的には悪いだが。。。
【現時点でのB2順位表】
1 1 秋田 51−6 3 茨城 36−21 2 福岡 47−10
2 6 福島 36−21 5 F名古屋36−21 4 熊本 38−19
3 12 山形 24−33 9 群馬 30−27 7 広島 32−25
4 13 仙台 21−36 10 金沢 26−31 8 愛媛 31−26
5 16 青森 17−40 11 信州 25−32 15 香川 20−37
6 18 岩手 7−50 14 東京Z 20−37 17 奈良 16−41
*このままいくと、B2プレーオフ1回戦(5/12,13)は秋田−熊本、福岡−茨城。
B1残留プレーオフ1回戦は滋賀−島根、横浜−西宮。
(横浜、島根、西宮は出場決定)
人気blogランキングへの投票お願いします。4/29現在58位(+1)。週間IN8 週間OUT92(−6) 月間IN52
その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村
livedoor blog:仙台89ers
Bリーグ
ゴールデンウイーク |
連休(GW・SW) |
ゴールデンウィーク・連休・GW |
コメント