コバルトーレ女川、JFL昇格、初のホーム開催!
というわけで、車で40分かけて石巻まで。
ある意味、ベガルタとかソニーと違い、(新しいチームを見る、という点で)新鮮な感動がある。
(いや、コバルトーレ自体は去年の5月に東北リーグで観ているし、ラインメールも東北リーグで観てるし、石巻フットボール場はソニー仙台の試合で観ているが、ビジョン・バックスタンドの改装後は初だ)



メインスタンド、バックスタンドの椅子席ともに見た目ほぼ満員。
(メインスタンドのアウェイ寄りはやや開いていたか?)
開幕直後に書いた記事では、「コバルトーレは勝利できるのか心配」と書いたが、俺の心配をよそに、第二節でMIOびわこ草津に勝利してJFL初勝利。しかしホンダロックに敗れて、1勝2敗で迎えるホーム開幕戦。
相手はラインメール青森。昨年はJFL準優勝。新監督は、かつてベガルタ仙台を率いた望月達也。さらに”野獣”中原貴之も移籍してきた。なお、田中康平も元ベガルタ仙台・・・ではなく、日体大から入団のルーキー。
○第20回JFL第4節最終日 コバルトーレ女川(青)vsラインメール青森(白)2018年4月1日(日)13時 石巻フットボール場 曇 16.1℃ 40% 風:弱 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:大田智寛 副審:若松亮、高崎航地 4審:木口寛 1313人(チーム史上最多)
女川 1−3(1−1) 青森
試合終了
というわけで、車で40分かけて石巻まで。
ある意味、ベガルタとかソニーと違い、(新しいチームを見る、という点で)新鮮な感動がある。
(いや、コバルトーレ自体は去年の5月に東北リーグで観ているし、ラインメールも東北リーグで観てるし、石巻フットボール場はソニー仙台の試合で観ているが、ビジョン・バックスタンドの改装後は初だ)



メインスタンド、バックスタンドの椅子席ともに見た目ほぼ満員。
(メインスタンドのアウェイ寄りはやや開いていたか?)
開幕直後に書いた記事では、「コバルトーレは勝利できるのか心配」と書いたが、俺の心配をよそに、第二節でMIOびわこ草津に勝利してJFL初勝利。しかしホンダロックに敗れて、1勝2敗で迎えるホーム開幕戦。
相手はラインメール青森。昨年はJFL準優勝。新監督は、かつてベガルタ仙台を率いた望月達也。さらに”野獣”中原貴之も移籍してきた。なお、田中康平も元ベガルタ仙台・・・ではなく、日体大から入団のルーキー。
○第20回JFL第4節最終日 コバルトーレ女川(青)vsラインメール青森(白)2018年4月1日(日)13時 石巻フットボール場 曇 16.1℃ 40% 風:弱 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:大田智寛 副審:若松亮、高崎航地 4審:木口寛 1313人(チーム史上最多)
女川 1−3(1−1) 青森
試合終了
【得点】
8分(女川)及川 陸 (14→左S)
19分(青森)多木 理音(7左CK↑中央相手クリアを拾い左S)
50分(青森)太田 徹郎(21↑中央受け左S)
90+1分(青森)多木 理音(相手GKクリアミス拾い左S)
【コバルトーレ女川】GK21近嵐大地 DF4宮坂瑠[0/1]、8嶺岸祐介、19土遠修平[0/1]、23湯浅秀紀 MF3及川陸[1/0](→63分MF25武田晃平[-/1])、6黒田涼太、22高橋晃司[1/0](→74分FW13成田星矢)、28野口龍也[1/0] FW14吉田圭(Cap.)[1/0](→74分MF10池田幸樹)、26井上丈[0/1] SUB:GK1石井龍誠、DF5舛沢樹、MF7小川和也、17畑中秀斗 監督:村田達哉
【ラインメール青森】GK31横山卓司 DF4高橋寛太(Cap.)、13石坂元気、20小松崎雄太[1/0] MF7太田徹郎[1/1](→72分MF6山崎正登)、10奥山奏裕[2/1]、11小幡純平[1/0](→34分MF5野崎雅也)、21小栗和也(→81分MF5野崎雅也) FW25多木理音[2/3]、26浜田幸織 SUB:GK41野坂浩亮、FW9中原貴之、16安芸銀治(控え6人)監督:望月達也
【警告】52分(青森)小口 大貴(反スポーツ)
【シュート数】女川8(4/4)青森12(7/5)
前半は女川先制も、徐々に青森ペースに。
後半、元柏の太田徹郎のゴールで青森が勝ち越し、最後はロスタイムに女川GKのクリアしそこないを多木が拾ってごっつぁんゴール、ラインメール青森がJFLの先輩の貫録を見せての勝利となった。
中原貴之は出番なし。それでも試合終了後に「解き放て〜中原〜」が石巻の空に響く。





【本日その他の主な試合結果経過】
甲子園 大阪桐蔭19−0 花巻東
宮城県 S仙台 1−4 今治 ソニー仙台も開幕4戦未勝利(1分3敗)
カメイ 仙台 76−84茨城 茨城は地区優勝の可能性残す
札幌ド 北海道 1−4 埼玉 日本ハムは開
幕3連敗で宮城球場へ
エコパ 磐田 2−1 浦和 これで浦和も未勝利のまま週末V仙台戦へ
宮城 東北 1−6 読売
マリン 千葉 5−4 東北 以上試合終了
【現時点でのJFL順位表】V大分−ロック
1 ホンダ12 +11
2 ロック11 +4
3 今治 9 +6
4 FC大阪9 +5
5 武蔵野 9 +4
6 奈良 9 +1
7 八戸 9 +1
8 青森 8 +3
9 M滋賀 4 −1
10 三重 3 −4
11 女川 3 −4
12 T宮崎 3 −6
13 岡崎 2 −2
14 流経大 2 −2
15 S仙台 1 −5
16 V大分 0 −11
【前半戦のソニー仙台FC/コバルトーレ女川の試合予定】
ソニー仙台FC コバルトーレ女川
4/8 日 本田@都田(7日)岡崎@名古屋港
4/15 日 M滋賀@仙台 V大分@大分サ(14日)
4/28 土 ホンダロック@都農 三重@石巻フ
5/3 祝 青森@仙台 宮崎@宮崎県
5/6 日 女川−S仙台@宮城県A(15時)
5/13 日 天皇杯宮城県予選決勝@宮城県A(S仙台−仙台大)
5/20 日 V大分@宮城県B 八戸@八戸
5/26 土 天皇杯1回戦 福島県代表vs@いわき
6/2 土 三重@東員 武蔵野@角田
6/6 水 天皇杯2回戦 川崎Fvs@等々力
6/10 日 宮崎@宮城ス 流経大@龍ケ崎
6/17 日 岡崎@豊田球 奈良@石巻フ
6/24 日 八戸@八戸 FC大阪@長居2(23日)
7/1 日 武蔵野@宮城県A 今治@石巻フ
人気blogランキングへの投票お願いします。4/1現在43位(−6)。週間IN14(−2) 週間OUT58(−2) 月間IN60(−2)
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
8分(女川)及川 陸 (14→左S)
19分(青森)多木 理音(7左CK↑中央相手クリアを拾い左S)
50分(青森)太田 徹郎(21↑中央受け左S)
90+1分(青森)多木 理音(相手GKクリアミス拾い左S)
【コバルトーレ女川】GK21近嵐大地 DF4宮坂瑠[0/1]、8嶺岸祐介、19土遠修平[0/1]、23湯浅秀紀 MF3及川陸[1/0](→63分MF25武田晃平[-/1])、6黒田涼太、22高橋晃司[1/0](→74分FW13成田星矢)、28野口龍也[1/0] FW14吉田圭(Cap.)[1/0](→74分MF10池田幸樹)、26井上丈[0/1] SUB:GK1石井龍誠、DF5舛沢樹、MF7小川和也、17畑中秀斗 監督:村田達哉
【ラインメール青森】GK31横山卓司 DF4高橋寛太(Cap.)、13石坂元気、20小松崎雄太[1/0] MF7太田徹郎[1/1](→72分MF6山崎正登)、10奥山奏裕[2/1]、11小幡純平[1/0](→34分MF5野崎雅也)、21小栗和也(→81分MF5野崎雅也) FW25多木理音[2/3]、26浜田幸織 SUB:GK41野坂浩亮、FW9中原貴之、16安芸銀治(控え6人)監督:望月達也
【警告】52分(青森)小口 大貴(反スポーツ)
【シュート数】女川8(4/4)青森12(7/5)
前半は女川先制も、徐々に青森ペースに。
後半、元柏の太田徹郎のゴールで青森が勝ち越し、最後はロスタイムに女川GKのクリアしそこないを多木が拾ってごっつぁんゴール、ラインメール青森がJFLの先輩の貫録を見せての勝利となった。
中原貴之は出番なし。それでも試合終了後に「解き放て〜中原〜」が石巻の空に響く。





【本日その他の主な試合結果経過】
甲子園 大阪桐蔭19−0 花巻東
宮城県 S仙台 1−4 今治 ソニー仙台も開幕4戦未勝利(1分3敗)
カメイ 仙台 76−84茨城 茨城は地区優勝の可能性残す
札幌ド 北海道 1−4 埼玉 日本ハムは開
幕3連敗で宮城球場へ
エコパ 磐田 2−1 浦和 これで浦和も未勝利のまま週末V仙台戦へ
宮城 東北 1−6 読売
マリン 千葉 5−4 東北 以上試合終了
【現時点でのJFL順位表】V大分−ロック
1 ホンダ12 +11
2 ロック11 +4
3 今治 9 +6
4 FC大阪9 +5
5 武蔵野 9 +4
6 奈良 9 +1
7 八戸 9 +1
8 青森 8 +3
9 M滋賀 4 −1
10 三重 3 −4
11 女川 3 −4
12 T宮崎 3 −6
13 岡崎 2 −2
14 流経大 2 −2
15 S仙台 1 −5
16 V大分 0 −11
【前半戦のソニー仙台FC/コバルトーレ女川の試合予定】
ソニー仙台FC コバルトーレ女川
4/8 日 本田@都田(7日)岡崎@名古屋港
4/15 日 M滋賀@仙台 V大分@大分サ(14日)
4/28 土 ホンダロック@都農 三重@石巻フ
5/3 祝 青森@仙台 宮崎@宮崎県
5/6 日 女川−S仙台@宮城県A(15時)
5/13 日 天皇杯宮城県予選決勝@宮城県A(S仙台−仙台大)
5/20 日 V大分@宮城県B 八戸@八戸
5/26 土 天皇杯1回戦 福島県代表vs@いわき
6/2 土 三重@東員 武蔵野@角田
6/6 水 天皇杯2回戦 川崎Fvs@等々力
6/10 日 宮崎@宮城ス 流経大@龍ケ崎
6/17 日 岡崎@豊田球 奈良@石巻フ
6/24 日 八戸@八戸 FC大阪@長居2(23日)
7/1 日 武蔵野@宮城県A 今治@石巻フ
人気blogランキングへの投票お願いします。4/1現在43位(−6)。週間IN14(−2) 週間OUT58(−2) 月間IN60(−2)
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント