今日は仙台市フェンシング選手権で秋保へ。
自分の試合もあったわけだが、これについては明日まとめて書くことにして。
試合が終わったのが(想定より早く)16時前。
仙台市体育館へ行くことにした。
いや、これを逃すと、次に愛媛を見ることができるのはいつになるかわからんからwww
愛媛オレンジバイキングスは、bjの「オリジナル6」の一つ、大分ヒートデビルズが移転してできたチーム。俺は大分時代は観たことあるが、愛媛になってからは初見。昨年度仙台に所属して(干されまくって)いた、伊達政宗、もとい楯昌宗がおり、今日はスタメン出場。
一方のナイナーズ。先週のアウェイ群馬戦も惨敗。競った試合にすらならずに7連敗で、愛媛を迎え撃つ。新加入選手3人のうち、今日は白戸大聖(特別指定。明成高−東海大4年*今年卒業、182センチ、SG。背番号11)がベンチ入り。
◎asicsプレゼンツ 第2回Bリーグ2部 仙台89ERSホームゲーム 仙台89ERSvs愛媛オレンジバイキングス 2018年2月10日(土)18時 仙台市体育館(カメイアリーナ仙台) 主審:佐藤匠 1343人
仙台 89−84(24−25/23−17/16−16/26−26) 愛媛
試合終了



・・・立ち上がりから仙台が攻勢、しかしB2トップの得点力(平均83.3点。ちなみに失点81.5点。仙台は76.6/79.8)を誇る愛媛もじわりじわりと追い上げる。特にバスカンでの仙台の失点が多い印象。1Qラストには逆転を許す。なお、白戸が1Qでデビューし、得点を決めている。
2Qに一気に勝ち越し。
3Q。差をつけようとするも、愛媛の粘りになかなか差が広がらない。
4Q。一時は愛媛に逆転を許すも、さらに逆転し、突き放す・・・と思ったら、結局最後のブザービート3P決められ、5点差には変わりないのね。。。
愛媛はチェハーレス・タブスコットが42点取るも、バスケは一人でやるもんじゃないからな・・・楯昌宗が11点も取れるんだし。



【シュート決定率】3P/2P/FT
仙台 7/23 30.4% 27/53 50.9% 14/18 77.8%
愛媛 4/15 26.7% 30/53 56.6% 12/13 92.3%
でも、見ていて思ったのは、突き放しても突き放してもしつこくついてくる愛媛。
仙台が連敗中に、そんな粘りのある試合ができていたか?
負けるにしても負け方というものがあるもんでさ。。。
ちなみに、1343人という観衆は、確か今シーズン最低、いやチーム史上最低、かな?高校大学専門学校生無料招待、FC会員クーポン(ペアで自由席で観戦可能)使用可能日だったのにもかかわらず。。。
俺の今シーズン参戦成績、3勝6敗(うち18年1勝3敗)。
いずれにせよ、連勝できるかどうか。連勝して貯金を作れるかどうか、明日がまた勝負だ。
【現時点でのB2リーグ順位表】東/中/西地区(勝率同じ場合は原則同順位とした)
1 1 秋田 31−4 1 3 群馬 22−13 1 2 福岡 29−6
2 7 福島 20−14 2 5 F名古屋22−13 2 4 熊本 24−11
3 12 山形 15−20 3 8 金沢 18−17 3 6 愛媛 21−14
4 14 仙台 14−21 4 10 茨城 18−18 4 8 広島 18−17
5 16 青森 8−27 5 12 信州 15−20 5 11 香川 16−18
6 18 岩手 4−31 6 15 東京Z 13−23 6 17 奈良 7−28
【仙台89ERS・今後の試合予定】
2/10、11 カメイ 愛媛
2/17,18 ゼビオ 青森
2/24,25はW杯予選のためリーグ戦は中断
3/3,4 水間 福岡
3/10,11 福島 福島
3/17,18 カメイ 山形
3/24,25 枇杷島 F名古屋
3/28 マエダ 青森
3/31,4/1カメイ 茨城
人気blogランキングへの投票お願いします。2/10現在43位(−1)。週間IN14 週間OUT34(+4) 月間IN58
その他スポーツブログ:バスケットボール

にほんブログ村
livedoor blog:仙台89ers

Bリーグ
自分の試合もあったわけだが、これについては明日まとめて書くことにして。
試合が終わったのが(想定より早く)16時前。
仙台市体育館へ行くことにした。
いや、これを逃すと、次に愛媛を見ることができるのはいつになるかわからんからwww
愛媛オレンジバイキングスは、bjの「オリジナル6」の一つ、大分ヒートデビルズが移転してできたチーム。俺は大分時代は観たことあるが、愛媛になってからは初見。昨年度仙台に所属して(干されまくって)いた、伊達政宗、もとい楯昌宗がおり、今日はスタメン出場。
一方のナイナーズ。先週のアウェイ群馬戦も惨敗。競った試合にすらならずに7連敗で、愛媛を迎え撃つ。新加入選手3人のうち、今日は白戸大聖(特別指定。明成高−東海大4年*今年卒業、182センチ、SG。背番号11)がベンチ入り。
◎asicsプレゼンツ 第2回Bリーグ2部 仙台89ERSホームゲーム 仙台89ERSvs愛媛オレンジバイキングス 2018年2月10日(土)18時 仙台市体育館(カメイアリーナ仙台) 主審:佐藤匠 1343人
仙台 89−84(24−25/23−17/16−16/26−26) 愛媛
試合終了



・・・立ち上がりから仙台が攻勢、しかしB2トップの得点力(平均83.3点。ちなみに失点81.5点。仙台は76.6/79.8)を誇る愛媛もじわりじわりと追い上げる。特にバスカンでの仙台の失点が多い印象。1Qラストには逆転を許す。なお、白戸が1Qでデビューし、得点を決めている。
2Qに一気に勝ち越し。
3Q。差をつけようとするも、愛媛の粘りになかなか差が広がらない。
4Q。一時は愛媛に逆転を許すも、さらに逆転し、突き放す・・・と思ったら、結局最後のブザービート3P決められ、5点差には変わりないのね。。。
愛媛はチェハーレス・タブスコットが42点取るも、バスケは一人でやるもんじゃないからな・・・楯昌宗が11点も取れるんだし。



【シュート決定率】3P/2P/FT
仙台 7/23 30.4% 27/53 50.9% 14/18 77.8%
愛媛 4/15 26.7% 30/53 56.6% 12/13 92.3%
でも、見ていて思ったのは、突き放しても突き放してもしつこくついてくる愛媛。
仙台が連敗中に、そんな粘りのある試合ができていたか?
負けるにしても負け方というものがあるもんでさ。。。
ちなみに、1343人という観衆は、確か今シーズン最低、いやチーム史上最低、かな?高校大学専門学校生無料招待、FC会員クーポン(ペアで自由席で観戦可能)使用可能日だったのにもかかわらず。。。
俺の今シーズン参戦成績、3勝6敗(うち18年1勝3敗)。
いずれにせよ、連勝できるかどうか。連勝して貯金を作れるかどうか、明日がまた勝負だ。
【現時点でのB2リーグ順位表】東/中/西地区(勝率同じ場合は原則同順位とした)
1 1 秋田 31−4 1 3 群馬 22−13 1 2 福岡 29−6
2 7 福島 20−14 2 5 F名古屋22−13 2 4 熊本 24−11
3 12 山形 15−20 3 8 金沢 18−17 3 6 愛媛 21−14
4 14 仙台 14−21 4 10 茨城 18−18 4 8 広島 18−17
5 16 青森 8−27 5 12 信州 15−20 5 11 香川 16−18
6 18 岩手 4−31 6 15 東京Z 13−23 6 17 奈良 7−28
【仙台89ERS・今後の試合予定】
2/10、11 カメイ 愛媛
2/17,18 ゼビオ 青森
2/24,25はW杯予選のためリーグ戦は中断
3/3,4 水間 福岡
3/10,11 福島 福島
3/17,18 カメイ 山形
3/24,25 枇杷島 F名古屋
3/28 マエダ 青森
3/31,4/1カメイ 茨城
人気blogランキングへの投票お願いします。2/10現在43位(−1)。週間IN14 週間OUT34(+4) 月間IN58
その他スポーツブログ:バスケットボール

にほんブログ村
livedoor blog:仙台89ers

Bリーグ
コメント