ブログネタ
サッカー に参加中!
 いやー、今日は爆弾低気圧とやらで、天気が大荒れ。
 朝は無事会社に行けたのだが、帰りが全然だめで。仕方ないので、泉中央から地下鉄→タクシーで帰ってきたとさwww

 てなわけで、今日は2017年の蹴球まとめ。


 参考:2005年まとめ 2006年まとめ 2007年まとめ 2008年上半期まとめ 2008年まとめ 2009年上半期まとめ 2009年まとめ 2010年上半期まとめ2010年まとめ 2011年上半期まとめ  2011年まとめ  2012年上半期まとめ 2012年まとめ 2013年上半期まとめ 2013年まとめ 2014年上半期まとめ 2014年まとめ 2015年上半期まとめ 2015年まとめ 2016年上半期まとめ 2016年まとめ 2017年上半期まとめ
1612football
 結果として、31試合。16勝2分13敗。

 土日休めたこともあり、例年以上に行けた。

  04 05 06 07 08 09 10 11 12 1314151617
1月 3  4 15  3 12  4  3  1  0  0 0 0 0 0
2月 3  1  5  1  4  3  3  1  0  1 0 0 1 2
3月 8  3  2  5  5  9  3  0  3  1 5 2 3 1
4月 9  4  4  5  6  5  3  1  8  5 4 2 2 4
5月 8 15  6  7  3 10  7  4  5  4 3 7 2 3
6月 4  4  3  7  4  6  1  3  5  6 0 1 1 6
7月 7  7  8  3  3  8  3  6  2  6 3 4 2 2
8月 7  6  9  7  5  7  9  3  2  4 1 0 0 2
9月 6  8  9  9  8 10  4  3  1  3 4 3 2 4
10月 5  8 17  8  3  5  6  4  2  0 3 4 0 1
11月 5  6  9  8 10 11  6  3  5  0 4 1 4 4
12月 6 17 19  8 15 12  3  4  2  0 2 3 3 2
合計71 84105 71 82 89 51 33 35 3029272031

 一覧はこちら。 入場料支出 25236円
 有料試合(23試合)平均 1097円
  頂きものが多かったからかも。

最多観戦チーム:ベガルタ仙台(男子トップ)14試合
(リーグ11、天皇杯1、ルヴァン杯1、TM1)

最多観戦ピッチ:仙台スタジアム19試合

新規観戦スタジアム:ベガルタ仙台紫山サッカー場、
女川町第二多目的運動広場、色麻町愛宕山サッカー場

最多観戦審判:伊勢裕介(主審として2試合、あとたぶん記録にない試合とかもあるかと)
2試合では東城穣、岡部拓人もそうだが。


ベストゲーム(現場で見た試合に限る):V仙台 3−0 大宮、かなぁ。。。
ワーストゲーム:V仙台 2−3 筑波大
 ちなみに、ここまで1410試合614勝203分593敗。

<皆様の観戦数>TB他でのチャレンジ、お待ちしています。

 来年は、今年よりもサッカーに割くリソースが多くなりそうだ。
 とりあえづ、女川戦のホーム開催(と、できれば青森、八戸=ダイスタ)は行きたい。


サッカー- livedoor Blog 共通テーマ
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
人気blogランキングへの投票お願いします。12/25現在51位(−2)。週間IN10 週間OUT24 月間IN76