第2回Bリーグは、9月29日(金)に開幕する。
5月に、まさかのB2降格をした仙台89ERS。後藤新HCを迎え、B2リーグ戦に挑む。
<B2東地区>
秋田ノーザンハピネッツ B1・15位(東5位)
仙台89ERS B1・18位(東6位)
福島ファイヤーボンズ B2・8位 (東3位)
青森ワッツ B2・10位(東4位)
山形ワイヴァンズ B2・12位(東5位)
岩手ビッグブルズ B2・15位(東6位)
<B2中地区>
群馬クレインサンダース B2・6位 (東1位)
豊通ファイティングイーグルス名古屋B2・5位 (中2位)
茨城ロボッツ B2・7位 (東2位)
アースフレンズ東京Z B2・11位(中3位)
信州ブレイブウォリアーズ B2・17位(中6位)
金沢武士団(サムライズ) B3・2位
<B2西地区>
広島ドラゴンフライズ B2・2位 (西2位)
熊本ヴォルターズ B2・3位 (西3位)
愛媛オレンジバイキングス B2・9位 (西4位)
バンビシャス奈良 B2・13位(中4位)
香川ファイブアローズ B2・15位(西5位)
ライジングゼファー福岡 B3・優勝
5月に、まさかのB2降格をした仙台89ERS。後藤新HCを迎え、B2リーグ戦に挑む。
<B2東地区>
秋田ノーザンハピネッツ B1・15位(東5位)
仙台89ERS B1・18位(東6位)
福島ファイヤーボンズ B2・8位 (東3位)
青森ワッツ B2・10位(東4位)
山形ワイヴァンズ B2・12位(東5位)
岩手ビッグブルズ B2・15位(東6位)
<B2中地区>
群馬クレインサンダース B2・6位 (東1位)
豊通ファイティングイーグルス名古屋B2・5位 (中2位)
茨城ロボッツ B2・7位 (東2位)
アースフレンズ東京Z B2・11位(中3位)
信州ブレイブウォリアーズ B2・17位(中6位)
金沢武士団(サムライズ) B3・2位
<B2西地区>
広島ドラゴンフライズ B2・2位 (西2位)
熊本ヴォルターズ B2・3位 (西3位)
愛媛オレンジバイキングス B2・9位 (西4位)
バンビシャス奈良 B2・13位(中4位)
香川ファイブアローズ B2・15位(西5位)
ライジングゼファー福岡 B3・優勝
いや、一年経つと、チームも選手もいろいろ入れ替わりはあるけどさ。
とりあえづ、開幕戦は9/30と10/1、カメイアリーナ仙台にて、豊通ファイティングイーグルス名古屋、であるが。。。
俺が最初に行けるのは10/25(水)の福島戦、かなぁ。。。
とりあえづ、確認しないといけないのは、B2リーグにおける、洋楽BGM規制。
あと、ファウルゲーム仕掛けると、テクニカルになるという噂。
あとは、アウェイ戦も行ける範囲で行きたいけども。主に東北だし。
って、一番のしょっぱなの秋田が、10/28,29で日本シリーズの裏。。。
その次は11/11,12で山形。谷山さんのライブが11/11.
11/25,26が天皇杯三次予選@盛岡。あ、11/26はドラゴンゲート@サンフェスタ、だった。
来年の4/21,22.タクミアリーナというのは大館らしい。
FCもレギュラーのやつでいいか。ユニは去年貰ったしw
で、B1復帰はできるのかって?
東北カップはまぁ、調整といってしまえばそれまでだが。
問題は、B2リーグのレギュレーション。
B2プレーオフは各地区1位+ワイルドカードの1位で、4チームのトーナメントである。
仙台がB2プレーオフに出場するには
(その1)東地区で1位となる
(その2)ワイルドカード(東地区2位となり、東・中・西地区の2位の中での1位になる)
仮に、その1で出場できるのであれば、それだけ仙台が強いんだろう。いいんだよ。
その2の場合、必然的にプレーオフ1回戦の相手は、全体1位のチーム。
仮に、全体順位が、1位秋田、2位仙台であっても、プレーオフ1回戦は秋田vs仙台、となる。
というわけで、・・・目の前のたんこぶの秋田を倒さないと、B1復帰はならない、ということ。
というわけで、JUMP UP!
人気blogランキングへの投票お願いします。9/27現在49位(−1)。週間IN16 週間OUT36(+2) 月間IN76
その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村
Bリーグ
livedoor blog:仙台89ers
とりあえづ、開幕戦は9/30と10/1、カメイアリーナ仙台にて、豊通ファイティングイーグルス名古屋、であるが。。。
俺が最初に行けるのは10/25(水)の福島戦、かなぁ。。。
とりあえづ、確認しないといけないのは、B2リーグにおける、洋楽BGM規制。
あと、ファウルゲーム仕掛けると、テクニカルになるという噂。
あとは、アウェイ戦も行ける範囲で行きたいけども。主に東北だし。
って、一番のしょっぱなの秋田が、10/28,29で日本シリーズの裏。。。
その次は11/11,12で山形。谷山さんのライブが11/11.
11/25,26が天皇杯三次予選@盛岡。あ、11/26はドラゴンゲート@サンフェスタ、だった。
来年の4/21,22.タクミアリーナというのは大館らしい。
FCもレギュラーのやつでいいか。ユニは去年貰ったしw
で、B1復帰はできるのかって?
東北カップはまぁ、調整といってしまえばそれまでだが。
問題は、B2リーグのレギュレーション。
B2プレーオフは各地区1位+ワイルドカードの1位で、4チームのトーナメントである。
仙台がB2プレーオフに出場するには
(その1)東地区で1位となる
(その2)ワイルドカード(東地区2位となり、東・中・西地区の2位の中での1位になる)
仮に、その1で出場できるのであれば、それだけ仙台が強いんだろう。いいんだよ。
その2の場合、必然的にプレーオフ1回戦の相手は、全体1位のチーム。
仮に、全体順位が、1位秋田、2位仙台であっても、プレーオフ1回戦は秋田vs仙台、となる。
というわけで、・・・目の前のたんこぶの秋田を倒さないと、B1復帰はならない、ということ。
というわけで、JUMP UP!
人気blogランキングへの投票お願いします。9/27現在49位(−1)。週間IN16 週間OUT36(+2) 月間IN76
その他スポーツブログ:バスケットボール
にほんブログ村
Bリーグ
livedoor blog:仙台89ers
コメント