ブログネタ
Vチャレンジリーグ女子 に参加中!
 で、前回の記事から、いろいろとベルフィーユで動きがあった。

 時系列でざっと書くと。

6/12(月)7/7−9にひたちなかで開催される、サマーリーグの組合せが発表された。詳細こちら。仙台ベルフィーユは、デンソーエアリービーズ、プレステージインターナショナルアランマーレと同組。
 なお、参加が噂されていた、ヴィクトリーナ姫路の名前はなし。

6/13(火)仙台ベルフィーユの公式サイト bellefille.jp が落ちる。
 恐らくだが、契約切れ?
 なお、アメブロの「ベルトピ」と同様、4月以降は更新が行われていない(ベルトピは落ちていない)。
(FBページのカバー写真は週1くらいのペースで変更されている)
6/14(水)FBページでこんな発表が。

【お知らせ】
仙台ベルフィーユは、既報の通り財務状況の悪化からVリーグ機構より資格審査の対象となっておりましたが、平成29年6月13日付けで退社の勧告を受けました。
株式会社トゥエルヴは、上記の理由により本日付けで事業を停止することとなりましたのでお知らせ致します。
平成29年6月14日
株式会社 トゥエルヴ

・・・で、その後いろんなところからいろんな情報が出てくるが、

・Vリーグ機構からの退社勧告については、Vリーグのリリース等ではなし。

・TBCテレビ「すぽっち!」で仙台ベルフィーユ・葛和監督インタビュー。
・最初に経営問題が出たのは17年3月。シーズン終了後の打ち合わせで代表から話があった。
・6/15の練習はウェルサンピア泉。
・自分が声をかけた選手ばかりなので、こういう状況になったのは非常に申し訳ない。
・私としては最後の最後までとにかく宮城でバレーボールができる状況に向かってがんばっていきたい。

 トゥエルブにもTBCは電話取材をしたが「話すことはない」

日刊記事によると、ヴィクトリーナ姫路との合流も話に出たが、選手13名全員が拒否。
活動継続に向け、チーム保有団体のNPO法人「仙台ベルフィーユ」は、経営改善計画の資料を週明けにも追加提出する。チーム関係者によれば、スポンサー増が見込めるという。リーグ参加資格を認められれば、NPO法人だけで運営していくとみられるが、葛和監督は「新しい運営会社を立ち上げる可能性もある。まだ分かりませんが」と話した。
 リーグ参加資格は7月上旬にも判明する見通し。

・チーム公式twitterができた。
https://twitter.com/sbelle_official

・・・どうやら、公式サイト・FBについてはトゥエルブの管轄だったようだな。

 それと、公式twitterの中で国体予選(7/2)について触れているということは、去年みたいなことはないだろうな、と。
*去年:宮城県予選で優勝したが、参加資格のない選手が出場したとかで、記録が無効になっているwww

 その他。存続に向けての署名活動が立ち上がった。こちら
宛先:Vリーグ機構
仙台ベルフィーユのチーム存続を願おう!
 としか書かれていない。具体的にVリーグ機構に何をやるのか不明。

 どうやら、発起人によると、「この活用を通して何処かの企業がスポンサーが名乗り出てくれる事も目的の一つ」だそうだ。
・・・その発想はなかったな。。。


 いずれにせよ、災い転じて福となるようになってほしい。。。


人気blogランキングへの投票お願いします。6/20現在53位。週間IN18(−2) 週間OUT28 月間IN72(+2)
Vチャレンジリーグ女子 - livedoor Blog ブログネタ
トラックバックピープル:バレーボール
にほんブログ村 トラコミュ Vリーグ〜女子バレーボールの魅力へ
Vリーグ〜女子バレーボールの魅力

にほんブログ村 トラコミュ 杜の都仙台(宮城)へ
杜の都仙台(宮城)

にほんブログ村 トラコミュ 仙台ベルフィーユへ
仙台ベルフィーユ