- ブログネタ:
- 地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
昨年は、悲願の東北社会人一部初優勝を果たすも、地域決勝では一次ラウンド敗退。
以前行ったのは2012年だが、以前試合をしていた陸上競技場には、災害公営住宅が建ち。
(というか、球技場行く途中、災害公営住宅(いわゆるマンション)がたくさん建っていて、いろんな意味で驚いた)
今は、第二多目的グラウンドで試合を行っている。ここは、多目的グラウンドということだけあって、人工芝ではあるが、なんと?!ソフトボール用にバックネット・スタンドが二面設置され、観客はそのスタンドで観戦することになる。(女川のコアサポも、ソフトボールでいうところの三塁側観客席で応援)
いや、以前からこの女川2球には行きたいと思っていたのだが、なかなかチャンスがなくてね。
盛岡ゼブラは全くの応援なし。
蹴球191ピッチ目。
◎仙台トヨペットマッチ 第41回東北社会人サッカーリーグ一部第三節 コバルトーレ女川(青)vs盛岡ゼブラ(白黒) 2017年5月21日(日)14時 女川運動公園第二多目的球技場 快晴 風:微風 芝:全面良芝(人工芝)主審:伊勢祐介 副審:福山翔太、南部泰生 4審:佐藤操 会場責任者/記録員:近江弘一 310人
女川 4−2(1−1) 盛岡Z
試合終了



【得点】
13分(盛岡Z)沼倉 類 (GKへプレッシング→目測誤り抜け出して)
22分(女川) 成田 星矢(右からミドル一発)
59分(女川) 成田 星矢(湯浅クロス→H)
64分(盛岡Z)藤村 健友(成田左CK→Hで流し込み)
89分(女川) 成田 星矢(畑中右クロスを中央ボレー)
90+1分(女川) 畑中 秀斗(吉田のスルーパスに抜け出し)
【コバルトーレ女川】GK21近嵐大地 DF23湯浅秀紀[0/1]、4木内瑛、5藤井謙吾、3宮坂瑠 8嶺岸祐介[1/0](→78分FW11熊谷紋司[-/1])MF7小川和也[1/0]、22高橋晃司(→65分FW20武田幸平[-/2])、20佐藤明生[2/0](→65分MF17畑中秀斗[-/3])、10池田幸樹[2/0](→HTMF27國分俊樹)、13成田星矢(Cap.)[1/4] FW14吉田圭[1/5] SUB:GK1石井龍城、DF16阿部航太、FW11青柳健汰 監督:阿部裕二
【盛岡ゼブラ】GK31関祥平 DF4藤村健友(Cap.)[0/1]、5滝村和彦、12三上貴久 MF8上山愛史、10薄井朋也[1/0]、16森川龍誠[1/1]、14成田大樹[0/1] FW23佐々木海人、24岩田英嗣、29沼倉類[2/0] SUB:MF15岡村学 監督:齊藤仁
(実際は4−4−2。成田・沼倉の2トップ)
【警告】
30分(女川)小川 和也(異議)
90+2分(女川)國分 俊樹(ラフ)
【退場】30分(女川)小川 和也(侮辱)
【シュート数】女川24(8/16)盛岡Z7(4/3)
立ち上がりは女川のペース、と思われたが、なんかこう攻めあぐんでいる印象。
そんな中、女川のGKが飛び出したところをごちゃごちゃして、抜け出した盛岡・沼倉が先制ゴール。
って思ったら、22分に女川・成田が右からのミドルをズドンと決めて同点に!
ところが31分。女川・小川が相手を倒した?(どうやらそこで黄色が出たらしい→出ていないっぽい)それに対して何か言ったのだろう、黄色が出て、さらに赤・・・


その後は女川がイケイケで、成田がゴール前に来たクロスを見事なボレー!

てなわけで、女川が今シーズンホーム初勝利。


あー暑かった。
あまりの暑さに、スコアボード撮るの忘れてたw
【現時点での東北一部順位表】優勝チームは地域決勝へ。9,10位は二部降格。
1 富士クラブ2003 9 +5
2 コバルトーレ女川 7 +3
3 新日鐵住金釜石 7 +3
4 ブランデュー弘前 6 +3
5 バンディッツいわき 4 +2
6 メリー 4 −3
7 ガンジュ岩手 3 −3
8 仙台SASUKEFC2 −3
9 FCプリメーロ 1 −3
10 盛岡ゼブラ 1 −4
人気blogランキングへの投票お願いします。5/21現在69位。週間IN12(−2) 週間OUT20(−2) 月間IN66(−2)
![]() サッカー |
![]() 各地域リーグ・都道府県サッカー |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ
コメント