<ピーチ>仙台空港拠点化 台北と札幌線新設
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪)は17日、仙台空港を9月に拠点化し、台北線と札幌線を新設すると発表した。今後、増便や新路線の開設を目指す方針も明らかにした。仙台空港で国内のLCCが国際線を開設するのは初めて。
台北線は9月25日から月、火、木、土曜日の週4往復運航する。台北の桃園国際空港を午前11時に出発し、午後3時半に仙台着。折り返しは午後4時55分仙台発、午後8時台北着。運賃は片道7580円から。
札幌線は9月24日に就航。仙台発が午前10時と午後2時45分、札幌発が正午と午後5時の1日2往復。運賃は4290円から。両路線とも180席のエアバスA320を使用する。
宮城県庁で記者会見した井上慎一最高経営責任者(CEO)は「東北の潜在需要は高い。搭乗率75〜80%が目標。台北線はできるだけ早く、毎日運航を実現したい」と話した。
仙台−台北線は他社の便と合わせ、毎日運航が再開する。村井嘉浩知事は「インバウンド(訪日外国人旅行者)の誘致に大きな影響をもたらす」と歓迎した。
仙台空港を運営する仙台国際空港(名取市)の岩井卓也社長は「飛行機を気軽に利用できるようになり、航空需要が拡大するのではないか」と期待した。
ピーチは2013年4月に仙台−関西空港を就航させ、毎日2往復運航している。仙台空港を今夏、関西、那覇に次ぐ第三の拠点とする方針を示していた。(河北)
なお、同時期に新千歳−福岡、新千歳−台北(桃園)も就航する。(ピーチ)
・・・行きたいのは山々だが。。。
行けるだけの気力財力がないや。。。
を、F−Eの最終戦が、9/28,29(木金)にあるじゃん。
けど、その翌日から、移動日なしでE−M,L−E,M−E(各2連戦)なんだよな。。。今のところ、雨天中止で代替日程が未定、という試合はないけども。
できれば、仙台−中部、仙台−福岡を増便してほしいな、と思ったり。
あと、直接関係ないんだが、ANAのマイルの失効が一番早いやつで2018年3月なのか。。。来年の開幕か?!来年の開幕だと、可能性があるのは福岡・札幌・幕張か。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。5/18現在73位(−2)。週間IN12(−4) 週間OUT24(+2) 月間IN66(−4)
飛行機 - livedoor Blog 共通テーマ

LCC

LCC格安航空会社(国内線)
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪)は17日、仙台空港を9月に拠点化し、台北線と札幌線を新設すると発表した。今後、増便や新路線の開設を目指す方針も明らかにした。仙台空港で国内のLCCが国際線を開設するのは初めて。
台北線は9月25日から月、火、木、土曜日の週4往復運航する。台北の桃園国際空港を午前11時に出発し、午後3時半に仙台着。折り返しは午後4時55分仙台発、午後8時台北着。運賃は片道7580円から。
札幌線は9月24日に就航。仙台発が午前10時と午後2時45分、札幌発が正午と午後5時の1日2往復。運賃は4290円から。両路線とも180席のエアバスA320を使用する。
宮城県庁で記者会見した井上慎一最高経営責任者(CEO)は「東北の潜在需要は高い。搭乗率75〜80%が目標。台北線はできるだけ早く、毎日運航を実現したい」と話した。
仙台−台北線は他社の便と合わせ、毎日運航が再開する。村井嘉浩知事は「インバウンド(訪日外国人旅行者)の誘致に大きな影響をもたらす」と歓迎した。
仙台空港を運営する仙台国際空港(名取市)の岩井卓也社長は「飛行機を気軽に利用できるようになり、航空需要が拡大するのではないか」と期待した。
ピーチは2013年4月に仙台−関西空港を就航させ、毎日2往復運航している。仙台空港を今夏、関西、那覇に次ぐ第三の拠点とする方針を示していた。(河北)

・・・行きたいのは山々だが。。。
行けるだけの気力財力がないや。。。
を、F−Eの最終戦が、9/28,29(木金)にあるじゃん。
けど、その翌日から、移動日なしでE−M,L−E,M−E(各2連戦)なんだよな。。。今のところ、雨天中止で代替日程が未定、という試合はないけども。
できれば、仙台−中部、仙台−福岡を増便してほしいな、と思ったり。
あと、直接関係ないんだが、ANAのマイルの失効が一番早いやつで2018年3月なのか。。。来年の開幕か?!来年の開幕だと、可能性があるのは福岡・札幌・幕張か。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。5/18現在73位(−2)。週間IN12(−4) 週間OUT24(+2) 月間IN66(−4)
飛行機 - livedoor Blog 共通テーマ

LCC

LCC格安航空会社(国内線)
コメント