Bリーグは本日記者会見を行い、第1回B1リーグチャンピオンシップ2016−2017の日程を発表した。詳細こちら。
◎第1回B1リーグチャンピオンシップ2016−17
・各地区の上位2チーム+ワイルドカード(3位チームの中で上位2チーム)の合計8チームによるトーナメント戦。
・クォーターファイナル、セミファイナルは2戦先勝。2試合行って1勝1敗の場合、2試合目の試合終了後に5分ハーフの第3戦を行う(これはbjと同じ)。
・ファイナルは一発勝負。
・クオーターファイナル 5/13,14(土日) 上位チームホーム
・セミファイナル 5/19−22のうち2日 上位チームホーム
・ファイナル 5/25(土)15:10 代々木第一
フジテレビ、NHKBS1で生中継あり。
なお、現時点で
東地区 栃木、A東京 中地区 川崎 西地区 三河(地区優勝決定)の出場が決まっている。
で、問題は・・・残留プレーオフ。
◎B1残留プレーオフ2016−17
・B1リーグ18チーム中下位4チームが出場するトーナメント戦。
・1回戦は2戦先勝。1勝1敗の場合は上記と同じ。敗者はB2降格。
・2回戦は一発勝負。2回戦勝者は残留、敗者はB23位と入替戦。
・1回戦 5/13,14(土日) 上位チームホーム
・2回戦 5/19(金) 代々木第二
とりあえづレギュレーションだけ先に説明しておく。
◎B2プレーオフ2016−17
・1回戦 5/12−15のうち2日 上位チームホーム
・3決・決勝 5/20(土) 代々木第二
◎B2・B3入替戦 5/28(日) 代々木第一
◎B1・B2入替戦 5/28(日) 代々木第一
で、これに対してB1リーグの現在の順位をおさらい。
◎第1回B1リーグチャンピオンシップ2016−17
・各地区の上位2チーム+ワイルドカード(3位チームの中で上位2チーム)の合計8チームによるトーナメント戦。
・クォーターファイナル、セミファイナルは2戦先勝。2試合行って1勝1敗の場合、2試合目の試合終了後に5分ハーフの第3戦を行う(これはbjと同じ)。
・ファイナルは一発勝負。
・クオーターファイナル 5/13,14(土日) 上位チームホーム
・セミファイナル 5/19−22のうち2日 上位チームホーム
・ファイナル 5/25(土)15:10 代々木第一
フジテレビ、NHKBS1で生中継あり。
なお、現時点で
東地区 栃木、A東京 中地区 川崎 西地区 三河(地区優勝決定)の出場が決まっている。
で、問題は・・・残留プレーオフ。
◎B1残留プレーオフ2016−17
・B1リーグ18チーム中下位4チームが出場するトーナメント戦。
・1回戦は2戦先勝。1勝1敗の場合は上記と同じ。敗者はB2降格。
・2回戦は一発勝負。2回戦勝者は残留、敗者はB23位と入替戦。
・1回戦 5/13,14(土日) 上位チームホーム
・2回戦 5/19(金) 代々木第二
とりあえづレギュレーションだけ先に説明しておく。
◎B2プレーオフ2016−17
・1回戦 5/12−15のうち2日 上位チームホーム
・3決・決勝 5/20(土) 代々木第二
◎B2・B3入替戦 5/28(日) 代々木第一
◎B1・B2入替戦 5/28(日) 代々木第一
で、これに対してB1リーグの現在の順位をおさらい。
【B1リーグ順位表】3/26現在。全60試合。
1 中1 川崎 39−8
2 東1 栃木 38−9
3 西1 三河 37−10
4 東2 A東京 36−11
5 東3 千葉 33−14
6 中2 三遠 26−21
7 西2 名古屋 23−24
8 中3 渋谷 23−24
9 西3 大阪 22−25
10 西4 京都 22−25
11 西5 琉球 22−25
12 中4 新潟 20−27
13 東4 北海道 17−30
14 中5 横浜 15−32
15 東5 秋田 14−33
16 中6 富山 13−34
17 東6 仙台 12−35
18 西6 滋賀 11−36
仙台が強豪相手に勝てない中、秋田も富山も滋賀も徐々に勝ち星を拾い、気づいてみれば全体17位・・・しかも直接対決で横浜・富山・滋賀には負け越している。秋田には直接対決残り2試合あるが現時点で負け越し(北海道には勝ち越し決定)。
なんかこう、見れば見るほど詰みムードが蔓延・・・
そりゃ確かに、残り13試合(北海道とH2A1、栃木とH2,秋田とH2、A東京とH2A2、千葉とA2)全勝すれば(チャンピオンシップはないにせよ)残留プレーオフから抜け出せるが、そんなことできるならとっくにやっているわ。。。
それでもBリーグのいいところは、仮に全体最下位であっても、残留プレーオフを勝ち抜けば残留できること。一発逆転に賭ける、しかないのか・・・って思ったが、このままいくとプレーオフ1回戦もアウェイに・・・そら確かに、富山よりは秋田の方が行きやすいのは確かだけどさぁ。。。
(ちなみに2011/12年のプレーオフ1Rは秋田アウェイで、行こうと思ったが、帰りのバスが全部満席で詰んだ覚えがあるw今回は新幹線でも行かないと・・・)
あと、個人的には、「なんでファイナルを一番最後にしないのか」と思ったが、
5月28日(日)。東京優駿・・・(NHKもフジも地上波中継あり)
流石に日曜のゴールデンにぶつけるだけの営業力はなかった、か。。。
(ま、Jリーグもチャンピオンシップ土曜、入替戦/J2プレーオフ日曜「だった」が)
というか、このあと(NPBも開幕するわけで)どこまでナイナーズに参戦できるのやら。行けるとすれば4/15?29,30?

【今後の仙台89ERS試合予定】
3/31,4/1 北海道 仙台
4/8,9 A東京 代々木二
4/15,16 秋田 仙台
4/22,23 千葉 千葉
4/29,30 A東京 ゼビオ
5/3 北海道 きたえーる
5/6,7 栃木 仙台
人気blogランキングへの投票お願いします。3/27現在59位(−3)。週間IN28(−2) 週間OUT38(−6) 月間IN108(+4)
その他スポーツブログ:バスケットボール

にほんブログ村
トラックバックピープル:バスケットボール
livedoor blog:仙台89ers

Bリーグ
1 中1 川崎 39−8
2 東1 栃木 38−9
3 西1 三河 37−10
4 東2 A東京 36−11
5 東3 千葉 33−14
6 中2 三遠 26−21
7 西2 名古屋 23−24
8 中3 渋谷 23−24
9 西3 大阪 22−25
10 西4 京都 22−25
11 西5 琉球 22−25
12 中4 新潟 20−27
13 東4 北海道 17−30
14 中5 横浜 15−32
15 東5 秋田 14−33
16 中6 富山 13−34
17 東6 仙台 12−35
18 西6 滋賀 11−36
仙台が強豪相手に勝てない中、秋田も富山も滋賀も徐々に勝ち星を拾い、気づいてみれば全体17位・・・しかも直接対決で横浜・富山・滋賀には負け越している。秋田には直接対決残り2試合あるが現時点で負け越し(北海道には勝ち越し決定)。
なんかこう、見れば見るほど詰みムードが蔓延・・・
そりゃ確かに、残り13試合(北海道とH2A1、栃木とH2,秋田とH2、A東京とH2A2、千葉とA2)全勝すれば(チャンピオンシップはないにせよ)残留プレーオフから抜け出せるが、そんなことできるならとっくにやっているわ。。。
それでもBリーグのいいところは、仮に全体最下位であっても、残留プレーオフを勝ち抜けば残留できること。一発逆転に賭ける、しかないのか・・・って思ったが、このままいくとプレーオフ1回戦もアウェイに・・・そら確かに、富山よりは秋田の方が行きやすいのは確かだけどさぁ。。。
(ちなみに2011/12年のプレーオフ1Rは秋田アウェイで、行こうと思ったが、帰りのバスが全部満席で詰んだ覚えがあるw今回は新幹線でも行かないと・・・)
あと、個人的には、「なんでファイナルを一番最後にしないのか」と思ったが、
5月28日(日)。東京優駿・・・(NHKもフジも地上波中継あり)
流石に日曜のゴールデンにぶつけるだけの営業力はなかった、か。。。
(ま、Jリーグもチャンピオンシップ土曜、入替戦/J2プレーオフ日曜「だった」が)
というか、このあと(NPBも開幕するわけで)どこまでナイナーズに参戦できるのやら。行けるとすれば4/15?29,30?

【今後の仙台89ERS試合予定】
3/31,4/1 北海道 仙台
4/8,9 A東京 代々木二
4/15,16 秋田 仙台
4/22,23 千葉 千葉
4/29,30 A東京 ゼビオ
5/3 北海道 きたえーる
5/6,7 栃木 仙台
人気blogランキングへの投票お願いします。3/27現在59位(−3)。週間IN28(−2) 週間OUT38(−6) 月間IN108(+4)
その他スポーツブログ:バスケットボール

にほんブログ村
トラックバックピープル:バスケットボール
livedoor blog:仙台89ers

Bリーグ
コメント