ブログネタ
Vチャレンジリーグ女子 に参加中!
 さて、よいよ今週末はJリーグ開幕。
 一方、冬のインドアスポーツの主力は仙台89ERSだが、現在苦戦中で、18チーム中16位。残留プレーオフ圏内にいるわけで。

 それ以上にやばいのが、仙台ベルフィーユ。
141114
 ベルフィーユは過去4年、6位→6位→6位→4位ときたが、おととしまでは降格の心配がなかった。しかし去年からV・チャレンジリーグが1部と2部に分かれたため、チャレンジ2への降格の可能性ががが。。。

 で、残り2試合でのV・チャレンジ1の順位は以下の通り。
1 デンソー19 53 17−2 55/9  ぎふ、熊本
2 上尾  19 52 18−1 54/10 熊本、大野
3 熊本  19 25 9−10 31/39 上尾、木白
4 黒部  19 25 9−10 28/37 仙台、電装
5 JAぎふ19 23 8−11 31/40 電装、仙台
6 大野石油19 21 8−11 31/45 木白、上尾
7 仙台  19 21 6−13 27/40 黒部、ぎふ
8 柏   19  8 2−17 16/53 大野、熊本

 順に、順位・チーム・試合数(全21試合)・勝点・勝利−敗戦・得セット/失セット・残り2試合の対戦相手。

 既に、柏の最下位は決定しており、デンソー・上尾のプレミアとの入替戦進出は決まっているけど、チャレンジ2との入替戦に回るチームがまだ決まっていない。

 とにかく、(ごちゃごちゃした計算するのも面倒だが)2試合で勝点4は取らないと残れないだろう(大野石油の土曜の相手が柏なので、確実に勝点3は取りそうだから)。ぎふは電装には勝てないだろうから、どっちにせよ最終日まで残留争いはもつれそうだ。
(黒鷲旗出場ラインの3位?数字上は仙台にも可能性はあるが、熊本が最終戦柏なので難しいな。。。)

 そんなV・チャレンジリーグの最終戦は、2月25,26日。
 黒部スポーツセンターでの試合がデンソー−JAぎふ/KUROBE−仙台と、JAぎふ−KUROBE,KUROBE−デンソー。
 黒部での試合は、両日ともDAZNで生中継!

 なお、チャレンジ2との入替戦は、3月4・5日の両日、大阪・枚方にて行われる。
 チャレンジ2の1位はトヨタ自動車ヴァルキューレ(本拠地・豊田市)、2位はブレス浜松。




人気blogランキングへの投票お願いします。2/20現在83位(−2)。週間IN22(−4) 週間OUT24(−2) 月間IN84(−2)
Vチャレンジリーグ女子 - livedoor Blog ブログネタ
トラックバックピープル:バレーボール
にほんブログ村 トラコミュ Vリーグ〜女子バレーボールの魅力へ
Vリーグ〜女子バレーボールの魅力

にほんブログ村 トラコミュ 杜の都仙台(宮城)へ
杜の都仙台(宮城)

にほんブログ村 トラコミュ 仙台ベルフィーユへ
仙台ベルフィーユ


【追記】
順位決定条件
1.勝点(=ポイント)
2.勝率
3.セット率(得セット数/失セット数)
4.得点率(総得点/総失点)
5.直接対決のポイント、勝率、セット率、得点率の順