- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
ベガルタ仙台レディースは、この前の記事でも書いた通り、千葉泰伸監督がこの大会を以て退任する。また、来年から「マイナビベガルタ仙台レディース」となるので、この名称での大会参加は(当面)ないことになる。
対戦相手は、ノジマステラ神奈川相模原。
2012年にチームが創設されると、一年でチャレンジリーグ(当時の二部相当)に参入。4位、3位、(リーグ再編によりなリーグ2部となった2015年)2位(入替戦で高槻にアウェイゴールルールで敗退)、そして今年は14勝4分でなリーグ二部初優勝、来年の一部昇格を決める。
監督は、活動休止まで東京電力マリーゼの監督を務めていた、菅野将晃。
○皇后杯第38回全日本女子サッカー選手権準々決勝【43】 ベガルタ仙台レディースvsノジマステラ神奈川相模原 2016年12月17日(土)19時4分 仙台スタジアム 曇 4.0℃ 59% 風:弱 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:井脇真理子 副審:宮崎真理、徳永光恵 4審:塚原健 2124人
V仙台 2−0(1−0) 相模原
試合終了


【得点】
23分(仙台)浜田 遥 (23〜中央右S相手こぼれを右S)
84分(仙台)北原 佳奈(23↑HS)
【ベガルタ仙台レディース】GK21ブリトニー・キャメロン DF3市瀬菜々、5坂井優紀[3/0]、26北原佳奈[1/1] MF4岸川奈津希[1/0]、6川村優理[0/1]、8嘉数飛鳥(Cap.)[0/1](→85分MF11安本紗和子[-/1])、13佐々木繭、23中野真奈美[4/2](→90+2分MF20佐々木美和)FW9小野瞳[1/1](→74分FW24有町紗央里)、10浜田遥[3/1] SUB:GK1齊藤彩佳、DF14高良亮子 監督:千葉泰伸
*システムは左から3−4−26−5の4バック
【ノジマステラ神奈川相模原】GK1リチャード・ジェネヴィーヴ DF2和田奈央子[0/2]、6平野優花[0/1]、15長澤まどか(→88分DF4寺田玲子) MF8田中陽子、9尾山沙希(Cap.)、10吉見夏稀、19高木ひかり FW3石田みなみ[1/0]、7川島はるな(→63分FW23パオ・ミッシェル)、11南野亜里沙[0/1](→78分FW18工藤麻未)SUB:GK21田尻有美、DF17小林海青 監督:菅野将晃
【警告】30分(相模原)高木 ひかり(ラフ)
【シュート数】V仙台21(13/8)相模原5(1/4)
なんだかんだでよう勝ったな・・・点差もあまりつけられなかったけども。
てなわけで、準決勝は12/23(祝)、西が丘にて。
日テレ−新潟、INAC−V仙台。
去年と全く同じ組合せ。
なお、前説動画はこちら。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/16現在60位(+1)。週間IN16 週間OUT14 月間IN78
livedoorブログ:ベガルタ仙台(Part2)

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
にほんブログ村:女子サッカーを応援しよう!
ブログピープル:女子サッカーピープル
コメント