仙台二高フェンシング部の創部60周年記念式典・祝賀会が、11/5(土)に、パレスへいあんで行われた。

式典には歴代顧問、OB31名、現役24名(1,2年)が参加。
OB会(北陵騎士の会)から現役に、電気審判機一式が贈呈された。
また、記念講演として、ロンドン五輪銀メダリストの、千田健太選手(気仙沼高出身)が「オリンピックに向けた取り組み」として講演を行った(約30分)。
五輪出場決定までの流れ、フェンシングを始めたころ、高校時代の話(フェンシング部で同期が自分しかいなかったので、無理矢理両隣の席の人を引きずり込んだ)とか、キーワードが「引き算・リミット・思い」と。

式典には歴代顧問、OB31名、現役24名(1,2年)が参加。
OB会(北陵騎士の会)から現役に、電気審判機一式が贈呈された。
また、記念講演として、ロンドン五輪銀メダリストの、千田健太選手(気仙沼高出身)が「オリンピックに向けた取り組み」として講演を行った(約30分)。
五輪出場決定までの流れ、フェンシングを始めたころ、高校時代の話(フェンシング部で同期が自分しかいなかったので、無理矢理両隣の席の人を引きずり込んだ)とか、キーワードが「引き算・リミット・思い」と。
その後は祝賀会。(現役は帰ったw)
俺が当時お世話になった、阿部恒男先生、佐藤光一先生。そして俺の一つ下の代が3人いたんだが、そのうち2人が来てくれた。
まー、大体この手の同窓会とかは、年取った方々がたくさん来るのが定番で、それでも俺の下の代が前述の2人含めて6人。
20年後、創部80周年祝賀会とかやるんであれば、俺とかが中心になって動く・・・ことになるんかいな?
あと、驚いたのは、(仙台)一高体操を作った渡辺剛吉先生が、NFCの初代の部長だったこと!
・・・ちなみに、敢えて写真は載せない(FBとかインスタにはちょこっと載せたけども)。
いや、当日は俺も写真担当ということで、久々に(スマホ以外にも)デジカメ持ってきて写真を撮ったんだが、手ブレでとても使い物にならんわwいや、単にデジカメが古いから手ブレ対策がついていない、という理由かもしれないけどね。
新しいデジカメ買おうかな。いや、使う機会あるかどうかわからんけどさwww
人気blogランキングへの投票お願いします。11/7現在41位(+1)。週間IN14 週間OUT36(−4) 月間IN40(+2)
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
俺が当時お世話になった、阿部恒男先生、佐藤光一先生。そして俺の一つ下の代が3人いたんだが、そのうち2人が来てくれた。
まー、大体この手の同窓会とかは、年取った方々がたくさん来るのが定番で、それでも俺の下の代が前述の2人含めて6人。
20年後、創部80周年祝賀会とかやるんであれば、俺とかが中心になって動く・・・ことになるんかいな?
あと、驚いたのは、(仙台)一高体操を作った渡辺剛吉先生が、NFCの初代の部長だったこと!
・・・ちなみに、敢えて写真は載せない(FBとかインスタにはちょこっと載せたけども)。
いや、当日は俺も写真担当ということで、久々に(スマホ以外にも)デジカメ持ってきて写真を撮ったんだが、手ブレでとても使い物にならんわwいや、単にデジカメが古いから手ブレ対策がついていない、という理由かもしれないけどね。
新しいデジカメ買おうかな。いや、使う機会あるかどうかわからんけどさwww
人気blogランキングへの投票お願いします。11/7現在41位(+1)。週間IN14 週間OUT36(−4) 月間IN40(+2)
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
![]() フェンシングに関することならなんでも! |
コメント