韓国プロ野球は公式戦(タイアバンクKBOリーグ)を終了した。2016年の順位は以下。
右側は前年度順位(公式戦)。
1 斗山ベアーズ 93 50 1 .650 蚕室 3位
2 NCダイノズ 83 58 3 9.0 .589 馬山 2位
3 ネクセンヒーローズ77 66 2 16.0 .538 高尺 4位
4 LGツインズ 71 71 2 21.5 .500 蚕室 9位
5 起亜タイガース 70 73 1 23.0 .490 光州 7位
6 SKワイバーンズ 69 75 0 24.5 .479 仁川 5位
7 韓火イーグルス 66 75 3 26.0 .468 太田 6位
8 ロッテジャイアンツ66 78 0 27.5 .458 釜山 8位
9 三星ライオンズ 65 78 1 28.0 .455 大邱 1位
10 KTウィズ 53 89 2 39.5 .373 水原 10位
斗山ベアーズは1995年以来、21年ぶりのレギュラーシーズン優勝。
右側は前年度順位(公式戦)。
1 斗山ベアーズ 93 50 1 .650 蚕室 3位
2 NCダイノズ 83 58 3 9.0 .589 馬山 2位
3 ネクセンヒーローズ77 66 2 16.0 .538 高尺 4位
4 LGツインズ 71 71 2 21.5 .500 蚕室 9位
5 起亜タイガース 70 73 1 23.0 .490 光州 7位
6 SKワイバーンズ 69 75 0 24.5 .479 仁川 5位
7 韓火イーグルス 66 75 3 26.0 .468 太田 6位
8 ロッテジャイアンツ66 78 0 27.5 .458 釜山 8位
9 三星ライオンズ 65 78 1 28.0 .455 大邱 1位
10 KTウィズ 53 89 2 39.5 .373 水原 10位
斗山ベアーズは1995年以来、21年ぶりのレギュラーシーズン優勝。
(参考:2015年の順位)
(参考:2014年の順位)
(参考:2013年の順位)
(参考:2012年の順位)
(参考:2011年の順位)
(参考:2010年の順位)
(参考:2009年の順位)
(参考:韓国プロ野球応援サイト ストライクゾーン)
イーグルスが7位なのはまぁあれとして。
一番のサプライズは、三星(サムスン)ライオンズ。前年度の公式戦優勝(韓国シリーズ準優勝)から、一気にブービーまで順位を落とす。いったいどうなった・・・
例のGALAXY発火事件とか、三星の経営不振とも何らかのつながりがあるのか・・・
なお、ポストシーズンは既に開幕している。
・ワイルドカード決定戦(2勝先取。4位LGに1勝のアドバンテージ)
10/10 LG 2−1 起亜at蚕室
10/11 LG 1−0 起亜at蚕室
・準プレーオフ(3勝先取)
10/13 ネクセン 0−7 LGat高尺
10/14 ネクセン 5−2 LGat高尺
残り3戦は16,17,19に開催。
・プレーオフ(3勝先取)
NC(2位)vs準プレーオフ勝者 10/21より予定
・韓国シリーズ(4勝先取)
斗山(1位)vsプレーオフ勝者 10/29より予定
livedoor blog:韓国野球
にほんブログ村:韓国プロ野球
人気blogランキングへの投票お願いします。10/14現在82位。週間IN4 週間OUT16(+6) 月間IN32
(参考:2014年の順位)
(参考:2013年の順位)
(参考:2012年の順位)
(参考:2011年の順位)
(参考:2010年の順位)
(参考:2009年の順位)
(参考:韓国プロ野球応援サイト ストライクゾーン)
イーグルスが7位なのはまぁあれとして。
一番のサプライズは、三星(サムスン)ライオンズ。前年度の公式戦優勝(韓国シリーズ準優勝)から、一気にブービーまで順位を落とす。いったいどうなった・・・
例のGALAXY発火事件とか、三星の経営不振とも何らかのつながりがあるのか・・・
なお、ポストシーズンは既に開幕している。
・ワイルドカード決定戦(2勝先取。4位LGに1勝のアドバンテージ)
10/10 LG 2−1 起亜at蚕室
10/11 LG 1−0 起亜at蚕室
・準プレーオフ(3勝先取)
10/13 ネクセン 0−7 LGat高尺
10/14 ネクセン 5−2 LGat高尺
残り3戦は16,17,19に開催。
・プレーオフ(3勝先取)
NC(2位)vs準プレーオフ勝者 10/21より予定
・韓国シリーズ(4勝先取)
斗山(1位)vsプレーオフ勝者 10/29より予定
livedoor blog:韓国野球
にほんブログ村:韓国プロ野球
![]() 野球ブログ |
人気blogランキングへの投票お願いします。10/14現在82位。週間IN4 週間OUT16(+6) 月間IN32
コメント