ブログネタ
バイク大好き に参加中!
 昨日の話だが。京葉線が止まって阿鼻叫喚となる中、俺はバスが2510秋葉原発だったんで、幕張本郷から秋葉原まで総武線で一本。バスで戻る。
(ちなみに、元々今日は仕事は休みだった)

 その後、今日の午前中に母親の病院の送迎をしていたところ、バイク屋から電話が来て。バイクの修理完了、とのこと。

 てなわけで、夕方にバイク屋まで行って回収してきた。

 そもそもの話の最初は、8月2日。

 この日は宮城球場行く日だったので、バイクで会社に行ったのだが、一服で止まった東仙台のファミマで、エンジンがかからなくなる。結局この日は、バイクをファミマに停めて、JRで会社に行った(5分遅刻)。帰り、JAF呼んで、結局バッテリーだろう、ということになり。
 バッテリー(BMX7A-BS)を新規に注文して交換したが、




 同様の症状が時々出る。。。要は、エンジンがかからない、ということ。
 具体的に書くと、セルで起動→かからず、しゅるるるる・・・となって起動しない。キックでも起動しない。

 バイク屋行って、代車借りて。で、修理が本日完了。


 なんでも、セルからバイク起動するんだが、そのときに使うねじが3つあり、そのうち2つが伸びきっていて、正常に作動しなかったらしい。。。

 修理費用は、まぁ仕方ないっちゃー仕方ない。

 何が痛いかって?
 いや実は、10月から仙台市内の公共施設で利用料の改定・値上げが行われ、自転車駐輪場の価格が100円→120円に値上げになった。
 当初予定だと、9月30日までに修理を完了し、定期を購入してその分オトクになろう、というつもりだったのだが。。。
 ま、とりあえづ10月25日(11月分の定期発売開始)までを見越して、駐輪場の回数券は買いだめしているけどね。




人気blogランキングへの投票お願いします。10/6現在53位(+1)。週間IN10 週間OUT6(+4) 月間IN36
にほんブログ村 トラコミュ バイクへ
バイク

バイク大好き - livedoor Blog 共通テーマ