実は一年半ぶりに、仙台女子プロレスへ。


仙女が旗揚げしたのが、2006年7月なので、その時にデビューした選手と併せてみんな10周年、になる。
ちなみにこのときのカードがぱっと出てこないが。。。
第一試合 金成幸子(仙台幸子。引退)vs井上京子
その後不明 ティラノサウルス奥田(現:奥田朱理。フリー)vs尾崎魔弓
金子友里恵(悲恋。引退)vs吉田万里子
金成知佐子(DASH・チサコ)vsダイナマイト・関西
メインが 里村明衣子vsアジャ・コング
水波綾菜(水波綾。Wave)はGAEAでデビューし、2007年に金成知佐子相手に仙女で再デビュー。
石野由加莉(花月。現在フリー)は2008年デビュー。
・・・俺も年を取るわけだ(謎)
仙女選手5人による入場式。マイクはチサコ。

○仙台ガールズプロレスリング 2016年7月15日(金)19時 宮城野区文化センター
・第1試合目 Future battle シングルマッチ15分一本勝負
×岩田美香(8分49秒 腕ひしぎ十字固め)橋本千紘○
そういや、前回見たのが2015年12月で、このときってまだ岩田も橋本も、カサンドラ宮城もデビューしてなかったし、宮城倫子という、イラストのうまい新人レスラーがいたし、旧姓・広田さくらはレギュラー参戦してたな・・・
美仙女・岩田、またしても初白星はならず。

・第2試合目 タッグマッチ20分一本勝負
第一試合目の勝者&志田光vsカサンドラ宮城&KAORU
→○橋本、志田(橋本 13分10秒 網打ち式原爆固め 宮城)宮城、KAORU×
ハードコア・クイーンのKAORUに、尻神教の教祖・志田は竹刀で対抗。
しかし最後は、橋本がカサンドラをフィッシャーマンでフォール!
(休憩)
休憩明け。DASH・チサコ選手宛に祝電が披露される。
誰かと思ったら、この前の参議院議員選挙で、宮城選挙区から再選を果たした桜井充議員だったw

・セミファイナル シングルマッチ20分一本勝負
△里村明衣子(時間切れ引き分け)松本浩代△
一進一退の攻防、最後は里村にややチャンスもあったが、結局20分フルタイムドロー。
次はあるか?7/30の横浜?と思ったが、7/30には里村vs世志虎戦が決まっていたんだっけ。

・DASH・チサコデビュー10周年記念試合 メインイベント タッグマッチ30分一本勝負
○DASH・チサコ&木村響子(チサコ 14分42秒 エビ固め リー)アレックス・リー&ダイナマイト関西×
*ホルモンスプラッシュ
チサコのデビュー戦の相手ということで関西が招聘されたこともあり、入場がリー→チサコ→木村→関西の順(コールはリー(ボスニアヘルツェゴビナ出身!)→関西→木村→チサコ)。
関西がパワーと体格の差で圧倒する部分もあったが、最後は分断して、チサコがリーを破り、メインを飾ったとさ。
終了20時55分頃。

結局満員にはならなかったっぽい?(俺が17時10分くらいに当日券買った時点では残り10席くらいだったが)
おまけ。仙女応援団・レッドフレンジャーの団長が、国分町に「赤い団長の台所」という店をオープンしたそうだ。(今のところ夜しかやってないらしい)
てか、レッドフレンジャーって、一般に会員を募集してたんだ・・・

人気blogランキングへの投票お願いします。7/15現在71位(+1)。週間IN6 週間OUT10(+2) 月間IN46(−2)
livedoor blog:女子プロレス
格闘技ブログ:プロレス
トラックバックピープル:プロレス


仙女が旗揚げしたのが、2006年7月なので、その時にデビューした選手と併せてみんな10周年、になる。
ちなみにこのときのカードがぱっと出てこないが。。。
第一試合 金成幸子(仙台幸子。引退)vs井上京子
その後不明 ティラノサウルス奥田(現:奥田朱理。フリー)vs尾崎魔弓
金子友里恵(悲恋。引退)vs吉田万里子
金成知佐子(DASH・チサコ)vsダイナマイト・関西
メインが 里村明衣子vsアジャ・コング
水波綾菜(水波綾。Wave)はGAEAでデビューし、2007年に金成知佐子相手に仙女で再デビュー。
石野由加莉(花月。現在フリー)は2008年デビュー。
・・・俺も年を取るわけだ(謎)
仙女選手5人による入場式。マイクはチサコ。

○仙台ガールズプロレスリング 2016年7月15日(金)19時 宮城野区文化センター

×岩田美香(8分49秒 腕ひしぎ十字固め)橋本千紘○
そういや、前回見たのが2015年12月で、このときってまだ岩田も橋本も、カサンドラ宮城もデビューしてなかったし、宮城倫子という、イラストのうまい新人レスラーがいたし、旧姓・広田さくらはレギュラー参戦してたな・・・
美仙女・岩田、またしても初白星はならず。

・第2試合目 タッグマッチ20分一本勝負
第一試合目の勝者&志田光vsカサンドラ宮城&KAORU
→○橋本、志田(橋本 13分10秒 網打ち式原爆固め 宮城)宮城、KAORU×
ハードコア・クイーンのKAORUに、尻神教の教祖・志田は竹刀で対抗。
しかし最後は、橋本がカサンドラをフィッシャーマンでフォール!
(休憩)
休憩明け。DASH・チサコ選手宛に祝電が披露される。
誰かと思ったら、この前の参議院議員選挙で、宮城選挙区から再選を果たした桜井充議員だったw

・セミファイナル シングルマッチ20分一本勝負
△里村明衣子(時間切れ引き分け)松本浩代△
一進一退の攻防、最後は里村にややチャンスもあったが、結局20分フルタイムドロー。
次はあるか?7/30の横浜?と思ったが、7/30には里村vs世志虎戦が決まっていたんだっけ。

・DASH・チサコデビュー10周年記念試合 メインイベント タッグマッチ30分一本勝負
○DASH・チサコ&木村響子(チサコ 14分42秒 エビ固め リー)アレックス・リー&ダイナマイト関西×
*ホルモンスプラッシュ
チサコのデビュー戦の相手ということで関西が招聘されたこともあり、入場がリー→チサコ→木村→関西の順(コールはリー(ボスニアヘルツェゴビナ出身!)→関西→木村→チサコ)。
関西がパワーと体格の差で圧倒する部分もあったが、最後は分断して、チサコがリーを破り、メインを飾ったとさ。
終了20時55分頃。

結局満員にはならなかったっぽい?(俺が17時10分くらいに当日券買った時点では残り10席くらいだったが)
おまけ。仙女応援団・レッドフレンジャーの団長が、国分町に「赤い団長の台所」という店をオープンしたそうだ。(今のところ夜しかやってないらしい)
てか、レッドフレンジャーって、一般に会員を募集してたんだ・・・

人気blogランキングへの投票お願いします。7/15現在71位(+1)。週間IN6 週間OUT10(+2) 月間IN46(−2)
livedoor blog:女子プロレス
格闘技ブログ:プロレス
トラックバックピープル:プロレス
コメント