で、13時26分だかに岩切到着→一回帰宅して荷物を置いて、チケット取って、バイクで宮城スタジアムへ。着いたらハーフタイムでクラップスが演技中だったwww
去年は結局、JFLのリーグ戦は行くことができずじまいで(チャンピオンシップには行ったけど)。今年もいつ行けるか?と思ってたら、今日行くことができた、と。
というか、蹴球参戦は今年5試合目で、しかもV仙台(男子部)以外を見るのは初めてじゃね?
宮城スタジアムは、去年からネーミングライツで「ひとめぼれスタジアム宮城」となったが、それ以来俺が来るのは初めて。しかし風が強い。正面の駐車場にバイク止めて、入口まで歩くが、風強くて絶望的に。。。

○第18回JFLファーストステージ第9節 ソニー仙台FCvsホンダロックSC 2016年4月29日(祝)13時 宮城スタジアム(ひとめぼれスタジアム宮城) 晴 13.6℃ 43% 風:強 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:田中玲匡 副審:赤阪修、塚原健 4審:桜井洋輔 416人 公式記録
ソニー仙台FC 0−0(0−0) ホンダロックSC
試合終了
去年は結局、JFLのリーグ戦は行くことができずじまいで(チャンピオンシップには行ったけど)。今年もいつ行けるか?と思ってたら、今日行くことができた、と。
というか、蹴球参戦は今年5試合目で、しかもV仙台(男子部)以外を見るのは初めてじゃね?
宮城スタジアムは、去年からネーミングライツで「ひとめぼれスタジアム宮城」となったが、それ以来俺が来るのは初めて。しかし風が強い。正面の駐車場にバイク止めて、入口まで歩くが、風強くて絶望的に。。。

○第18回JFLファーストステージ第9節 ソニー仙台FCvsホンダロックSC 2016年4月29日(祝)13時 宮城スタジアム(ひとめぼれスタジアム宮城) 晴 13.6℃ 43% 風:強 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:田中玲匡 副審:赤阪修、塚原健 4審:桜井洋輔 416人 公式記録
ソニー仙台FC 0−0(0−0) ホンダロックSC
試合終了
【ソニー仙台FC】GK32瀧本雄太 DF3荻原健太(Cap.)[0/1]、6松藤正伸、22吉田吏玖[1/0] 4瀬田貴仁[0/1]、8前澤甲気[1/0]、15平野篤志(→75分MF13森原慎之佑)、19細見諒[1/1] FW10有間潤、18秋元佑太[1/0](→87分MF17藤原元輝)、25内野裕太[2/0](→63分FW14鈴木翔大[-/1])SUB:GK1金子進、DF20比嘉隼人、24佐藤秀行、MF7大瀧義史 監督:石川雅人
【ホンダロックSC】GK16熊野一樹 DF2肝付将臣、3上田恒幸[1/0]、4串間雄峰[1/0] MF7山田貴文、8大山直哉(Cap.)、9悦田嘉彦、10諏訪園良平 FW13木下健生[1/1](→64分MF6坂本翔[-/1])、17米良知記[1/0](→90分MF19吉村康平)、20市原大嗣 SUB:GK21中山拳一、MF18岡田峻、FW11池上智視 監督:谷口研二
【警告】
8分(ロック)串間 雄峰 (反スポーツ)
39分(S仙台)吉田 吏玖 (反スポーツ)
70分(S仙台)有間 潤 (ラフ)
86分(ロック)諏訪園 良平(反スポーツ)
【シュート数】S仙台10(6/4)ロック6(4/2)



今年のソニーで俺的に注目だったのが、背番号11のFW,五十嵐亘(V仙台ユース−東京学芸大)。ただしベンチ外。。。
前半はソニーが風下で、えらい苦労したっぽい。
後半はソニーが風上なんで、ちゃーんす!と思ったら、・・・あれ?ロックが攻める?
しかし、ソニーが徐々にペースをつかむも、フィニッシュが枠に飛ばない・・・
それと、ロックが人数をかけた、いわゆるウ○コ守りでソニーのクロスを悉く防ぐ。(ちなみにホンダロックってのは、元々鍵とかを作ってる会社だから守ることはお手の物)
そうだ、ウ○コ守りで思い出した、今回ロック総統は来ているのか?「今そこにあるサッカーを愛せ」の横断幕は出ているが、ロック側でサポが不在。
・・・って思ったら、残り10分でロック総統登場!
なんでも、東北道が事故で通行止めになったので迂回してきたらしいが・・・



まー結局、スコアレスドロー。
【現時点でのJFL順位表】1830開始の試合結果未反映
1 FC大阪 23 +14
2 龍ケ崎 19 +9
3 S仙台 17 +10
4 八戸 17 +8
5 沼津 16 +7
6 ロック 16 +5
7 ホンダ 14 +2
8 浦安 13 0
9 M滋賀 13 −4
10 武蔵野 10 −4
11 V大分 9 −3
12 栃木U 9 −12
13 青森 8 −4
14 岡崎 7 −5
15 奈良 4 −10
16 岡山N 1 −13
人気blogランキングへの投票お願いします。4/29現在38位(−2)。週間IN14(−4) 週間OUT16 月間IN84(−4)
livedoor blog:【JFL】
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:JFL
トラックバックピープル:サッカー大好きにほんブログ村:JFL
【ホンダロックSC】GK16熊野一樹 DF2肝付将臣、3上田恒幸[1/0]、4串間雄峰[1/0] MF7山田貴文、8大山直哉(Cap.)、9悦田嘉彦、10諏訪園良平 FW13木下健生[1/1](→64分MF6坂本翔[-/1])、17米良知記[1/0](→90分MF19吉村康平)、20市原大嗣 SUB:GK21中山拳一、MF18岡田峻、FW11池上智視 監督:谷口研二
【警告】
8分(ロック)串間 雄峰 (反スポーツ)
39分(S仙台)吉田 吏玖 (反スポーツ)
70分(S仙台)有間 潤 (ラフ)
86分(ロック)諏訪園 良平(反スポーツ)
【シュート数】S仙台10(6/4)ロック6(4/2)



今年のソニーで俺的に注目だったのが、背番号11のFW,五十嵐亘(V仙台ユース−東京学芸大)。ただしベンチ外。。。
前半はソニーが風下で、えらい苦労したっぽい。
後半はソニーが風上なんで、ちゃーんす!と思ったら、・・・あれ?ロックが攻める?
しかし、ソニーが徐々にペースをつかむも、フィニッシュが枠に飛ばない・・・
それと、ロックが人数をかけた、いわゆるウ○コ守りでソニーのクロスを悉く防ぐ。(ちなみにホンダロックってのは、元々鍵とかを作ってる会社だから守ることはお手の物)
そうだ、ウ○コ守りで思い出した、今回ロック総統は来ているのか?「今そこにあるサッカーを愛せ」の横断幕は出ているが、ロック側でサポが不在。
・・・って思ったら、残り10分でロック総統登場!
なんでも、東北道が事故で通行止めになったので迂回してきたらしいが・・・



まー結局、スコアレスドロー。
【現時点でのJFL順位表】1830開始の試合結果未反映
1 FC大阪 23 +14
2 龍ケ崎 19 +9
3 S仙台 17 +10
4 八戸 17 +8
5 沼津 16 +7
6 ロック 16 +5
7 ホンダ 14 +2
8 浦安 13 0
9 M滋賀 13 −4
10 武蔵野 10 −4
11 V大分 9 −3
12 栃木U 9 −12
13 青森 8 −4
14 岡崎 7 −5
15 奈良 4 −10
16 岡山N 1 −13
人気blogランキングへの投票お願いします。4/29現在38位(−2)。週間IN14(−4) 週間OUT16 月間IN84(−4)
livedoor blog:【JFL】
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:JFL
トラックバックピープル:サッカー大好きにほんブログ村:JFL
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント