今日は日本、いや世界フェンシング界にとって運命の日。
本日、ボンでW杯男子フルーレ団体戦が行われるのだが、この結果を踏まえた世界ランクで、リオ五輪の団体出場国(8ヶ国)が決まる。
そんな日に、仙台では毎年恒例の仙台市フェンシング選手権、今回はエペ杯。
俺も出場。

・・・結果から書くと、プール1勝3敗。72名参加の53位。52名上がりだったので一本差で落選。ぐぬぬ。




男子決勝(写真左)は山本一也(埼玉クラブ、仙台育英高出身。写真左)が、最後小野健太(山形クラブ)との一本勝負を8−7で制して初優勝。
女子決勝(写真右)は菅野千尋(川俣高、写真右)が石橋美貴(仙台FC)のサーブルとの二冠を阻止し、10−6で優勝。
詳細記事はこちらに。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/7現在31位(−1)。週間IN22(−6) 週間OUT10(−2) 月間IN60(−4)
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
本日、ボンでW杯男子フルーレ団体戦が行われるのだが、この結果を踏まえた世界ランクで、リオ五輪の団体出場国(8ヶ国)が決まる。
そんな日に、仙台では毎年恒例の仙台市フェンシング選手権、今回はエペ杯。
俺も出場。

・・・結果から書くと、プール1勝3敗。72名参加の53位。52名上がりだったので一本差で落選。ぐぬぬ。




男子決勝(写真左)は山本一也(埼玉クラブ、仙台育英高出身。写真左)が、最後小野健太(山形クラブ)との一本勝負を8−7で制して初優勝。
女子決勝(写真右)は菅野千尋(川俣高、写真右)が石橋美貴(仙台FC)のサーブルとの二冠を阻止し、10−6で優勝。
詳細記事はこちらに。
人気blogランキングへの投票お願いします。2/7現在31位(−1)。週間IN22(−6) 週間OUT10(−2) 月間IN60(−4)
livedoor blog:フェンシング
その他スポーツブログ村:その他スポーツ
![]() フェンシングに関することならなんでも! |
コメント