- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!



◎じもとGo!Go!応援マッチデー 2015明治安田生命第23回J1リーグ2ndステージ第12節 モンテディオ山形vsベガルタ仙台 2015年9月26日(土)14時4分 山形県総合運動公園陸上競技場(NDソフトスタジアム山形) 曇 風:弱 22.5℃ 70% 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:松尾一 副審:五十嵐泰之、山際将史 4審:林可人 13737人
*第797回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 9/26 投票終了時点
山形18.26% その他24.84% 仙台56.90%
*第797回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 9/26 投票終了時点
山形21.81% その他30.44% 仙台47.75%
*第797回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 9/26 投票終了時点
山形 0点37.11% 1点39.28% 2点17.26% 3点以上06.35%
仙台 0点17.99% 1点35.06% 2点30.80% 3点以上16.15%
山形 1−1(0−0) V仙台
試合終了




【得点】
59分(山形) ロメロ・フランク
(中盤でハモンがヘッドでバックへクリア→小椋がそれを拾って縦にロングパス→川西と鎌田が競り合うがこぼれをベロカルが押し込む)
67分(V仙台)ハモン・ロペス
(左サイド後方からのロングパス→ウイルソンが左ヘッドで落とす→奧埜左クロス→GKとの1対1を決める)
【モンテディオ山形】GK1山岸範宏 DF4西河翔吾、3渡辺広大、13石川竜也 MF6山田拓巳(→84分DF31高木純平)、5アルセウ、33小椋祥平、27高木利弥、24ロメロ・フランク(→69分MF9中島裕希)、29川西翔太(→79分FW34高崎寛之) FW11ディエゴ SUB:GK21中村隼、DF23瀬川和樹、26宇佐美宏和、MF15宮阪政樹 監督:石崎信弘 出場停止:キムボムヨン
【ベガルタ仙台】GK1六反勇治 DF25菅井直樹、2鎌田次郎、3渡部博文、5石川直樹 MF14金久保順(→77分MF8野沢拓也)、17富田晋伍、10梁勇基、7奥埜博亮 FW11金園英学(→64分FW9ウイルソン)、20ハモン・ロペス(→82分FW28山本大貴) SUB:GK21関憲太郎、DF4蜂須賀孝治、29上本大海、MF27武井択也 監督:渡邉晋
【警告】
14分(山形) 西河 翔吾*累積3枚目
40分(山形) 渡辺 広大
46分(山形) アルセウ
90+3分(V仙台)石川 直樹
【シュート数】山形9(7/2)V仙台13(6/7)
で、中央の一番上(テレビカメラの根元)に場所を確保して。
正直、前半は眠かったw(試合開始からいきなり千葉くんタイム*通常、試合終盤の大量リードのときに仕掛ける、とは驚いたが)。
だから、いきなしキクチに呼び出されてトラメガ取ったときに、「かったるいから、とっとと点を取って帰ろうぜ!」
って思ったらミスから失点、しかし交代で入ったウイルソンのうまいアシストで同点。
後半ロスタイム、山本大貴の幻のゴール。
(あれはその前のファウルで仙台がアドバンテージを取った→しかし山本のシュートの時点でオフサイドで副審が旗を挙げた→その時点でアドバンテージが消えたので仙台のFKで試合再開)→ということで、第一副審の五十嵐泰之、今月のベストCC候補に認定。
いや、あれオフサイドちゃうやろ。。。(写真は拾い物)

帰りは誘ってくれる方がいたので、山寺までタクシーで2960円(だか)で移動し、仙山線で帰る、と。
とはいえ、中2日と中6日の違いでドローというのはなんだかなー、と。
で、試合終了後の(引き分けにも拘わらず)ベガルタのオーラが賛否両論呼んでるけど(審判に対する不満をかき消すため?キクチは「最後のダービーだから歌って終わろう」みたいなこと言っていて歌いだしたが)。
試合終了後速攻で「REAL TOHOKU」横断幕を外したモンテディオもねぇ。。。
まさか、「REAL TOHOKU まだ名乗るの?」って横断幕が仙台側から出るとでも思ったから外した、とか?(山形G裏は選手に対してもブーイングだったけども)
引分でオーラを歌った話で。俺が大学のときの仙台二高一高定期戦で、二高が負けたんだが、二高のOBが「来年の予行演習」といって勝利の歌を振って一高からブーイング飛んだ(そりゃそうだ)のを思い出すなど。
というわけで、参戦された皆様お疲れ様でした。
【本日その他の試合結果】
西武ド 埼玉 5−1 東北
鳥栖 鳥栖 0−1 甲府
日本平 清水 1−5 広島
平塚 湘南 1−1 横浜FM
カシマ 鹿島 1−2 浦和
万博 G大阪 3−1 柏
味の素 FC東京1−0 松本
新潟ス 新潟 1−2 川崎F
瑞穂陸 名古屋 2−0 神戸
【現時点でのJ1順位表 年間/後期】残5試合
1 浦和 64 +26 広島 28 +21
2 広島 62 +34 鹿島 25 +9
3 FC東京56 +12 浦和 23 +4
4 G大阪 54 +16 G大阪 22 +5
5 川崎F 50 +13 FC東京21 +6
6 鹿島 47 +11 川崎F 20 +7
7 横浜FM45 +11 柏 20 +3
8 湘南 39 −2 横浜FM19 +7
9 柏 38 0 湘南 17 +2
10 名古屋 39 −5 名古屋 17 −5
11 V仙台 32 +1 新潟 15 −2
12 神戸 32 0 神戸 13 0
13 甲府 32 −14 甲府 12 −4
14 鳥栖 31 −19 鳥栖 11 −9
15 新潟 29 −15 V仙台 9 −6
16 松本 24 −21 松本 9 −12
17 山形 21 −22 清水 8 −14
18 清水 21 −24 山形 7 −12
数字上残留マジックは7だが、実質残留は大丈夫なような・・・。
ただ、今日の結果で後期優勝の可能性が消滅し、Jリーグチャンピオンシップ出場の可能性が消滅。
ベガルタ仙台(Part2) - livedoor Blog 共通テーマ

![]() ベガルタ仙台 |
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
人気blogランキングへの投票お願いします。9/26現在36位(−5)。週間IN20(−4) 週間OUT22(+4) 月間IN96
コメント